6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1705件 (詳細インプレ数:1597件)
買ってよかった/最高:
733
おおむね期待通り:
663
普通/可もなく不可もない:
199
もう少し/残念:
44
お話にならない:
51

BABYFACE:ベビーフェイスのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 133 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マサヨシさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: YZF-R6 | XR100モタード )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

前に付けていたスライダーが転倒した時にあまり仕事をせずに折れてしまったので、復活を期にベビーフェイス製の物に変更しました。バイクのデザインにも溶け込んでおり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 00:18

役に立った

コメント(0)

SUDIWOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

カウルの加工無しで取り付くということで購入。
画像の通り、カウルの開口部からきれいにコンニチハしつつ、取りつきます。

また転倒してないので性能は分かりませんが、軽い転倒時の保険と考えてます (サーキット走行で転倒した時は逆にダメージ大きいかもしれませんが)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 00:57

役に立った

コメント(0)

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

色々と、どこのメーカーのスライダーにするか悩み
ベビーフェイスにしました。

ミディアムを選んだんですが、少し大きいので
ショートでも良かったかなって思ってます。

みなさん参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 21:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

soutaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NINJA650 [ニンジャ] | モンキー )

5.0/5

★★★★★

先日スリップダウンで車体左側を擦りむきました。涙が出ました。あんな思いは二度としたくないので、購入装着しました。意外と小振りなカワイイ子です。お世話になりたくないですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/26 14:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryosukeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SuperSport S )

5.0/5

★★★★★

転倒時のバイクへのダメージ軽減に取り付けました。取り付けは少したいへんですが、台座部分もしっかりしていて信頼できます。
できれば効果は試したくないものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケ時のダメージ軽減の為、取り付けました。

取り付けにはカウルを外し、エンジンマウントを一時的に外す必要があるので、片方づつジャッキを当てて作業しました。

Ninja1000はカウルのツメが折れやすいとの評判ですので、気を付けて作業してください。
軽く後ろに引きながら外すのがコツです。

締め付けトルクも取説に記載があるのでその通りに締めます。相手がアルミなのでオーバートルクは危険です。

お世話になりたくない商品ですが、立ちゴケ程度ならこれでなんとかなりそうです。

ただし、衝撃が大きいとエンジン、フレーム自体が逝ってしまう可能性があるので、すべてにおいて安心というわけではないので-1にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めんまさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: S1000RR )

4.0/5

★★★★★

以前250のフルカウルに乗っている時にスライダーをつけていなくて、転倒した際カウルがモロにダメージを受けました。またフルカウルのバイクに乗り換えたので今回は納車時にバイク屋でつけて頂きました。
購入理由は安価であったからです。
このスライダーを着けていても派手に転倒すればカウルに傷がつくとは思います。ないよりはマシくらいの気持ちで装着しています。まだ経験していませんが、立ちゴケくらいなら効果はありそうです。
あまり目立たないのでバイクのデザインを邪魔することもなくオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: STREETFIGHTER V4 S )

5.0/5

★★★★★

万が一の時を考えて取り付け!
カウル等の加工が必要無いとのことでベビーフェイスに決定!
取り付けはエンジンハンガーのボルトを外してそこに取り付けるだけ
純正のボルトにロック剤が塗られているので緩める際多少固いが、許容範囲です!
取り付けた感じは出っぱりもちょうど良い感じです!
取り付けた分、カウルを脱着する際に邪魔になりますがコツをつかめば楽勝です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

tom0525さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja1000 )

4.0/5

★★★★★

久しぶりのバイク購入に合わせて、購入。
自分で取り付けましたが、特に悩むところもなく簡単に取り付けることができました。
効果を体感するようなことにならないように安全運転に努めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59

役に立った

コメント(0)

チームももちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

左側にこけたときのサスリザーバタンク保護用に付けました。パイプフレームのドカは、スライダーをつけて派手に転倒すると、フレームが曲がりやすいらしいです。
取り付けはエンジン下に車用のジャッキをかませて作業すれば難しくはありませんが、自信のない方はディーラーにお任せしたほうがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP