6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 523 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
malletさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

説明書を見ながら、20分もあれば素人でも簡単に取付けられます。
しかし、純正のオイル注油口キャップだと、オイル油口キャップを外そうとするとジュラコンに当り、オイル油口キャップが外れません。オイル交換のたびにスライダーを取外すのが面倒な人には、おススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/02 11:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ktさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのバイク購入なので、いつ立ちごけするか毎回乗る度に不安だったのでこの商品を選びました。エンジンガードと迷いましたが、値段の安い方を選んで見ました。実物は、思ったよりも大きくて作りもしっかりしていたので正解でした。早く取り付けて安心してバイクに乗りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 22:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

garyuさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

以前から転倒した際の車体へのダメージ軽減の為に、各社のスライダーを色々比較しながらネットで探していました。
その中で個人的にこちらの商品が、内容と見た目で好感が持て購入しました。
スライダー自体は、二重衝撃吸収構造となっており、ただのジュラコン製の物よりは、車体へのダメージは軽減されると思います。
見た目は、画像のように他製品にはないスタイリッシュなキャップカバーがついています♪
この部分は両面テープで取り付ける感じです。勿論始めから裏面に装着されているので簡単です!
個人的には、購入してとても良かったと思っています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/27 19:07

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

さすがに効果は試したくありませんので装着までの感想を書きます。
説明書には取り付けボルトを外す時エンジンがずれないように念の為ジャッキアップをして下さいとありましたが片側ずつなら問題無く装着出来ました。
出っ張り感が気になりますがこの出っ張りが効果が期待出来そうですね。
デザインもシンプルで良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 17:26

役に立った

コメント(0)

モトキさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファー750 )

5.0/5

★★★★★

他社製品は丸い形状が多いですが、ナイトロのエンジンスライダーは形状も良くスタイリッシュで装着しても違和感なく格好良いですよ。
お勧め出来る商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/19 12:40

役に立った

コメント(0)

ラーメンライダーさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

各メーカーから同様の商品沢山発売されております。
本商品を選んだのは単純にカッコよく見えたからですかねー。
バイクは見た目ですよ、カッコ良ければいいんです。
性能はまだ転倒しておりませんので未確認ですが、きっとしっかりとマシンを保護してくれることでしょう。
取り付けは自分でするつもりでしたが、エンジン取付け部のボルトの締め付けトルクとかが不明だったので、ショップに依頼して取り付けてもらいました。
お世話にならないようにしたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/17 23:01

役に立った

コメント(0)

そうにゃんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

02年のGSX1300R隼に取り付けました。お世話になっているバイク屋さんに頼みましたが、大変そうでした。サイドカウルを外し、ホールソウにて穴を空けますが、位置決めには四苦八苦していたようです。
ドリル、51ミリ以上のホールソウ、ペイント用のペン、ペイント用の長めのボルト、ダンボール等、マンション住まいの自分には道具が足りず… 工賃はお世話様価格で6000円でしたが、カウル脱着や要する時間的にもっともっとかかるのではないでしょうか。
実は取り付け前にUターン立ちゴケをしてしまい、右カウルやマフラー、ミラーに勲章をつけました。立ちゴケ程度ではスライダーの長さ的にミラーとマフラーはダメージ受けそうですが、カウルはかなり守られると思います。取り付け後立ちゴケしてないので、効果は分かりません(っA`) お世話にならないよう、スキルを磨きセーフティライドに努めたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/15 23:27

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

車重が重いので、いつ立ちごけするか心配なので高い買物ですが取り付けました。
左右共カウルを外さず取り付ける事ができました。
説明書は日本語ではないですが、図をみながらできます。
キャップがついているので、1回の立ちごけではこれをはずすと、また新しい感じになるように思います。
三角形の金具はシルバーですが、これが黒でも良かったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 14:50

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

利用車種: ZX-6R

4.0/5

★★★★★

2012年モデルのZX-6Rに取りつけました。できればこれが役に立つ事態にならないようにしたいです。精度もよく、3点でスライダーを支えているのでダメージも分散出来そうです。立ちゴケや軽度の転倒が怖いという人も装着を考えてみてもよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 11:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

overのバックステップを使用しているならオススメだと思います。黒アルマイト(購入当時)が無かったので塗装しました。実用性とカスタムを両立したパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 23:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP