6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1703件 (詳細インプレ数:1597件)
買ってよかった/最高:
733
おおむね期待通り:
663
普通/可もなく不可もない:
199
もう少し/残念:
44
お話にならない:
51

BABYFACE:ベビーフェイスのスタンドフックのインプレッション (全 35 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

スイングアームとスタンドフックが干渉することもなく、
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/24 16:52

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

利用車種: VTR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5

スイングアームにボビン(V字で受ける側の丸い奴です)取り付けを可能にする便利パーツです。
ベビーフェイス製なので加工精度は高くガタや左右の誤差などは皆無です。削り出しのプレートは外見的にも優れています。

このパーツで唯一注意するべきなのはボビンの位置が通常より低くなるため(普通はスイングアーム自体にボビン取り付け穴があります)リフトアップ量が増えてしまいリフトアップ時により多くの力を必要とする点です。安いショートスタンドなどを使用するのはやめた方が無難と思われます(二人で作業するのであればそこまで問題にならないとは思いますが…)。

自分は基本的に一人でリフトアップを行うためj-trip製のZRX専用V受けセットを使用してリフトアップ量を減らし安全マージンを取るようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 20:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-25R )

カラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • ワンポイントアクセントですが少しは目立ちますよ!

    ワンポイントアクセントですが少しは目立ちますよ!

  • カメラのライトではなく太陽光のみでこの輝きです。天気は快晴、太陽の位置はほぼ真上

    カメラのライトではなく太陽光のみでこの輝きです。天気は快晴、太陽の位置はほぼ真上

まず第一に見た目の感想を一言で表すと「ゴールデンおしゃぶり」...コホン、いやほんとですよ?自分がゴールドの色を買ったので見た目がそう見えるんです。あと会社が『ベビー』フェイスだから。。。

そんな冗談はさておき(ベビーフェイスさんごめんなさい)、ゴールドは光沢があって太陽光などで輝きます。ヘルメットで例えるならツヤあり光沢といったところです。ベビーフェイスのロゴも入っていていい感じです!

使用感としては、当方JトリップさんのV受けセットを使っているのでそれを使うのですが慣れかなと思うのですがちょっと噛み合わせづらいかな・・・と思いました。

取り付け方ですが、六角一本とネジロックがあればOKです。説明書にも書いてあるのですがネジロックつけてね!と書いてあるのでちゃんとつけてあげましょう!

つづいてデメリット、上記の噛み合わせくらいですね。質感、見た目等考えたら満足できるお値段だと主思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 18:42

役に立った

コメント(0)

すもものお父さんさん(インプレ投稿数: 13件 )

カラー:ゴールド
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
メンテナンスはバイク屋さんにお任せなので、私にとつては実用性はありません。
ドレスアップとして取り付けました。
【取付けは難しかったですか?】
簡単です。
一応ネジロックを塗りました。
【使ってみていかがでしたか?】
同じメーカーのアクスルプロテクターとお揃いでカッコイイ感じになりました。ただ、ちょっと高額です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/25 11:12

役に立った

コメント(0)

YOH13さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • 一番右のボルトとナットを締めただけの箇所がこれで合ってるか不安・・・

    一番右のボルトとナットを締めただけの箇所がこれで合ってるか不安・・・

  • 取り付けはこんな感じでフック用の穴に固定します

    取り付けはこんな感じでフック用の穴に固定します

  • 取り付けるとこんな感じ。

    取り付けるとこんな感じ。

  • メンテナンススタンドをかけると耐久っぽくて惚れ惚れw

    メンテナンススタンドをかけると耐久っぽくて惚れ惚れw

通常のスタンドフックだと転んだときに折れることがあるのでVタイプのスタンドフックを探していてベビーフェイスが出していたので購入しました。

取り付けはちょっと悩みました。説明書はついていますが取り付け方法に関しては何も書かれていません。メーカーHPの写真しか参考にするものがありません。しかも、一か所、スタンドフックにネジとボルトを締めるだけで車体にひっかけて固定する箇所があるので正直取り付け方法が合っているのかメンテナンススタンドを上げるまでドキドキでした(汗

使用した感想はメンテナンススタンドをかけやすくて非常に良かったです。スタンドをひっかけたときに外れることもほとんど無さそうですし、メンテナンススタンドの高さだけ適性な高さにしてあれば、大した力をかけずにスタンドアップできます。

余談ですが、Vフックタイプは昔から耐久レースで使われていましたが、スイングアームに溶接しないといけないものばかりだったのが、今は溶接しなくても簡単に取り付けられる様になって最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 00:44

役に立った

コメント(0)

利用車種: S1000R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

信頼できるブランドと判断し、購入を決定。
以前から使用しているリアのメンテナンススタンドもそのままで問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/19 22:26

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: Scrambler Full Throttle

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

今までは、焼入れの入った15ミリのシャフトを使い、V字受けでスタンドアップしていましたが、キッチリ掛けないと外れそうになる事が在りましたが、ベビーフェイスのこれは中々良いです。スタンド掛けが楽になりました。取付もシャフトに差し込んでボルトを締めるだけでOKでした。しかし、キッチリ奥まで差し込んで真っ直ぐになっている事を確認しないと、傾いて固定
される事が有るのでその辺を注意しないと、スタンドを掛けた瞬間外れる可能性が有るので
気を付けて取り付けた方が良いです。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 0
形状 4

この商品と、バーエンド、スライダーを同社で揃えてみました。
見た目と機能重視で購入しましたが、今まで使っていたアルミ製の物よりも軽量でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/10 06:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バッタさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

ninja1000に装着しました。メンテナンススタンドをかける時はスイングアーム下を持ち上げるタイプの物を使用してますので、はっきり言ってタダの飾り状態です。ベビーフェイスのバックステップを付けたいと思って同じメーカーのスタンドフックにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/12 14:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 4

スプールタイプと比較して転倒時の折り込みを懸念してプレートタイプにしました。
精度は高く、すぐに取り付け可能です。
購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/02 21:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

BABYFACE:ベビーフェイスの スタンドフックを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP