6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サイドスタンドのインプレッション (全 279 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: RS125 (アプリリア)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
適合外の使用になりますが、アルミ製で加工もしやすく期待通りでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
取り付けボルトの径などの情報が記載されていると適合外でも購入しやすくなると思います。

【比較した商品はありますか?】
同社の鉄製のサイドスタンド。長さのバリエーションが多いので悩みました。

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
アルミ製のため、加工しやすそうであったこと、軽そうでであること、見た目が美しかったこと、適切と感じる価格であったこと。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
適用外のためスプリングフックのボルトを反対側に移設したり、地面との接地面を削ったことなどを行いましたが、アルミ製で加工しやすく作業は容易でした。

【取付は難しかったですか?】
上記の軽微な加工で適用外の車種に使うことが出来ました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
支点の大きなボルトが緩まないようにイモネジが設けてあります。最後の締付後にイモネジで大きなボルトの緩み止めをしっかりと行うことです。

【説明書は分かりやすかったですか?】
簡単なパーツのため説明書を見るまでもなく、組み付け可能でした。

【付属品はついていましたか?】
スプリング、支点の大きなボルト、イモネジ、スプリングフックのボルトで構成されています。

【その他】
適用外でも使うことができてラッキーでした。見た目通り軽くて美しいサイドスタンドが装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

さこパパさん 

初めましてさこパパと申します。
私もこちらのサイドスタンドを他社バイクに流用しようと検討しております。
のすけ様同様にスプリングのフックが反対向きのバイクなのですが、反対側の移設はどのような手法を取られましたか?
あとわかればでよいのですが、バイクのフレームに入るコの字個所の幅、スプリングのフックが付いている帯状に太くなっている個所のボルト穴からの位置、ボルト穴のサイズを教えてください。
初対面なのにいろいろ質問して申し訳ございません。

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正と取り換えるだけです。10分もかからず交換できます。たくさん荷物を載せると停車時にひっくり返りそうになっていたので、センタースタンドばかり使っていましたが、これでサイドスタンドが手軽に使えそうです。サイドスタンドを払った際にセンタースタンドに当たる方もいるようですが、自分は当たりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 08:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

WR250Rに取付
リアショックの下部の調整を一杯に下げ、バネ位置調整、フロント突出し10mmでは-25mmではかなり傾きます、前後ともDRCスプリングソフトですが・・・
どうやら、ジータさんのローダウンリンクに交換するとちょうどいいのでは?
ただリンク交換するとかなりリアがやわらかくなので、一時リンクも交換していましたが純正に戻した経緯があります。

リアのスプリング位置を更に調整してフォーク突出し20mmでちょうどいいぐらいになりました。

質感は最高なので、できれば5mmのカラーを付属してくれれば細かい調整ができるのですが、それなりの金額商品なので検討していただきたいですね。
嵌めあいになっているので、メス・オスそれぞれのカラーを製作すればいいので今度製作してみようかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 18:14

役に立った

Mrs.Rさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

純正と比べると、驚くほど傾きます。
たった6度の差の筈ですが、それ以上に感じられるほどです。
純正と比べて、はるかに安心感があります。
気になるのは、純正のようにバネの力で勢いよくスコンと跳ね上がらない所です。
始終、スーッといった感じです。
勿論、走行中に下がってきたりとかはありません。
また、引っ掛けが大きいためスタンドの出し入れがとても楽です。
これは、とても気に入っています。
あと、とある動画を参考に取り付けをしたのですが、動画内では裏のナットを付ける際、バネは外しておかないとレンチのソケットが入らないと説明されていましたが、スタンドを上げた状態でバネを上に押し上げれば、バネがついたままでもソケットは、はまります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/07 22:29

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

KZ1000Jで使用中です。
純正のスタンドがくたびれてたのか、車体がだいぶ寝てしまっていたので、リプロ品に替えました。
停車時の姿勢がシャキッとしました。
塗装は新しくても鋳物のザラつき感が当時の雰囲気を醸し出していて、とても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 16:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GS750

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

GSR750に装着
エフェックス20mmローダウンを取付したものの ノーマルのサイドスタンドでは車体が起きてしまい転倒が怖いのでショートサイドスタンドを探すもGSR用は廃盤との事で、形の同じGSX-Sように期待して発注
ピッタリ装着出来て車体の角度を確保出来ました
ローダウンGSR750オーナーさん転倒して破損パーツ交換のコストを考慮すると是非取付をお勧めします
ビフォー アフター写真添付します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/11 19:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NMAX

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

スタンドのバー(丸いバーが当たり削らないと付かない、またネット上ではビスが4本ついてるが、送品はサラビス2本しか無い、加工しないと取り付け出来ないの説明のも表記無など不満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/10 10:47

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: スーパーカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

スーパーカブ110(JA07) に取り付けしました。
普通に乗っているときには純正スタンドに特に不満はありませんでした。しかし、荷台にボックスを載せ、荷物を入れて後ろが重くなった時、純正スタンドでは安定感に少し不安が出てきました。。。

そこで見つけたのがNISHIMOTO さんのサイドスタンドでした。明らかに純正スタンドの設置面より大きな接地面、、、安定感がアップするのは間違いありません!とりあえずカブのカスタムをしたかったというのもあり、即導入を決めました。(笑)

NISHIMOTO さんのサイドスタンドは純正のサイドスタンドに比べ、上で書いている通り、地面との接地面は巨大に、足の部分の太く、安心感が半端ないです。バイクへの取り付け自体はスイングアームのピポットと共占めになります。大きな荷物を載せている状態でも車体の安定感があり、狙った通りすごく安心します。

ただ気になる点としては、ほかの方も書かれている通り、純正についていたゴムがなくなります。なので、収納し忘れてしまった場合、直接地面とガリってしまい、かなりの衝撃がきます。スイングアームのピポットと共占めしていることともあり、少し心配になります。
また接地面が大きくなることにより車体を大きくバンクさせた時、純正より擦りやすくなりました。

ただそれらを差し置いても取り付けるメリットはあると思います。
自分のように重い荷物を荷台に乗せる場合はもちろん、純正の状態の車体でもおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 22:15

役に立った

コメント(0)

いぬさん(インプレ投稿数: 17件 )

利用車種: CRF1100L アフリカツイン Adventure Sports

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

質感はよくかっこよくていいのですが、日本語の取説がなく、少し不安です。
6mmのラバーが付いてましたが、どのよう使うのかよくわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 21:04

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

利用車種: MONSTER 1200S

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • デザインも結構気に入ってます!

    デザインも結構気に入ってます!

  • アイデア商品ですね!

    アイデア商品ですね!

  • ボルトとロックナットは黒色の物に交換しましたw

    ボルトとロックナットは黒色の物に交換しましたw

  • 真上から見るとこんな感じ!

    真上から見るとこんな感じ!

Monster1200s 2020年式に取り付けました。
これを付けるとサイドスタンドを出すのが物凄くやりやすくなります。
かなりオススメのパーツです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/07 21:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サイドスタンドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP