6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 707 件中 641 - 650 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
むっくさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

まだお世話にはなっていませんが、着いていると安心と思い購入しました。
あまり大きくないので、立ちゴケ程度には力を発揮するかと思います。
無いよりはあった方が安心出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11

役に立った

コメント(0)

Rebicさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★

取り付けも問題なく、思ったよりも短時間で作業できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11

役に立った

コメント(0)

はとバスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

僕の場合、キズ防止と言うよりも、キズ隠しとして購入しました 汗
そういった意味では大変満足しておりますw

カラーはブラックを選択しましたが、コレは正解でした。同商品のシルバーをお店で実際に見かけたのですが、どうも安っぽくて・・

確かに黒×黒では目立ちませんが、逆にこの「さりげなさ感」がイイ感じデスw!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:30

役に立った

コメント(0)

風紀委員さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

タチゴケやスリップダウンでサイドパネルは、キズだらけ!フレームスライダーはタチゴケ程度ならかなり有効ですよって行き付けのバイク屋さんの言葉を信じ購入、ただ取説が英語でサッパリ?自分で取り付けましたが、右側のフレームのボルトがとんでもなく固くそれなりの工具がなければショップに依頼するのがベターですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:44
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風紀委員さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

フレームスライダーと同時に装着しました。転倒時はマズここがヤラレルって所がカバーされているので、出先で転倒→オイル漏れで走行不能なんて事になる前に装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

バイク購入に伴い エンジンスライダーを検討。色々なメーカーから出されていますがエンジンマウント直付けは転倒時のダメージが気になった為、オーバー製の物に決定しました。取り付けは直付けと違い やはり一苦労しました。作業性を考えサイドカウルは外して装着。マウントボルトが固く外れない為、装着には苦労しました。カウルを外さずは無理と言うか傷を付ける可能性が大です。装着した感じは少し小さ目で見た目の違和感は全くありませんでした。スッキリしていて良いとおもいます。転倒していないので性能は不明ですが、これから先も性能確認はしたくないと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiro4255さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX14R )

4.0/5

★★★★★

立ちごけ時の損傷をできるだけ軽減させるために購入しました。
取り付けに関しては、エンジンマウンテイングボルト(10?ボルト)を取り外し装着しますが、ロックタイトで強固に固定されているためボルトの取り外しに苦労しました。取り付け時の注意点としてスライダーは左右で長さが異なるので、説明書をしっかりと確認する必要があります。
効果はわかりませんが、立ちごけ時のカウルへのダメージは軽減できると思います。
   

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/23 17:50

役に立った

コメント(0)

cross-overさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは迷うことなく15分、本来転倒した時にしか効果は解らない商品だけど、
形状も目立つことなく、「いかにも装着しています。」みたいなところが無いのが
良いと思う。

よく見るとこんなところまで気配りされているんだな~と玄人好みの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:33

役に立った

コメント(0)

TIKさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
以前付けていたものよりsmartです。
立ちごけや転倒でバイク本体を守ってくれます。
デザインもいいし、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MT-07 | XT250X )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイクに転倒はつきもののため、転ばぬ先の杖として購入。
取り付けはバイク屋に頼んだ。エンジンマウントボルトに触りたくなかったから。

バイク屋曰く、カウルを外す必要が無く取り付けは簡単だったとのこと。
ちなみに、カウルステーも兼ねている。
突き出し量が大きいので、安心感は大きい。ボルトさえ調達すれば、他社のスライダーでも取り付け可能と思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP