エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 51 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Innocentmanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R750 | WR250X | MT-09 )

利用車種: GSX-R750

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コケてないので効果のほどは分からず。
穴あけ不要なのがメリットですが、スライダーの位置にマウント軸はないため、フレームが凹む可能性が懸念されます。
カウル外す時に苦労したのでコツをいくつか。
まず、ファスナーは、真ん中を押すと凹んでロックが外れます。そのまま引っ張れば外れます。
装着するときは、真ん中を引き出しておいて、面一になるところまで押すとロックされます。
左右カウルは2カ所で連結されており、ラジエータ下のバーと、その下方の前方ボトムにファスナーがあります。
アッパーカウルとの連結点は、表側の真ん中ははめ込みで、まっすぐ左右に引っ張れば外れます。3点で止まっているので結構な力で引っ張る必要がありますが、真っ直ぐひっぺがす方向でokです。
その他は見たまま。裏のファスナーもちゃんと外して。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 19:08

役に立った

コメント(0)

ブタニンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ H2

2.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

とにかく、スライダーを、取り付けるボルトがまともにはいりません。強引に入れて、スライダー側面が傷まみれになります。本体に取り付けるにも、真っ直ぐにレンチを使えませんので、きちんと締め付けできません。買って失敗しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 20:53

役に立った

コメント(0)

けんたさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: SR400 | XJR400R | XSR900 )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

付属のスペーサーが2個あるんですが、作りがすごい適当です。
一個は両端面の外径、内径にC面がとってあり綺麗で問題無さそうですが、片や一方はスペーサー端面にドーナツ状の凹み?があります…C面もとってないし未加工だと思われます。
自分で削れってことかな。
あと当然ですが1ミリ以上スペーサーの全長が違います。なぜか未加工の方が短いですけど笑
エンジン固定部分に装着するので、精度出して欲しかったです。いや、未加工はだめでしょ、流出不良でしょ。
使えなくもないので、返品クレームめんどくさいのでこのまま手直しで使いますが、購入の際は期待しないほうがいいですね。
その他の付属品に関しては
作り自体に問題は無さそうで綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 20:57

役に立った

コメント(0)

スルッとS特急さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: FZ1フェザー

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 5
  • 左右同等品が1セットづつ

    左右同等品が1セットづつ

  • 単調な形状、突出長さは約70mm

    単調な形状、突出長さは約70mm

  • カウル、ステップは何とかカバーされている模様

    カウル、ステップは何とかカバーされている模様

エンジンガードは各社から発売されていますが、コストだけ考えればこれが最良と思われます。
取り付けに関しても説明書通りに行えば10分程度で完了しました。一応ジャッキでエンジン下部を軽く当て、締め付けトルクも50N・mとしました。ボルト頭が本体深くになるためトルクレンチの延長ロッドは必要です。付属のボルトは六角ボルトのため、一部他社のキャップスクリュー用先端ビットが不要な点もメリットです。
但し、見栄えは他社に比べ見劣りします。本体は円錐形の表面ツルツルで他社製のようなデザイン、装飾性、スライド機構、突出長さといった点で大差あります。(個人的主観ですが)
機能(確かめようがありませんが)で割り切って検討すればコストパーフォーマンスはベターで、見栄えの悪さでもある突出長さからカウル、ステップといった損傷が最小限に抑えられると期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/19 10:03

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: グロム

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

思った程飛び出さないけどカウルはギリギリ守れる
スライダー良い仕事しますよ
ジュラコン高いけどOVER好きなら大丈夫
そうOVER好きなら

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 14:58

役に立った

スターフィールドさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: FJR1300AS

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

プロテクションはわからない。いや、わかりたくない。
エンドキャップはボンドを付ける必要性有りかな。
バーの長さが最適なのか知るために、倒れた車体の写真があれば嬉しかった。
自分の車体を倒して確認するのは、かなり勇気が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 13:39

役に立った

コメント(0)

Isobe Masayukiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

アクセントと思ってロゴ付きを購入した。
しかし、1年と経たないうちに取れちゃった。
こんなんだったら初めから付いてない物を購入したら良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 21:44

役に立った

コメント(0)

YOH13さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

取付は非常に簡単で、転倒時のジェラコン交換は非常に簡単な構造になっています。ショートサイズはレースのレギュレーションに対応するサイズでした。ジェラコン自体がネジ状?になっており、締めこんだ上で更にイモネジで固定するのですが、エンジンの振動か取付けが甘かったのか、一回のレースでジェラコン部分が紛失しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/07 08:53

役に立った

コメント(0)

harunoinuさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジョグ | レッツ2 (2サイクル) | STREET TRIPLE R )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

スライダーのみでは防げませんが、スライダーとサイドカバーとマフラーで受け止めカウルに傷が入りません。カウルが高いので助かっています。
ハイサイド転倒したときもスライダーが割れ根本のボルトが曲がりましたが、カウルにダメージがなく助かりました。用品店で部品ごとの注文もできるので補修が安上がりです。
某メーカーのように走行中緩んだりして紛失することもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/10 12:09

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: YZF-R25

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

他の方も書いている通り、取り付け説明書の記載が左右逆のようでした。
おかげで購入時、お店の方が、当然逆に付けてしまい一悶着ありました・・・。

性能としては、効果を期待してはいけません。

ボディーに直接マウントしておらず、ただカウルに設置してあるだけなので、当然スライダーとしての保護性能には疑問が残ります。
また、作りもブロックではなく、プラスチックの”箱”なので、上記同様、保護性能は期待してはいけません。
良くても立ちごけ保護程度でしょうか?

良いところを上げると、形がいいです。
エアロ気味の形状なので、少しばかりときめきます。

しかし、コストパフォーマンスを考えると、”敢えて付ける必要はない!”と断じるしかありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/09/11 12:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP