6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: ZX-14R

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 左側。

    左側。

  • 純正キャップだと、干渉します!

    純正キャップだと、干渉します!

  • オイルキャップがすーーと抜けます!

    オイルキャップがすーーと抜けます!

  • 左の出っ張り具合。

    左の出っ張り具合。

  • 右の出っ張り具合。

    右の出っ張り具合。

  • 右側。(オーバーレーシングのスライダー:交換前)

    右側。(オーバーレーシングのスライダー:交換前)

フレームスライダーを交換するにあたり、万全を期すために取り付けました。BABYFACEのフレームスライダーは、少し上に取り付けるため、擦る部分が多くなるのでは、と思い取付。まだ効果不明!取付は、アンダーカウルを外せば、簡単!アンダーカウルの取り外しの方が、時間がかかります。(丈の超短いドライバーが必要) 取り付け後、よく見ると、どうやって、オイル交換するの? オイルヒィラーキャップが外せません!純正キャップでは、取り付けたベースのボルトが干渉して、回りません。そのままでは、オイルを交換する度に、アンダーカウルを取り外すことになります。(ものすごく手間です)斜めに削るか、他のキャップを購入するか、決めておいた方が、より、Bestです。自分は、購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/29 23:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP