6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 410 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひできちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSX-S750

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

転倒の際の損傷を抑えるために購入。友人が同じものを着けていたことが背中を押しました。
良い点は、装着が簡便なこと。ボルトを差し替えて換わりに取り付けるだけ。ステッカーの差し色の赤が車両のカラーリングとマッチして、まるで純正部品かのようなマッチングとなり、大変満足です。

まだ転倒していないため、転倒時のプロテクション性能については言及出来ませんが、安価なものですから転倒の度に換える前提だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 19:35

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: トレーサー900

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 右

  • 左

  • 完成(ステッカー貼付け前)

    完成(ステッカー貼付け前)

トレーサー900GTに装着しました。
取りあえず安心を、と思いデイトナ製ながら安価なこちらをチョイスしました。
実際にこかしてお世話になった訳ではない(なるべくお世話になりたくない)ので、取り付けについてのコメントのみです。
一応、エンジン下に車のジャッキを噛ませましたが、エンジンマウントボルトは他にもありますので必要ないかもしれません。
ヘキサゴンソケット12.7ミリでエンジンマウントボルトを外し、本製品を説明書通りに組み付けるだけ。
他の方のレビューを参考に45Nmでボルト締め、付属のステッカーを貼って完了。
10分程度で終わりました。
正直、これだけで完全に保護されるかわかりませんがスタイルも良く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/24 19:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ホンダドリームで頼んだので取り付けは分からないですが、こちらの商品の発光しないタイプでのレビューです。黒のボルドールにつけてますが、サーキットでのスリップダウン時にこのスライダーのおかげでカウル、タンクを無傷で保護してくれました。バーエンドが少し擦れたくらいの軽傷でお守り代わりにつけていたのにもかかわらず、しっかり保護してくれました。小さな守護神です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/30 10:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kawa10さん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: Z900RS

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

万が一に備えて取り付けましたが結構出っ張りますね!(笑)
でもその分保護という面では安心感があります。

取り付けに際してはレーシングスタンドなどで直立にして
エンジン前方をジャッキ等で支えながらやると良いでしょう。
サイドスタンドを掛けた状態で何も対策せずにやったら
片側ずつでもエンジンとフレームの位置関係がズレましたから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 11:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメボク(仮面ボクサー)さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Ninja 650 | モンキー125 )

利用車種: ニンジャ 650

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

過去何度も転倒しているので、取り敢えずスライダー付けねば!と思って購入した。

届いてみると説明書は英語と粗い画像のみだったので不安になったが、落ち着いて読み込んでみると「いまバイクに着いてるボルトを外してこれを着けろ、ボルトは長い方が右だ」的なことが書いてあるだけだった(笑)

いざボルトを外そうとしたがこれがめっちゃ硬い。すごい力要ります。そしてスライダーのボルトを付けるときナットを奥の方で保持してなくちゃいけなくてすごくやりにくかった。しかし部品は着くようにしか着かないので迷うことはなかった。

何とかかんとか取り付けてみると・・・何ともカッコいいじゃないですか。ま、趣味の範疇ですけど。

こいつの性能確認をしないように気を付けて走らないとね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 19:20

役に立った

コメント(0)

マサシさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: GSX-S1000F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 友人に頼まれて、GSX-S1000Fへ取り付けしました。
(本製品を選んだ理由は、値段の安さとデイトナというブランド力とのことです。)
 
商品説明にある通り、このプロテクターを取り付けるにはカウルへの切削加工(穴あけ)が必要となります。

正確に開けられるように型紙が付属しているので、ドリルとヤスリ類があれば問題ないと思います(写真参照)。

しかし商品説明には写真くらいで、カウルのどの部分に?どの程度?という詳しい詳細が無かったので、今後はこういった情報も掲載してほしいと思います。


 ここまで書いて何ですが、友人と協議した結果、やはりカウルに穴あけするのは忍びなかったようで、実際の取り付けはメーカー指示部ではなく、手前にあるボルト(フレーム・エンジン固定部)へ取り付けました。
 
ボルトのサイズ・長さも問題なく、純正のボルトを外して交換するだけで済みました。

他車メーカーであれば、この部分に取り付けしている例もあったので、プロテクターとしての強度は問題なさそうですが、メーカー指示より後方に位置する形になるので、カウル類の保護が弱くなる気がします。
 
 実際の性能、耐久性は、まだ立ちごけ・転倒していないようなので、未確認です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 12:08

役に立った

コメント(0)

finnpeakさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SVARTPILEN 401 )

利用車種: CB250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アルミと硬質プラの組合せで強度は大丈夫かなと思います。もしもの時の保険ですので、活躍しない事を願っております。
取付け自体も非常に容易で、工具さえ持っていれば自分で出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/29 18:07

役に立った

コメント(0)

アキレスけんちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TY-S125 | WR250X | CB650R )

利用車種: CB650R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

立ちごけの保険にといろいろ物色してみた中で、デザインと価格で決定。
あまり出しゃばらず、転倒時はしっかりガードしてくれそう(実践はまだ)です。
取り付けてみて気づいたのは、車庫入れで押し引きするとすねに当たってしまう事。
何度かすねをぶつければ慣れましたが・・・。
あと残念なのは、付属のスペーサ寸法(厚さ)がいまいち合っていないようで、フレーム固定ボルトに合わせてクラッチカバー側にスペーサ+ワッシャーで面合わせが必要になりました。さらにそうすると付属のネジが心なしか短いので、タップ深さを探ってドンピシャのネジ長さにしないとクランクケースのネジがなめてしまう可能性大です。
ご注意を!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 21:03

役に立った

コメント(0)

Baonguyenさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Good for CB400SF 2019
I sended to Vietnam
It's a good gift for my dad

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 15:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にっプーさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | グロム )

利用車種: CBR1000RR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • アンダー&サイドカウルは外さないと取付できません

    アンダー&サイドカウルは外さないと取付できません

  • スライダー取付ステー

    スライダー取付ステー

  • 装着後

    装着後

SC77用のスライダーを探して、ようやくこの商品にたどり着きました。取り付けは至って簡単でしたが、トルクレンチを持っていなかったので、行きつけのホンダドリームさんで、トルクだけ掛けて貰いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP