6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 410 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆきさん(インプレ投稿数: 28件 )

3.0/5

★★★★★

ウィリーからの側転で壊れなければ良いのですが。不安なので取り付け位置加工変更しようかな。同じ物の白色は頼まれ物で喜んでおられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆきさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

これもお友達に頼まれての注文です。左側がケースとの隙間が5ミリメートル程ストッピーからの転倒時はケース突きそうな感じがしますが。縦にこけない様にしないと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/23 09:48

役に立った

コメント(0)

かずーとさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

見た目が良かったので購入。

120km程度で転倒したがフレームなどには傷なし。
ボルトが曲がったおかげでフレームに損傷はありませんでした。

ボルトが長く硬度があったらフレームが損傷したかもしれません。
ただ、転倒するとかなり滑ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 21:50

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

4.0/5

★★★★★

恥ずかしながら上り坂でのUターン時、立ちごけに近い状態で転倒。
補修用部品として購入。
ですがこいつのおかげでボディーには小傷のみで
目立つような大きな傷はなく助かりました。
そんなはずかしい事態を想定してつけたパーツでは
ありませんでしたが役に立ちました。
デザイン的にはアルミビレットやレーシーな感じの商品と比べると落ちますが
まさかの時の保険・消耗部品として考えれば
コストパフォーマンスだけでもほぼ満点に近い商品です。
いやーでも上り坂の途中のUターンって意外にムズイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/17 11:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずやんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA400R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

見た目は悪くなりますが、コケた時に備え装着しました!
数多くあるメーカーの中から一番安価でカウルの加工が必要なかったことからプーチのクラッシュパッドを選びました。
取り付けはカウル類を外し、エンジンマウントの取り付けボルトを付属のボルトと交換しベースを取り付け、クラッシュパッド本体を取り付けるだけですので、素人の私でも取り付けることが出来ました。ただ、取り付けには「六角レンチの8ミリ」が必要です。
付属の説明書は外国語ですので理解は難しいですが、現物あわせしたところ困ることなく取り付け可能でした。
斬新な形でカラーバリエーションも豊富なのでお勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろっぺさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

つい先日、CB1300SBを新車で購入し、スキッドパッドを自分で取り付けしました。270kgの重量感は伊達ではなく、どんなに慣れた人でもグラッといったら、立て直しはきかないでしょうね。
と言う訳で、早速、Uターンしている時にやってしまいました(T_T)。しかしスキッドパッドとマフラーをちょこっと傷付いただけの軽傷で済みました。これはビッグバイク初心者の必需品ですね。
純正品は倍近くしますので、こちらの商品で十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

5.0/5

★★★★★

Ninja1000で右コーナーでオーバーラン、車体左とガードレールが激しくキッスしたので、接続ボルトを一発破壊してジュラコンの台座ごと吹っ飛んでいきました(^◇^;)
スライダーが無かったら、左足が・・・ゾッとします。

上記のため、Ninja1000用の補修部品を探しましたが、ジュラコン単体で5000円、ジュラコン+台座+エンジンマウントブラケットの左側セットだと12000円。ジュラコン単体だと台座が不足するし、セットだとエンジンマウントブラケットが余分、しかもどちらも高いです。

そこでトリックスターの店員さんと、電話でやりとりした結果、Z1000のスライダーに辿り着きました!
この商品は、ジュラコンと台座がNinja1000と同一なんです♬
注意点は取付ボルトの互換性が無い点。長さとピッチが異なるので、ボルトだけはホームセンター等で購入が必要です。
余ったワンセットは予備として保管しました。また使いたく無いですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 20:44

役に立った

コメント(0)

だるまさん(インプレ投稿数: 22件 )

5.0/5

★★★★★

フレームスライダーもベビーフェイスにしていたのでこちらも同じメーカーにしました。
タイトルにもありますが転ばぬ先の杖?
見た目も良いので盆栽パーツとしても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/23 19:25

役に立った

コメント(0)

こぶこたさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

エンジンガードの下の部分ですがわかります?もともと黒いバイクなので違和感なく装着できました。
でも、とりつけてもらったバイク屋さんによると、エンジンを固定している部分1点で取り付けることになるので、立ちコケ程度ならなんの問題もないそうですが、走りながらコケると留めている一点に負荷がかかりエライことになるかもしれないとのことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

運びまで大切にしてくれたです、冷蔵ボックスに荷物をだしてくれてびっくりしました。
初めてリゾーマのスライダーを購入、見た目はいい感じでした、しかも予想意外重かったwそれを付けて安心することやな笑
夜もう遅いから明日付けましょう!楽しみ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP