6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 707 件中 651 - 660 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイクに転倒はつきもののため、転ばぬ先の杖として購入。

半球状の土台はアルミ製、アルマイト仕上げと思われる。転倒時に地面に接触するのは黒いプラスチック部分。
他のスライダーと違い、プラスチック部分が小さいので衝撃吸収力は弱いのかもしれないが、色遊びができる。今回は無難にフレームの色に合わせたけど・・・。

転倒が前提のレースユースならともかく、ストリートユースで万が一に備える目的なら、色遊びができるのは大きな魅力だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:36

役に立った

コメント(0)

キヨヒコさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: R1-Z | Z900RS )

利用車種: GSX-R600

4.0/5

★★★★★

 スライダーにBABYFACEの文字が入っており
外観も気に入っております。
 取り付けはT型レンチを使えば簡単にできました。
値段も少し控えめなのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31

役に立った

コメント(0)

TAKAさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケする前にスキッドパッドを付けました。色々なメーカーから出てるので悩みましたが、老舗メーカーのモリワキにしました。取り付け時間は約10分程で終わりました。 効果の程は・・・・

立ちゴケしないと解らないので、解ったらレポートします。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

5.0/5

★★★★★

まず最初に、確かに作りこみ、デザイン、質感、どの点においても納得します、かっちょいい。
けど高い、学生の首を絞めるほどに高い。
(まぁポイント全部つぎ込んで、買ったからいいんすけど)

見てびっくり、190mlの間ほどの大きさがあることに。かなり飛び出ます。まぁそれで守るのでしょうが。家の狭い車庫では取り回しの困る。セローにブローをかましてしまう。

ジュラコンのボルトは深くヘックスは選ばないといけません。あと後ろはロックナットで止めてある。
本体にはとも締めといっているが、専用のボルト付けてくれるとうれしい。これでは少し心もとない。あととり説をしっかりしてくださるとさらにうれしい。文章と、申し訳程度の写真しかない。

後梱包はしっかりしていて、傷も無く来ました。ただし、若干コーンのプリント文字が色あせている気がします。白じゃない日に焼けた感じ、削ろうか、塗りなおすか検討中。

とりあえず良い品です。フロント・リアともにこちらのでそろえようかと思います。

・・・・か、かっちょいい。(蕩

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きま黒さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

NINJA250R
アントライオン :マウントスライダー 分割ボルトタイプ

万が一の転倒の際、少しでも車両の損傷を軽減できるように色々とスライダーを探していました。

【本製品を選んだ理由】

(1)一部の製品で、カウルに穴あけの加工が必要になるが、本製品は穴あけ加工は不要である。

(2)スライダーの突出量、形状がスタイリッシュである。


【取り付け】

(1)作業が出来る程度にカウルを取り外す。
(取り外しが結構面倒であるが、これは、どの製品にも言える。)

(2)車用のジャッキなどでエンジンを支えてから純正のボルト類を外す。
(メガネレンチでないと、滑ます。)

(詳細は、取り説を参照してください。説明はほぼありませんが、写真で判断になります。)

私は、LEDウインカーを取り付ける際に、同時に取り付けたので、カウルの取り外しは少し楽になりました。

【効果の検証】

(1)取り付けにより重量は少し増しました。

(2)まだ、転倒していないため効果の是非は不明です。

(3)転ばぬ先の杖?!(転ぶ時の杖)的に取り付けたらと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05

役に立った

コメント(0)

Satwuyanさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: RVF400

3.0/5

★★★★★

ホールソーやドリルを使うつもりだったが、紙の回転ヤスリで行った。

ドリルやホールソーでは中心にある程度、幅と厚みがないと中心がズレてしまい切り口が荒れそうだったため。

サイズはジュラコンの径より数ミリ大きい物を選んだ。

カウルにケガいた中心に向け、回転ヤスリの付いた電動ドリルを押し当てていき半円の逃がしを作った。

切り口もきれいに仕上がった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

ZX14R 購入に際し 立ちごけ時の対策としてスラダーの購入を検討。エンジンマウントに直接取り付けるのは もしもの時のフレーム等への影響を考え オーブァーにしました。商品到着にて確認しましたが 作りはしっかりしていて綺麗でした。思ってたより小さい物でした。取り付けはカウルの取り外し不要との事ですが マウントネジを外すのに傷を入れてはいけないと思い取り外して装着しました。スラダーとしての効果はまだ・・・。確認はしたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

3.0/5

★★★★★

商品自体のクオリティや取り付けた状態には大変満足してましたが、実際に使用することになってしまった際に、若干の疑問が・・・。

スリップダウン系の転倒をした際に、取り付け方が良くなかったのかもしれませんが、初期にジュラコン?部分が外れてしまいました。
ベース金属部とボルトで保護されたため、何とか自走できるレベルに保護していただけましたが、ジュラコン?部分で滑っていくのが狙いでは???
*ハイサイドとかで割れるなら分かる様な気もするのですが・・・

ということで、星2つという気もしますが、自分自身の取り付け方の影響も考えられるし、狙いが自分の考えと違う可能性もあるので、星3つとさせて頂きます。
*一応、自走できたので、おすすめ出来る商品かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28

役に立った

コメント(0)

えむひろさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

バイク乗り換えと同時に購入して、納車日に装着しました。
今まで装着したことのないパーツでしたが、回りで装着されてる方が多く、
軽い転倒や立ちゴケ時に損傷を軽減するために装着しました。
バンパーより手軽で見た目もそんなに悪くないので良いかと思います。
ただ、樹脂とボルトのセットで1万以上は少し高いですね。
お守り、保険と思って装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(2)

伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん 

こんにちはそうなんですよね、高いです夜青白い光をポワ~ント光らせるタイプは1,4諭吉です
でもこけたあとに悔やむよりは、安全を買ったと思えば安のかと思いますが。

えむひろさん 

そうですね。何かの時に守ってくれたらよいです。

Tom.Iさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

お守りとして取り付けました。

効果はエンストゴケした時にスライダーはガリったけどサイドカウルは無傷でした。
お守りが役立ちました。

暗闇の車庫内でスライダーが光っているので感動してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP