6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 222 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かつおさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MONSTER1100EVO )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CB1100で、右側にスリップダウンしたのですが、大きなダメージは、マフラーとスライダーくらいで済み、良い仕事をしてくれました。
パット単体で 購入できるのが、Goodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/29 14:26

役に立った

コメント(0)

くろすさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ250R | MONSTER S2R | XJR1300 )

利用車種: MONSTER S2R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

s2rに適合するスライダーがこの商品しか見当たらなかったので買いました。しかし期待を上回る出来で、これしかなかったから(仕方なく買った)ではなく、(付けるべきは)これしかないという考えに変わりました。どの点においても非がなく、完璧な仕事をしてくれそうです。
取り付けにおいては工具がある程度なければ難しいです。トルクレンチは必須で、2本あると確実です。(一方をボルトに、もう一方をナット側にかませ、抑えながら回すため) s2rの場合ボルトが14mm、ナットが15mmでした。あと元々付いている鉄心を抜ききるとエンジンとフレームの穴が若干ずれました。この辺は車種によると思いますが注意してください。スライダー用の鉄心を入れる際苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/22 11:01

役に立った

コメント(0)

K党工作員@ZRXさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】形状、存在感
【実際に使用してみてどうでしたか?】まだキズ1つも付いていません(笑)
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】超簡単
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】片方づつ取り付ける
【期待外れだった点はありますか?】特になし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】価格?
【比較した商品はありますか?】デイトナ他
【その他】トリックスター製品の精度◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 14:24

役に立った

コメント(0)

フィクサー111さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR | Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付け簡単!見栄えも主張しすぎず丁度よい!
シンプルで良い商品だと思います。

出っ張りが少なく、エンジンをギリギリ守る感じのサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/10 12:20

役に立った

コメント(0)

かにさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KSR-2 | バンディット1250F )

利用車種: バンディット1250F

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

デザインは好みに寄りますが、自分は満足。
機能的な意味でのデザインは。
取付ボルトが長くなるので、走行中のコケに対してはここが曲がってしまう展開が想像できた。
品質、質感、については、アルミ合金部分の加工も、ジュラコン部分の加工も結構いいじゃんという感じ。
滑ってみちゃった結果としては。ジュラコンの摩擦抵抗は結構大きかったみたい。
欠けることはなかったようなので、もうちょっと素材的に硬度が高くてもいいのかもしれない。

さて。
わたくしバイクの取り扱いに関しては最悪らしく・・・
装着後、停止時の右への立ちごけ一回。
 ジュラコンそのものには傷はついたものの、ハンドルバーエンドを含めて車体には一切傷はつきませんでした。

左へのスリップアウト。(時速10km/h程度?)
 駐車場から左折で道路に出た瞬間にスリップアウト。
 ジュラコンがざっくり削れて、メーカー名が読めないくらいに削れました。
 取付ボルトが曲がってしまいました、これは想像通り。。。ただ、カバーそのものを止めている10本中3本なわけで、そのまま帰宅まで2?3日の範囲ではオイル漏れ等発生はしていない。
 なんと転倒時バーエンド、スライダー、タンデムステップで受けたらしく、バーエンドは曲がって、タンデムステップは根元から折れてしまいました。

Uターン中のエンストで右転倒(恥ずかしい・・・)
 恥ずかしいのであまりしゃべりたくはないのですが・・・・
 この点当時は、どうやら右のウィンカーは押し込まれてしまったらしく、右カウルが割れてしまいました・・・

転倒後、メーカサイトから、補修用部品についての問い合わせをしているのですが。一カ月たった現時点でも一切回答がありません。
もうワンセット買いなおすしかないようです。
左右セットだから片側だけの交換もできないし・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/05 15:21

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: CBR1000RR

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

細部の処理は値段相当です。ブラケットのボルト穴もバッチリ合っており、取り付けは楽でした。賞味30分で完了です。
ブラケットをアルマイト処理したカラーがあると良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/20 22:05

役に立った

コメント(0)

オラフさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: S1000R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

BMW S1000R 2017に装着しました
取説もしっかりしていて問題無く取付きました
細部の作り込みもしっかりしていて素晴らしいです
実際の機能面は試す訳にはいかないので星3つで
ただもうちょっと安くならないでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/14 10:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: HAYABUSA

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

立ちゴケでのダメージを減らせればと思ってお守りみたいな感覚で付けました。カウルに穴あけ加工が必要ですが型紙があるのでそれを当てて穴あけできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/25 14:00

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-10R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

新製品の作りや質感はレース活動もしている会社だけありしっかりしています。14年型zx10rはカウル等外す必要はなく、左右のエンジンマウントボルトを外すだけで取付できるので簡単です。説明書も写真があり丁寧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/05 14:42

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • フィンをスーと抜いたところ!

    フィンをスーと抜いたところ!

  • 真ん中が開いてるでしょ、だから抜けます!

    真ん中が開いてるでしょ、だから抜けます!

  • こんな感じではめ込んでいくので、楽チンです!

    こんな感じではめ込んでいくので、楽チンです!

フィンのセンターから出るので、取り外しが楽。バッテリーなどの手入れ、冷却水補充など、けっこうフィンを外すことがあると思うのですが・・・。いちいち、スライダーを外さなくてよく、フィンがスーとぬけます。前回は、取り付け写真のみで、実感が無かったようなので、もう一度UPします。まだ、転倒してないので、効果は・・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 18:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP