6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アンダーガード・スキッドプレートのインプレッション (全 132 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ryutacchanさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トリッカー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

このスキッドプレートは、クランクケースまでカバーしているので安心です。
取り付けボルトの穴も精度が高く、加工することなしにポン付けできました。
これはおすすめのスキッドプレートです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/09 21:08

役に立った

コメント(0)

バッタ好きさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: CRF250L

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

精度も高く、プロテクション範囲も広くてとても良い製品なんですが、取り付け説明書が添付されておらず、ネットで調べないとなりませんでした。製品としては星5つですが商品としては・・・、ということでこの評価とさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/10 09:32

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 50件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

下回りの保護に必須です!岩に乗り上げてもクランクケースが割れる心配も無いので安心です。作りはしっかりしていて、取り付けも簡単です。付けっ放しにせずに、たまに外して清掃したり、取り付けに緩みがないかチェックするのも重要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/06 07:11

役に立った

コメント(0)

gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

利用車種: セロー225WE

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

セローは他のフルサイズオフロードバイクに比べるとサスが短く腹打ちをしやすいです。
純正のガードではやや頼りなく、このガードを取り付けました。
ガッチリした作りでエンジン下部を保護してくれます。
もう一つの利点として底面がフラットになる為、ジャッキをかけた時に安定します。
整備性が格段にあがりますのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/24 07:29

役に立った

コメント(0)

おにーさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] | XSR900 )

5.0/5

★★★★★

ワクワクして取り付けてみましたが、結構地味でした。そんなに目立つパーツでは無いですね(笑)
しかしながらつけて安心できるパーツです。早速ごつっと当ててきました(笑)
良いパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/14 12:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

マディでの走行ではこれをスキッドプレートとエンジンの間に挟み込むと泥がたまらず不要な重量増を招かなくて済みます。取り外しも簡単ですから洗車時に向き取りきれいに洗車できますし泥が詰まりませんので楽できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 03:33

役に立った

コメント(0)

タクさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

セールで普段より安価だったので購入いたしました。
取り付けも簡単でしたが、完璧にフィットするものだと思っていたので、微妙な隙間ができてしまい、大満足とはなりませんでした。
ただ、モノは確かですし、大きな問題はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 01:02

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

4.0/5

★★★★★

色々なレビューから。ステーにゴムを貼るのを、100円ショップのタイヤチューブのパンク修理パッチの長方形タイプを利用しました。
ボルトは同封の物を使って、駄目なら交換します。
意外に早く届いたので即付けしましたが。今更ですが下準備は大事です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 20:06

役に立った

コメント(0)

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

V-strom650 2015年式に装着しました。

取り付けに関しては、ボルトの数も位置もピッタリなのでポン付けが可能です。
ただし、サイドスタンドのボルトを一旦 外して共締めにする所があるのですが、このボルトが(当然ですが)パーフェクトに固く締まっており、
手持ちの工具では全く歯が立たなかったため、結局ショップに持ち込んで取り付けてもらいました…。

取り付け後は、見た目のアドベンチャー感が不必要なまでに上昇し大変気に入っています。
実際に底打ちしたことはまだないですが、純正の樹脂カバーより防御力は間違いなく高い。
というか純正品は下側オープンになってますからね…あれはあくまでカバーであって、こっちはアンダーガードって感じです。

とは言え、いくつか気になる点も。
まず純正のアンダーガードよりフロントタイヤ側の壁が低いので、前輪が跳ね上げた汚れがエキゾーストパイプを直撃します。
私は対策としてフロントフェンダーエクステンションを装着しましたが、それでもまだ不十分のようです。
汚れが気になるタイプの方は、その辺り事前に心構えが必要です。

また、取り付け後はエンジン音が反響しているのか?確実に前より大きく聞こえるようになりました。
元々が静かなバイクなので反社会的な音量にはなりませんが、こちらも事前に心構えを。

それと、これが一番のネガティブ面なのですが、エンジンオイル、オイルフィルター交換の手間が増えます。
ドレンボルトの真下にオイル抜き用の穴が開いてはいるのですが、ボルトを抜いた直後にドバッとオイルが出るとき、
普通にアンダーガードにオイルが付着してしまいます。(まぁ布の一枚でも置いておけばいいんですが…)
また、オイルフィルターについてはより深刻で、アンダーガードが邪魔でトルクレンチが回せないため、結局ガードの取り外しを行うことになります。
私は通常フィルター交換は8000~10000kmで行っていますが、年間走行距離が12000kmぐらいあるので、年に1~2回はこの面倒な作業が発生することになりますね。
これをどう考えるかは…ご自身にお任せします。(ちなみに私はそれぐらいなら仕方ねえなと思ってます)

なんだか悪い点ばかりあげてしまっているようですが、見た目は全くの文句なしですので、
更なるワイルドさを求めるオーナーさんにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 21:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいかさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

ガレ場に行くんでエンジン下部の保護目的で購入しました。
オイル交換のためのドレインボルトの位置に穴があいてるんでオイル交換も楽にできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 07:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

アンダーガード・スキッドプレートを車種から探す

PAGE TOP