6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 707 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともくんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

転倒に備えて購入。
カウルより出っ張っているので、ダメージは減らせると思います。
まだ効果のほどはわかりません。
ただR25の場合は、ウィンカーが先に傷つきそうですね。
倒さないのが一番ですね。
形はスポーティで、車体のイメージに合ってると思いますよ。
運転の邪魔にならないし、カウルの穴あけも必要ないので、
オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 23:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リョウさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

5.0/5

★★★★★

本来の役目は違うのでしょうけど・・・
立ちゴケしたら、カウルがかわいそうなことになるのは確実なので、
せめて軽減できれば・・・とつけてみました。
カウルに穴を開けなくても、サイドエアダクトから取り付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 12:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

とある峠で軽く転倒。
この商品のおかげで今回もバイクが軽傷で済みました。
立ちごけから転倒まで愛車を守ってくれます。
しかもこの手の商品の中ではかなりお手頃価格。
この価格でバイクを守ってくれるならコスパは最高です。
今回少々削れてしまいこの補修用キットを購入しました。
しかし削れたプロテクターを外そうとしてビックリ!!
ボルトの頭がなんと14ミリ!!
どのソケットを当てても合わず穴の中なので頭のサイズも計測できませんでした。
デイトナのHPを見てもわからずデイトナに電話してもデータがなく実測してもらい判明ました。
そしてソケットがなく取り外せないので結局ソケットも購入。
14ミリのソケットってみなさんお持ちなんでしょうか?                             

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:05

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

転倒から立ちごけまで有ると無いとじゃ被害額が違う。
コイツのおかげで軽傷で済んだ事が何度かあります。
しかもこの手の商品の中では安い。
コスパはなかなかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

baby face で統一しました。
あと、オイルフィラーキャップもbaby faceです。
monster 821は、ラジエータのホースが干渉するので
取り付けには注意が、必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 13:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

以前乗っていたGSX1400に装着していました。
取り付け方法は極めて簡単で、まずクラッチカバーにあてがってどのボルトを外せばいいのかを確認し、
対象のボルトを外して付属のボルトで取り付けるだけ。
クラッチカバーそのものを外す必要はないので、オイル漏れなどの心配もありません。
おそらく数分で終わるのではないでしょうか。

取り付けてから一度も転倒しなかったため、スライダーとしての効果のほどは不明です。
そもそも私はエンジンガードも付けていたため、たとえコケたとしてもこのスライダーは接地しないものと思われ、
そういう意味では完全な見た目カスタム用パーツになってしまっていました。
が、見た目カスタムという点でも、真っ黒のクラッチカバーにシルバーのスライダー土台は非常に映えるため、
個人的には大満足でした。

安いパーツではありませんし、またネイキッド系のバイクでエンジンガードが付いていれば機能的な意味もありませんが、見た目重視の人にはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 15:19

役に立った

コメント(0)

つねスキさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XSR900 | DT200WR )

5.0/5

★★★★★

R25用ですがR3にも装着可能だったので、初バイクということもありお守りとして納車時に付けて貰いました。
「まあそんなにコケることも無いだろうし付けなくても良かったかな」などと思っていたのですが、行き止まりの路地に入ってしまい転回するために押しているときに縁石で立ちゴケ。
右側に結構な勢いで倒してしまいましたがスライダーのおかげでエンジンやカウル、ウィンカーは無傷、ステップ周りも致命的な損傷は避けられ、納車したその日にまたバイク屋送りという事態は避けられました。
(ステップの先が折れてマフラーに傷はついてしまいましたが)

R25やR3は取り回しの良いバイクですが、私みたいな初心者は付けておいた方が安心だと思います。
デザインもよく出来ていて、写真のように付けていても目立ちませんしね。

ただ、YSPのメカニックさん曰く「結構取り付けに苦労した」とのことでしたので、カウルへの穴あけ加工もありますし、自信のない方は専門家にお任せするのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 23:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしくんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正のサイドスライダーも付けているが前の方にスライダーが無いとさみしいので購入。
取り付け時にエンジンを固定しているボルトを外す必要あり。自分で取り付けようとしたが、ボルトをなめそうになったので行きつけのバイクショップへ依頼。
工賃1、000円掛ったが仕方なし。
過去の経験から転んだ時の保険かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 16:17

役に立った

コメント(0)

チョコMaxさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TMAX530 | ZZR1100 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

数あるスライダーから、ディトナ製品を選定した理由は、まず
コストパフォーマンス+セール期間だったので!
また、カウルの穴開け加工に際して最小限の穴で済みます。
加工も同梱のシートをカウルに合わせて穴開けするだけ。
私の場合は3ミリメートルの木工ドリル(先端が鋭利の為)にて下穴加工
→12ミリメートルに拡大→リューターで23~24ミリメートルまで拡大。
ポイントとしては12ミリメートル加工後、スライダー固定ボルトのみを
エンジンマウントに仮止めし、カウルも仮装着。
ボルトを中心に拡大加工します。ある程度拡大出来たら、付属のカラーをボルトに通して現物合わせで拡大します。
おそらくシートについては目安でしかないので、個体差はありますがズレが生じてるでしょう。私のはズレていました。
全体のバランスとしては個人の好みの問題ですが、カウルからの突出感は否めませんが(スライダー本体がカウル内に埋没していない為)許容範囲かなと!穴開けを最小限に、との方ならなら満足出来る製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チョコMaxさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TMAX530 | ZZR1100 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケに不安がある方は、納車時に装着をお勧めします。私は立ちゴケに不安はなかったので未装着でしたが、つい先日
整備中にスタンドの出し忘れで倒してしまいました。
最初に地面に接触するのが左側はエンジンケースなので、装着していればカウル本体は無傷でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP