サイドスタンドのインプレッション (全 246 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ダックス125 | ZX-25R | ZX-25R )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

今回ローダウンした関係上こちらの商品をセレクトしました。
質感も良くとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/07 17:20

役に立った

コメント(0)

speedgame7さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ゼファー750 | スーパーシェルパ | XSR900 )

利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

初めてSSTRに参加した際、保険として持参しました。
無事完走し、千里浜でお決まりの記念写真を撮ろうとサイドスタンドでバイクを停めると、
砂にスタンドが埋まって危うくバイクを倒すところでした。
これが無ければ感動の千里浜が台無しでした。
これを機に常に持ち歩くようにします。
買ってよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/01 22:07

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
  • 直付けのサイドスタンドプレートに比べて設置面積が大きく、砂に対して沈み難いです。

    直付けのサイドスタンドプレートに比べて設置面積が大きく、砂に対して沈み難いです。

  • 紐の先端処理はライターで炙りました。

    紐の先端処理はライターで炙りました。

ご存知、SSTRでの必需品ですね!
使用方法は至って簡単。
サイドスタンドが砂にのめり込まないように、スタンドと砂の間に入れるだけです。
紐は回収時に使用しますので、必ず、本体に通して置いて下さい。
ただ、購入時に附属される紐なのですが、先端がケバケバしていて穴に通らないんですよね。
紐の先端処理がされていると尚良いのですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/29 00:14

役に立った

コメント(0)

そらのすけさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

取付方法自体に難しいところはないんですが、ばねを引っ掛けるのに苦労しました。
クロスカブ(JA10)に取り付けたのですが、このスタンド自体がマフラーに隠れるように収納されるので、足で引っ掛けて出すのはちょっとやりにくいですね。
でもこれで、停められるシチュエーションが増えるので、安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 19:00

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

カラー:ブラック
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

足元のドレスアップに。
CBR250RRはスタンドがややこころもとないので、安定感アップが目的で装着しました。
装着も簡単、六角レンチで締めるだけなのですぐ作業が終わります。
お好みのカラーを選べば足元がワンポイント、きらりと光ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 08:13

役に立った

コメント(0)

gyuさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ハンターカブのサイドスタンドは、地面への接地面が少なく不安定ですが、これを取り付けると安定感抜群になります。
先日も、土の上にサイドスタンドを立てましたが問題なく沈むこともなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 21:36

役に立った

コメント(0)

nobbyさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ローダウン時にちょうど良い立ち角でした、物は純正をカット溶接なので無問題、強度も大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/31 04:13

役に立った

コメント(0)

urd3さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ジョグ90 | クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

ノーマルよりはるかにバイクが安定します。
もう、ノーマルには戻れません。
ほかの方が書かれているように、
ステーとスタンドの隙間がガバガバなので、
このまま取り付けてはいけません。
ハンマー等で叩いて隙間を狭くしたりする工夫が必要です。
私は、ゴムワッシャー入れたんだったっけ?
とにかく、交換するだけで停める際のイライラが格段に少なくなります。
現在は、KITAKOの右用サイドスタンドも使っているが、
できたら、このコンセプトで右用サイドスタンドを作って欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/17 19:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
  • 中央ではなく前側に寄って設定されている。

    中央ではなく前側に寄って設定されている。

  • 地面側に張り出してしまう。

    地面側に張り出してしまう。

クロスカブ110にてサイドスタンドを使用すると車体の傾きが大きいので、駐車する場合にも不安があったり、
幅が必要だったが、DRC ディーアールシー サイドスタンドに交換することで傾きは改善度合いは満足です。
しかし、商品紹介の写真に対して仕様が変更になったのか?作りのバラツキなのか?地面への接地面積が大きく前側に溶接されているので、発進時に足(靴)に当たる事がある(ノーマル時は無かった)。また、コーナーリング時に路面を擦ってしまう。
接地面を広げるのであれば、後ろ側に出っ張る方が邪魔にならないし、安全。
(物の確認は商品紹介の写真だけになるので、写真は常にアップデートして欲しいです。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/10 14:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ブラック(黒カチオン仕上げ)
利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

掛けそこなうまではいきませんが、容易に引き出すことができる補助具を探してました。
ニンジャ100SXの既存足掛フックの上側につけたところ、より足が掛けやすい位置になり、デザインを崩すこともなく、コスト的にも満足です。
ただ、M5止ネジはスタンド裏側のため、素人施工ではドリル刃も使えず、ズレ防止は少し改良が必要かと思います。

投稿日付: 2023/03/05 16:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

サイドスタンドを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP