6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 93 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: エストレヤ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

ボバースタイル風のハンドルとワイヤーセットになります。
ハンドルとワイヤーがセットになってるので別々に揃える手間は有りません。
トラッカータイプより極端に幅が広い、高さがある訳でも無いので運転しやすいですね。

良い点
●ノーマルより少しアップなので、運転しやすい。

●更にエストレア の旧車感が深まる。

●ハンドルバー、ワイヤーがセットになってるので助かる。

●質感も悪く無い、耐久性もありそう。

悪い点
●ハンドル交換は難しくは無いけど、工程が多いので慣れてない人は大変かも。

ボバースタイル風と聞くとカスタム感が強くて車体のイメージに合うか心配になる人も多いと思いますが、ふつうにしっくりしますし、乗りにくさも無いので是非。
エストレアやST、SRとかなら絶対似合うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 18:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
ポジション 5

グロムに使用

グロム専用ハンドルの定番品
穴加工済みでドンピシャで取り付けできます
ポジションが下がり若干幅は広がりますが気になりません
このハンドルだとバックステップはもちろんの事シートもロータイプにしないと…そのつもりで選びましたがかなりスポーティーです

※フロントマスク周りをバラしてホース配線類の移動取り回しを改善しないといけません
※純正バーエンドが驚くほど固いのでウォータープライヤーを使用すると簡単に回ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 18:07

役に立った

コメント(0)

Gumborさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: テネレ700 )

カラー:クロームメッキ
利用車種: LIGHTNING X1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 4
  • SWコンドルとの比較
バーエンドが遠く/高くなる

    SWコンドルとの比較 バーエンドが遠く/高くなる

  • 左:フォワードコンチ2
右上:SWコンドル
右下:純正

    左:フォワードコンチ2 右上:SWコンドル 右下:純正

純正からハリケーンSWコンドルに変更して一年ほど使用(過去インプレ参照)し、ポジションには満足しており、通常の走行中に問題はなかったが、タンクとのクリアランスがギリギリで親指がタンクに挟まってフルロックできないため、寸法が似ていてややバーが開き気味なフォワードコンチ2を試すことにした。
※取り付けにはスイッチボックス用の穴あけが必要

結果タンクとの干渉はなくなりフルロックできるようになった。
バーエンド側がやや高く遠く感じるので、もう少し調整する予定だが、純正よりは低くしっくりくる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 14:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

カラー:ブラック (アルミ)
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 5

前についていたゴールドからブラックに変更と同時に少しダウン

純正ハンドルからの交換じゃないので違いは分かりませんが純正からだと少しアップなのでいい所に来ると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 19:47

役に立った

B503さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: KLX125 )

カラー:チタン
利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
ポジション 3
  • フロントからの全景。ガードが離れすぎててスカスカ感が。

    フロントからの全景。ガードが離れすぎててスカスカ感が。

  • ヘッドライトのカウルに当たるので、カウル上角の下に位置決め。

    ヘッドライトのカウルに当たるので、カウル上角の下に位置決め。

ノーマルハンドルは業者の輸送中に着けたラッシングが原因で曲がったので交換しました。
アルミハンドルですが、肉厚で材質も硬質に思います。
クラッチやブレーキの取付に穴を開けましたが、苦労しました。

ポジションの調整にZETAのバーライズキット+30mmを装着
 ※クラッチワイヤーは+10cm、スロットルワイヤーは+5cm

クロスバーはデイトナのアクセサリークロスバー250とクランプに交換。

ZETA アーマーガードベンドPROとSTDバー用 ステー ロングを追加。
 ガードとフロントブレーキシリンダーがギリギリになるのを回避するのに
 ステー ロングを使いました。ちょっと距離がありすぎる感がありますが。
 ※アーマーガードは車庫の柱の隙間に入れて力業で曲げて合わせました。

これだけ重量化すると流石に操作感が変わります。
私としては重量増による安定感が増したので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/16 12:00

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

カラー:レッド
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4
  • 吊るしの状態

    吊るしの状態

  • 純正ハンドルとの比較(比較にならない)

    純正ハンドルとの比較(比較にならない)

  • プロトのガイドを使って穴あけ
…写真がアップロード時に勝手に回ってしまう…

    プロトのガイドを使って穴あけ …写真がアップロード時に勝手に回ってしまう…

  • つけるとこんな感じ。赤が映えてカスタム感が出ます

    つけるとこんな感じ。赤が映えてカスタム感が出ます

定番のハンドル

純正ハンドルをへし曲げたので交換しました。
ダートフリークのカタログを確認したところ、crf250L(rallyじゃない)の純正コード類に対応するのはDualSport-Mediumとのことでした。
ハンドルバーはただの棒なので、取り付けには加工が必要です。なので修理の場合、工具がない人は純正で交換もありだと思います。楽なので。

走った感じは純正とあまり変わらない感じです。

穴あけはプロトの穴あけガイドを使用しました。
ガイドがあると穴の位置を測る、決めるがすごく楽なので、絶対つかった方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 22:21

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
ポジション 4

Z900RSカフェをアップはんにしたくこちらの商品を選びました。がしかしワイヤー類もブレーキホースも長さが足らずRSの純正を用意して装着しました。
穴はないのでドリルで開けます。
武蔵さんから発売されてるカフェ用アクセルロングワイヤーはどうやってもワイヤーが長過ぎて使えませんでした…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/21 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

カラー:シルバー

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 1
ポジション 1

見た目は値段相応。

何より取り付け穴が致命的にずれている。右は7mmくらいグリップが余るし、左については4cmくらいグリップが余って使い物にならない。
車種専用設計を謳ってるはずなのに、穴を空け直すはめに…

写真に写ってるハンドル内側の穴が後から空けた正しい取り付け穴の位置です。金返せと言いたいレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/16 19:19

役に立った

コメント(0)

おんせんたまごさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XTZ750 スーパーテネレ | SY250 | Dトラッカー125 )

カラー:ブルー
利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
ポジション 3

転倒して曲げちゃったので仕方なく交換。
D-Tracer125専用との事なのでサイズはノーマルと一緒かと思っていたが、幅は2センチ長い、高さは2センチ低い。
結果、特にアクセルワイヤやクラッチワイヤーの長さに足りないって事は発生しなかったが若干ポジションに変更があるのは気を付けた方が良い。私の場合は許容範囲として問題なく乗っています。
オリジナルと比較して軽いのは有利。ただオリジナルはハンドルウエイトが仕込まれている感じなので、振動が増える傾向もあると思うが、私の個体は低振動なので全開走行しても問題ないです。
あと、ハンドルスイッチの位置決め穴は当然開いてないので、ハンドルスイッチ側の出っ張りをペンチでカットしてつけることになりますので加工は必要です。
あとグラブバーは不要だったので取って捨てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/05 14:53

役に立った

コメント(0)

えがさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Z1000J )

カラー:ブラッククローム仕上げ

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 1
ポジション 4

塗装が厚過ぎ。アクセルホルダーが入らない程。

アクセル部分だけ塗装を全て削り落として装着。

良い値段であり得ない品質。残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/17 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP