6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 816 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ポチたまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | GS400E )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

JC75に取り付けしました。ワイヤー、ホース類の取り回しは、ちょっと工夫するだけでほぼポン付けで取り付け出来ました。ポジションも低すぎる事もなく、自然体な姿勢になって運転しやすくなり、購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/03 20:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

純正よりローでシート側に来るのでややゆったりした体勢で乗れる。

ヨーロピアン3型のsr400用ケーブルセットのハンドルを取り付けていたので、ケーブル類の長さは余裕だった。

ヨーロピアン3型が1番状態が立った姿勢、次にワイドロー 1型、純正の順に前傾姿勢。SR400純正のステップ位置だとやはり前傾姿勢より背筋がたった姿勢の方が合うと思う。

SR400のスイッチボックス やクラッチ・フロントブレーキホルダーは穴を開けなくても良いので無加工で取り付けられる。そのため、気分でハンドルを変えることも可能(クラッチホルダー を分離型にすれば左グリップを外さなくても良くなりさらに変えやすくなる。)

欲を言えば1インチタイプの同ワイドロー 1型はもっと引き幅があるのでそちらと同じ寸法だったらさらにクラシカルな乗車姿勢になるので惜しい。バックホルダー等で対応しようかな。

1インチと22、2cmがあるのて注文時は注意が必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 20:31

役に立った

コメント(0)

天衣真冬さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Ninja H2 SX | NSR250R )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

 2011年式CB400SBで転倒したために純正ハンドルが曲がってしまった為こちらの商品を購入しました。ハンドルの高さのタイプが何種類かありますが一番純正に近いサイズを購入しました。

 まず交換に関しては純正のブレーキホース、クラッチワイヤー、スロットルワイヤーの長さで足りるか不安でしたが少し取り回しを変更んするのみで取り付けできて満足しています。またメモリ?の様なシールもハンドル自体に貼り付けしてあり着ける際にそれを目安にし角度を調節できました。

 見た目に関してはホイールと色を合わせたので統一感ができ、大分よくなり運転してる最中もモチベーションが上がるようになりました。
使用してみた感想としては、少しの違いでここまで変わるのかと...かなり驚いています。少し姿勢が起き、長距離のツーリングが楽になっったのとバイクを押す時の取り回しも大分楽になりました。 今までハンドルはドレスアップぐらいと侮っていましたがここまで変わるのなら初めから変えておけば良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/17 01:09

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

Vino(SA10J)に装着しました。
同社のミニコンドルから変更です。
最初、フラットコンチで大丈夫と思いましたが、
リアブレーキワイヤーの長さが足りずブレーキを引きずり断念。
こちらのミニコンチに交換と相成りました。

交換にあたり特に苦労する点はありませんでした。
スロットル側にモリブデングリスを塗布したぐらい。

純正より内入り角度が深くなり脇が締まるカッ飛びポジション。
ミニコンドルより高さが低くなり前傾ポジション。

ミニコンドルより乗りやすくなりました。いい商品に出会え満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/15 13:43

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

一番有名な形の樽型グリップは、握りやすかったが、かなり太いのでレバー類に指が届き難くてこちらを購入。

外径がひとまわり細くなった為握りやすくなった。硬度が有り、sr400の振動をもろに受けるかなと心配だったが意外と分散してくれて、以前に着けていた樽型よりも振動軽減効果があった。製品自体の重量もまあまああるのでそれも一役買っているのかもしれない。

グリップ力もあるので使い易い。

非貫通タイプだが、レバーガードを取り付けている為、カッターやハサミでエンド側を切って使用中。

やはり、樽型の形状は小指で握り易いので、力が要らずにレバー操作が出来るので疲労感がかなり軽減できる。

ウィビックのサイトではNoPhotoなので、メーカー公式のホームペイジで商品を確認した方が間違い無いです。

購入前は割高感があったが、実際商品を手にすると納得の仕上がりで満足した。SR400によくマッチしたデザインなのでオススメ。

この形のグリップは1インチハンドル用ばかりだが、こちらはπ22,2cm用なので有難い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 08:46

役に立った

コメント(0)

エイチャンさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: RC125 | CB400スーパーフォア )

利用車種: MT-10

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

MT-10に装置しました
ノーマルハンドルは肘と手首に負担があったのですが このハンドルはノーマルよりも絞りが効いてて非常に良いです アクセルワイヤーの取り回しを少し触って ブレーキホースの付け根を少しグイってしただけで良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 18:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R100 ROADSTER

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

純正パーツがグリップヒーター仕様のみで、ノーマルハンドルは製造中止。
R100Rに適合するのはこの商品のみ。オークションで落札するのであれば、こちらを購入した方が良いでしょう。値段も純正と同じ位です!
 取り付けはそのままで大丈夫かと思いましたが、クラッチ側のホルダーを少し削りました。スロットルは大丈夫でした。私のR100Rだけなのか不明です。その他はバランスウエイトが少しガタつくので、ビニールテープで厚さを調整して取り付けました。
品物は分厚いメッキで、TUVの認証を受けているので問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/06 21:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sc_xgさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 | KLX250 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

KLX250の2009年式にポン付できました。サイズは純正とほぼ変わらないのでポジションの変化はあまりありません。純正よりも引きが浅いのでスタンディングが若干楽な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/05 21:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GG chanさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: Dトラッカー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5
  • バーパットの向きあっているのか不明(笑)

    バーパットの向きあっているのか不明(笑)

オフロード用にセローで使用していましたが。
今回Dトラッカーにも装着で購入。


やっぱりいいですね。

モタードなのでLOWにするか悩みましたが、
エンデューロにして良かったです。
何よりもカッコいい。
はしつていて気持ちが良いです。

幅があるので少しアクセルワイヤーがきつくなりますが
一応ノーマルでもつけられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/05 19:27

役に立った

コメント(0)

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

サーキットユースには定番のハンドル。セパハンのバイクに慣れた身にはめちゃくちゃしっくり来ます。

取り付け・精度
ブレーキホースやワイヤーの取り回しには多少気を遣います。ハンドルフルロック時にややアクセルの戻りが渋かったため、タンクのシュラウドを外してワイヤーの曲がりをなるべく緩やかになるように調整&タイラップで取り回しを固定しました。ブレーキホースに関しても純正の長さの場合やはり余るので、自分はやや短めのもの(ホース長735mm)に換えています。一つ気になったのはスイッチボックス固定穴で、純正ハンドルよりポッチとの噛み合いが少し甘いように感じられました。実用上はなんら問題ありませんが…。

形状・使用感
ハンドルにやや絞り&垂れ角が付いているため、バックステップと組み合わせればハングオン時に自然な体勢が取れます。モタードから走り志向のネイキッドのポジションになった感じでしょうか。さすがに大きくハンドルを切った際には手前側の腕が窮屈になりますが(笑

コストパフォーマンス
実売価格が安いのは勿論ですが、転倒で曲がってしまっても修正が容易なのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/04 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP