6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 816 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

最初から、コレにしておけばよかったっっ!
同じEZ-FITバーで(同一メーカーだからと)kawasakiゼファー1100用のEZ-FITバーを使っていましたが、
アチラだと全幅が車検証記載幅より-2cm以上狭くなるのと、高さがもう少し欲しかったのとで
ハーディロードバー(インターミディエイト)と悩んだ結果、このGSX1400用をW800に使用しました。
スイッチボックスの穴位置は開け直しになりますが、高さ・幅ともに車検証記載範囲内に収まり車検時に元に戻す必要もなく、
ゆっくりツーリング向けのアップポジションになりました。
このGSX1400用、メッキカラーがあればベストだったので、そこだけコスパ星一つ減点します。
それ以外は文句のつけようがない大満足な商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/22 19:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 正面から。ノーマルと比較をすると垂れ角が付いてるのが分かります。

    正面から。ノーマルと比較をすると垂れ角が付いてるのが分かります。

  • 専用品と比べてバーライザーを用いているので、持ち上がり感が少なくカッコイイです。

    専用品と比べてバーライザーを用いているので、持ち上がり感が少なくカッコイイです。

  • 垂れ角、絞り角ともにGOOD。

    垂れ角、絞り角ともにGOOD。

  • 真横から見たイメージ。

    真横から見たイメージ。

  • ハンドルを右一杯に切るとスイッチボックスとタンクカバーのクリアランスはギリギリ。

    ハンドルを右一杯に切るとスイッチボックスとタンクカバーのクリアランスはギリギリ。

  • ハンドルを左いっぱいに切った図です。

    ハンドルを左いっぱいに切った図です。

本当はヨシムラの専用セパハンを待っていたのですが、ハンドルポスト上にある「KATANA」エンブレムが捨てきれないのと発売まで待ちきれず。
今では新型KATANA専用のFATコンドルが発売されていますが、私が購入した時はまだ発売されておらず。
SWモテック社の20oアップバーライザーを用いて、新型KATANAに流用取り付けしました。
取り付け後の見た目はこちらの方がハンドルの持ちあがり部分が少なくカッコ良く見えると思います。
肝心なポジションはノーマルと比較をすると、ハンドルの絞り角と垂れ角が絶妙で疲れにくくて自然にライディング出来る様になり、満足しています。
ハンドルの左右ロック状態までの切れ角も画像でアップしていますが、特に右側のスイッチボックスとタンクカバーのクリアランスを見ると、このハンドルの高さがノーマルタンクカバーでは限界でしょう。
バーエンドはヨシムラの赤色のバーエンドを装着しました。
塗装がもうちょっと強い方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 15:28

役に立った

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

CB1100に乗り始めてすぐにヨーロピアン2型に変更して乗っていましたがゆったりと乗りたくてヨーロピアン3型へしばらく経ちますが腱鞘炎になったしまい手首n角度を楽にしたくなり絞りがついているヨーロピアン2型に戻しました。
ジータのハンドルアップクランプと組み合わせて快適なポジションになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/08 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

W800用のPOSH製ツーリングバーが、生産納期未定だったのでツーリングバーの代替品として
寸法が近い此方の商品を試しました。
ノーマルよりハンドル1本少し手前でツーリングバーより4mmUPした状態になります。
また左右で1cmずつと若干ですが幅が狭くなります。
背が低い私には手を伸ばしたときに丁度良い位置にハンドルの高さがあり、幅も少し狭いので肩の突っ張りも無く余分な肩周りの力が抜けて楽になりました。
スイッチ穴はゼファー1100用では位置が合わないので別途開口しなくてはいけません。
もう少し、表面の仕上げが綺麗ならば最高だったのですがメッキ仕上げの状態がイマイチだったので
少しだけ星を減らしました。
が、コスパから考えたら最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 17:28

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 純正ハンドルのポジションは垂直。

    純正ハンドルのポジションは垂直。

  • 自然な前傾姿勢でいろいろ楽になりました。

    自然な前傾姿勢でいろいろ楽になりました。

交換にあたってメーカーや形状等いろいろ悩みましたが、
結局定番で間違いないだろうと思ってこれにしましたが、
大正解でした(・ω・)b

元々は垂直過ぎる姿勢とシート形状の問題で
尻が痛すぎて、一時間も乗ってられなかったのですが
これは自然な前傾ポジションで、バックステップとの相性もよく、そのおかげで体重が分散され、長時間乗れそうな感じです!
体重もかけやすくなったので曲がりやすいです。

さすが専用品で、心配していたフルステア時のタンクへの干渉も、絶妙な形状と位置関係で問題ありません。
切れ角を変えるストッパーはなるべく付けたくなかったので、
とても良かったです。

品質については普通ですが、直前に有名メーカーなのにひどい品質のハンドルをのを見てたので、かなり良く思えました。
ただしやっぱり塗装は弱いようで、取付け時にすぐ削れました。

トータルとしては非常に良い製品で、満足度はかなり高いです(・ω・)b

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 02:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

W800用のPOSH製ツーリングバーが、生産納期未定だったのでツーリングバーの代替品として
寸法が近い此方の商品を試しました。
ノーマルよりハンドル1本少し手前でツーリングバーより4mmUPした状態になります。
また左右で1cmずつと若干ですが幅が狭くなります。
背が低い私には手を伸ばしたときに丁度良い位置にハンドルの高さがあり、幅も少し狭いので肩の突っ張りも無く余分な肩周りの力が抜けて楽になりました。
もう少し、表面の仕上げが綺麗ならば最高だったのですがメッキ仕上げの状態がイマイチだったので
少しだけ星を減らしました。
が、コスパから考えたら最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/04 19:11

役に立った

コメント(0)

Gumborさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: LIGHTNING X1

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • ドリルで穴開け。スイッチボックスの角度が良くなくて開けなおした……

    ドリルで穴開け。スイッチボックスの角度が良くなくて開けなおした……

  • Before:かなり耕運機チックで上体が立ち気味。長距離や街乗りでは良いが……

    Before:かなり耕運機チックで上体が立ち気味。長距離や街乗りでは良いが……

  • After:キツすぎないくらいに前傾で、峠道ではしっくり馴染む。

    After:キツすぎないくらいに前傾で、峠道ではしっくり馴染む。

Buell X1に取り付け。
元々着いていた耕運機ハンドルでは上体が立ちすぎて峠道では不満を感じていたが、交換後はしっくり馴染むやや前傾のポジションになって非常に満足。
以下、Buell X1で交換を考えている人の参考に。
○水平からややバーエンドが下がる感じで取り付けたが、ギリギリタンクへの干渉は避けられる。
○ブレーキホースやクラッチワイヤはやや余る感じにはなるが、一応そのまま使える。(できれば調整したいところではある)
△スイッチボックス位置決め用の穴開け(要電気ドリル)が必要で、これが地味に面倒だった。しかも最初に開けた穴では角度が微妙に合わず、開け直す羽目に……今思えばもっとうまいやり方があったな……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 21:53

役に立った

コメント(0)

りーちさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

モンキー125 に装着。各種ホース、ワイヤーの取り回しを変えることで取り付け可能です。
しばらくは気に入って乗っていたのですが少し前傾がきついので元に戻しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/24 20:07

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

利用車種: エイプ100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 5

ノーマルハンドルだと幅があるためにすり抜けしやすくなるように幅の短いこのハンドルを購入。
一文字というだけあってほぼ真っ直ぐな形状。
渋滞時のすり抜けに大変役立ちました。
価格も安いので試すのにはいいかと思います。
ただし、運転しやすさはかなり失われたので使用感は?1とさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/21 14:02

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

友人がこの商品の信者だったため、布教されるかたちでWR250Rに取り付けました(笑)本来ならわざわざ純正とクランプ部分の径が異なる本商品を買うなんてことにならなかったと思うのですが、たまたま事故でハンドル&ハンドガードが変形してしまっていて、新しいハンドルを探しているタイミングでもありました。きっとファットバー神の思し召しだったのでしょう。と、冗談はさておいて、前述でも触れた通りこの商品をWR250Rに取り付けようとする際にはハンドルクランプの交換が必要になります。といっても買うパーツが1つ増えるだけで、それもワイズギア製のYZ用のクランプなので安心感がありますね!乗り味に関していうと、ハンドル剛性が上がっているため路面のギャップが激しいダートやアスファルトと剥がれた小さい段差などで安心感が上がっておりコントロール性も向上するように感じました。また考えたくはないですが不幸中のアクシデントが起きても純正ハンドルよりファットバーの方が耐えてくれそうです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/13 21:42

役に立った

コメント(1)

いっしさん 

大きな転倒を何度かしましたが、曲り無しです!

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP