6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1705件 (詳細インプレ数:1598件)
買ってよかった/最高:
733
おおむね期待通り:
663
普通/可もなく不可もない:
199
もう少し/残念:
44
お話にならない:
51

BABYFACE:ベビーフェイスのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 133 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
高機動型ザクさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | GSX-R750 | ZXR400 )

利用車種: GSX-R750

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 左側

    左側

  • 右側

    右側

  • メーカーはベビーフェイス

    メーカーはベビーフェイス

スライダー無しで無駄にコケて悲しむ前に付けて被害を最小限に抑えた方がまだ諦めがつくと思い(その前にコケないようにしよう)丁度webikeでセールしてたので購入しました。取り付けはカウルとフレームの間にパーツを挟みフレームのボルトをそのまま使用。技術のある人はポン付けできますが自分はボルトの締め具合が分からないのでバイク屋に付けてもらいました。コケるのを前提に付けましたが、まだコケてないので性能云々は分かりませんが保険に入って安心を手に入れたと思えば走りに集中できるアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/23 23:36

役に立った

コメント(0)

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ベビーフェイスに問い合わせたところ、現行モデルも取り付けOKという事で2016年式Z1000に取り付け。

取り付け時間10分位です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/17 20:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さすらいのBX4乗りさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取付はバイク屋でやってもらった。

初めての大型車ということで、すぐに立ちごけしたが、ステップが折れただけで、他は無傷。
スライダー様様です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/15 21:31

役に立った

コメント(0)

horibu9906さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 | PCX125 )

利用車種: CBR650F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正部品にくらべ、硬質なジュラコンの突起の高さがかなりあるので、ベビーフェイスさんの言うとおり、保護効果は抜群です。立ちゴケしましたがエンジン本体は無傷でした。アンダーカウルに微細な擦り傷だけで済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/01 10:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

Ninja250 18年モデルに取り付け
メーカー欠品中で取り寄せで2ヶ月ほどかかるとのことでしたが1ヶ月で届きました
(早い!なおこの間に同社のエンジンスライダーをつけてましたが転けてカウルに傷が…)

さすがbabyface、高いだけあって品質はとても良いです
ただボルトには径や型番名称が入っておらずどこに取り付けるかなど分かりづらいです
取り付け図はわかりやすいのですが…
あと締め付けトルク値も書いてありません
私は55Nでやりました

取り付ける時はカウル外し必須です
左側、右側、共にエンジンマウント部を含めた2箇所で固定するので強度は申し分ないです

エンジンスライダーが写ってますが赤矢印の方がフレームスライダーです
良くも悪くも思ってたより出っ張っていませんでした
とは言ってもエンジンスライダーよりかは1、2cmほど外に出っ張っているのですが…

流石に倒すのは気がひけるのでタイヤからスライダーにかけてベニヤ板を当てて倒した際に当たる部分を確認しましたがカウルには当たりませんでした
実際はどうかわかりませんが立ちゴケ程度ならおそらくカウルに傷は付かないでしょう

ただ正直な話、安心感を得たいなら純正の方がいいです
「純正だから」ではなく純正の方が出っ張りが大きいためです

ですがこちらの方がかっこいいので総合的には満足しています
エンジンスライダーもbabyfaceで合わせるととても美しいです
少しでも参考になれば幸いです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 21:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ニンジャ 250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

フレームスライダーが欠品していて取り寄せまで2ヶ月かかるとのことでそれまでのつなぎとしてこちらの商品を購入
Ninja250 18年モデルに取り付けました

品質や強度はさすがbabyfaceだけあって文句なしです
またデザインもかっこいいです

ただ同社の他の製品と同様、説明書が親切ではなく締め付けトルク値が記載されていません
私はネットなどの情報をいくつか見て55Nで締め付けましたが合っているかはわかりません
ちなみに取り付けに際して片側のカウルを外す必要があるので注意です(画像1枚目)

さて
みなさん気になっていると思いますが転倒時の効果です
取り付け後2週間ほどで下り坂のUターンで転かしました
結果ですがサイドカウルの上部3箇所、フィン、そしてテールの合計5箇所に傷が付きました
ただエンジン付近、カウル下部は全くの無傷だったのでクランクケースやアンダーカウルの保護には最適かと
傷が付いたのは下り側に転け勢いよく転倒してしまったから?
ひと段落ついて自宅で車体は立てたままベニヤ板をタイヤからスライダーにかけて当てて転倒時の状況を再現しましたがカウルには当たりませんでした
もしかすると平地なら傷がつかなかったかもしれません

しかし「エンジンスライダー」です
万が一もありますのでカウルの保護を目的とする場合はフレームスライダーの購入をおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/29 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000RR | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2017年式 S1000RRに装着
S1000RRの場合立ちゴケするとミラー,ウインカー,カウル,マフラーまでキズが着いてしまうの為せめてカウルだけはと思い購入
先日父が遂に立ちゴケを...
カウルは免れたもののミラーマフラーが傷に(ヽ´ω`)トホホ・・
カウル割れなかっただけ有難い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/12 19:11

役に立った

コメント(0)

えっせん眺め隊さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

プロテクターなので、性能はいざと云うときにならないと分かりませんが、デザインはいいかなと思います。取り付けはちょと迷いましたが、ネジに着いてるシリコンゴムをそのまま潰して緩衝材にするらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/16 13:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

質感、安心感ともさすがBabyFaceです。取付はカウルを一部外した方が良いでしょう。商品説明にはありませんが、商品写真にあるように、エンジンオイルフィラーキャップを背の低いタイプに交換が必要です。なぜならエンジンオイルフィラーキャップが純正だと開かなくなりますのでご注意ください!私は全部取り付けてから気付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 14:21

役に立った

コメント(0)

キヨライダーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DAYTONA675 )

利用車種: YZF-R6

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

不器用な方は取付の際ボルトを入れるときに共締めしなければいけない部品に手こずる可能性がありますのでご注意を…
それ以外はとてもいい商品です。
ドレスアップにもなりますしBABYFACEのロゴがかっこいい!
しっかりエンジンガードとしての役割も果たしてくれると思うので期待します!
(出番は無いに越したこと無いのですが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/04 21:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP