6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 222 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

まだ転倒していないので性能としてはわかりませんが、見た感じが好きです(^^)
取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

Skatさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

とても綺麗な造り込みは、流石にOVER社ならではですね。
取り付けも簡単で、部品精度が高いので、不安なしです。

エンジン部周辺のガードは部品の強度も高いので安心。

フレータイプよりは、こちらの方が好きですね。

オススメの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rebicさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★

取り付けも問題なく、思ったよりも短時間で作業できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11

役に立った

コメント(0)

風紀委員さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-S1000 )

4.0/5

★★★★★

フレームスライダーと同時に装着しました。転倒時はマズここがヤラレルって所がカバーされているので、出先で転倒→オイル漏れで走行不能なんて事になる前に装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cross-overさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは迷うことなく15分、本来転倒した時にしか効果は解らない商品だけど、
形状も目立つことなく、「いかにも装着しています。」みたいなところが無いのが
良いと思う。

よく見るとこんなところまで気配りされているんだな~と玄人好みの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:33

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

3.0/5

★★★★★

立ちゴケによるカウルやミラー等の破損防止目的で取り付けました。

取付け自体は、それなりの工具を持っていれば10分もあればプロでなくても十分可能です。
ただ、エンジンのマウントボルトと交換するので、ボルト抜き取り時のエンジン自体の下がりによるネジ穴のズレが発生しますので、ジャッキは必須かと思います。


物としては、プロテクターとフレーム間に突き出し量調整用?の長いカラーが入りますので、取り付け部からも本格的に転倒すれば、必然的にフレーム側にダメージが行く可能性が有りますので、サーキット走行向けの製品ではありません。

ルックスは個人の趣向がありますので、あまり良し悪しは言えません。

まぁ、お世話にならないのが一番の製品として考えれば、コストパフォーマンスは高い物だと満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

インテRさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★

ZRX1100&1200と共通なのでか?ダエグに取り付けると クランクケースとのクリアランスは、10mm位しか有りません、立ちコケキズ防止にと 購入しましたが効果は無い寄りマシ?当方モリワキさんより+20mmのボルトを購入して少し延長しましたが取り付けの元の方が逝っちゃいそう やはりクランクケースに直接付けるタイプの方が良いのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/08 09:28

役に立った

コメント(0)

TAKAさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KATANA )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケする前にスキッドパッドを付けました。色々なメーカーから出てるので悩みましたが、老舗メーカーのモリワキにしました。取り付け時間は約10分程で終わりました。 効果の程は・・・・

立ちゴケしないと解らないので、解ったらレポートします。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

5.0/5

★★★★★

まず最初に、確かに作りこみ、デザイン、質感、どの点においても納得します、かっちょいい。
けど高い、学生の首を絞めるほどに高い。
(まぁポイント全部つぎ込んで、買ったからいいんすけど)

見てびっくり、190mlの間ほどの大きさがあることに。かなり飛び出ます。まぁそれで守るのでしょうが。家の狭い車庫では取り回しの困る。セローにブローをかましてしまう。

ジュラコンのボルトは深くヘックスは選ばないといけません。あと後ろはロックナットで止めてある。
本体にはとも締めといっているが、専用のボルト付けてくれるとうれしい。これでは少し心もとない。あととり説をしっかりしてくださるとさらにうれしい。文章と、申し訳程度の写真しかない。

後梱包はしっかりしていて、傷も無く来ました。ただし、若干コーンのプリント文字が色あせている気がします。白じゃない日に焼けた感じ、削ろうか、塗りなおすか検討中。

とりあえず良い品です。フロント・リアともにこちらのでそろえようかと思います。

・・・・か、かっちょいい。(蕩

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Red Cometさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

もしもの時と、不慮の立ちゴケ時に備えて装着です。
スリムな車体にスライダー装着でよいアクセントになりました。
締め付けトルクが記載された取説もあり、難なく装着できました。
しっかり安心装着するために、トルクレンチと薄型のソケットが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

PAGE TOP