6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価682件 (詳細インプレ数:656件)
買ってよかった/最高:
229
おおむね期待通り:
298
普通/可もなく不可もない:
111
もう少し/残念:
24
お話にならない:
18

EFFEX:エフェックスのハンドルバーのインプレッション (全 237 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

ハンドルなどに代表される操作系パーツは部品単体で見ると大した変化はないように見えても、実際に愛車に装着をして車両を操作してみるとその変化に驚くことがかなり多くあります。

「イージーフィットバー」を取り付けることで変更されるポジションは約10mm程度で、装着後の変化は見た目やスペック的に見てもあまり変わらないに感じられますが、実際に走行してみるとその変化に驚くライダーの方が非常に多く見受けられます。
また、ハンドル交換は各種ワイヤーや外装部品との干渉など、クリアーしなければならないチェック項目が非常に多く、取り付けは簡単に見えても実は交換は困難なパーツであると言えます。

その点、今回紹介した「イージーフィットバー」はもちろんボルトオン装着である上に、交換した効果を大きく体感できるスグレモノではないかと思います。
現在、どこをカスタムしたら良いか迷っている方はハンドル交換をしてみても良いかもしれません。

<尋>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yossyさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX1400 )

4.0/5

★★★★★

GXS1400につけています。
純正とほぼ同じ形状なので、全く問題なく取り付きました。
純正のときにセットバックスペーサーもつけていたのですが、
このハンドルに換えても、そちらも問題なく付けた状態で、
交換可能です。
それでいて、見た目もかっこよくなりドレスアップにもなったので
満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/25 14:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

艦長さん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドル位置が自分(身長175センチ)にとっては少し前下であり長時間乗車していると腰にきていた。そのためアップスペーサー装着又はハンドルバーの交換を考えていたがどれもケーブル、ホースの交換を伴い費用がかかるため保留にしていた。そんな時ハンドル位置の移動量は少しだがケーブル、ホースの交換は不要ということで当商品を購入、装着した。作業も車種別製作ということでスムーズにいき30分で終わった。実際走ってみると僅かな変化であるがかなり楽なライポジになった。腰への負担もかなり少なくなった。ただし自分なりに妥協できる状態であり、完璧ではない。大きな変化を求める人はケーブル、ホースの交換を覚悟でもっと変化量の大きいハンドルバーを使った方がいいかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

banana250さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

クランプ部ローレット加工の径が大きくなっていたためクランプへの取り付けが苦労しました。径の管理をきちっとお願いしたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:45

役に立った

コメント(0)

MarrTaRoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KLX250 | CRF250 RALLY | アドレス125 )

3.0/5

★★★★★

事故ったおかげで純正ハンドルが曲がってしまったので、思い切ってEZ-FITバーに交換しました。
見た目には、ほとんど変化がないように見えますが、跨がってみるとかなりポジションが変化してることが分かります。
少しアップして手前にきているため、長距離ツーリングの時など楽です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

セパハンのバイクに乗っていてどうもポジションがツライ・・そんな方は多いと思います。
そんな私もGSX1300R隼(ハヤブサ)を最近購入しましたが、ちょっとポジションがツライ・・。
かと言ってバーハンにするのは自分の好みじゃない!!
でも世の中便利になったものです。そんなわがままな人の期待にも答えてくれるパーツがしっかりとあります。

「EFFEX」のイージーフィットバー セパレートという商品です。
スバリこのパーツはセパハンなのに垂れ角が緩めなのとノーマルよりも上方にオフセットされているので、ゆとりのポジションを実現できるのです。

ノーマルと比べ、上方に約2cm、垂れ角は3°程と数字だけ見るとわずかなのですが、実際装着してみるとその効果は抜群!以前よりも上体にゆとりが出来、街乗りはもちろん、ロングツーリング用にもバッチリ!
私は体が小さい事もあり、ノーマルの状態ではかなりの前傾姿勢になり、そのせいか長時間ライディングをすると腰が痛くなったものですが、(ヘッポコライダーなだけかもしれませんが)この商品を付けてからは、全く腰の痛みが無くなったといえば嘘になるものの、かなり改善されました。
たかが数cm。されど数cm。見かけはほとんど変化はありませんが、ポジション系のパーツはちょっと変えるだけで効果を体感できる程はっきりと分かるのですね。

ちなみにこの商品、ケーブル類の交換は必要ありません。
この点もこの商品を選んだ一つのポイントです。ハンドルを切った感じでは、ややキツメになりますが、スイッチボックスの配置を微調整するだけで問題ありません。
さらに楽ちんポジションを目指したいという事でハンドルアップスペーサーを装着する方法も検討したのですが、おそらくハンドルをいっぱいに切った時にはカウルに当たってしまうので、これ以上は無理でしょう。

そこで私は、さらなる楽ちんポジションを実現すべく、EFFEX製ローダウンリンク+DAYTONA製COZYシートの組み合わせを試しました。
EFFEX製ローダウンリンクは車高調整できる商品を選び、最大:4.5mmローダウン。そしてCOZYシートはノーマル比:1.5mmのシート高ダウン。
その結果は・・・

素晴らしい!!・・・というよりこれはネイキッドか(笑)!!別のバイクになったようなポジションです。

考えてみれば、イージーフィットバー+COZYシートで実質3.5cmハンドルポジションが上がり、ローダウンと相まってハンドルは5cm位近くになった感覚で非常に楽ちんポジション。さらにローダウンリンクとCOZYシートでシート高は脅威の6cmダウン。
足つきも改善されました。あくまでも私の乗った感じですが、街乗り+ツーリングでは操作性のネガティブさは見られませんでした。
もちろんノーマルのディメンションがある程度崩れてしまうので、サーキットや峠を本気で攻める方にはお勧めできませんが、「俺はツアラーだ!」、「小柄だけどビッグバイクに乗りたい!」、「すいません、手と足が短いんです・・」そんな方にぜひぜひお勧めしたいカスタムですね。

                                     <ブッチャー>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/28 13:38
14人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | NSR250 )

3.0/5

★★★★★

バーエンドを交換する為に変えました、見た目はシルバーだと純正とほとんどかわらないので変えたくない人にはお勧めですポジションは結構楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

いとつきようじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TRX850 )

5.0/5

★★★★★

純正のポジションより、少し手前だったらよかったなぁと思いながら6000キロはしったのですが、立ちゴケによるハンドルバーの曲がりが気になったため交換しました。7mmと言うほんのちょっとの変化ですが、とても乗りやすくなりました。思い描いていた理想のポジションになりました。LowやHighもラインナップされているので、「あとちょっとこうだったら」とおもっている方交換もありだとおもいます。価格も安価で、加工も必要ないためお勧めします。
。。。黒のバイクにブルーは目立ちすぎました。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:40

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ノーマルのハンドルがちょっと遠いかなと思っており後もうちょっと手前に来るといいなと思っておりました。
EZ-FIT BARは後もうちょっと手前ならと言う人にはお勧めです。
ポジションが楽になりました。
操作的には違和感はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

MINTIAさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB400Super Four HYPER VTEC )

5.0/5

★★★★★

加工なしっていうのが、かなり魅力です。
取り付けは自分でやりましたがとてもスムーズに取り付ける事が出来、問題もありませんでした。
乗り心地は純正と比べて、楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EFFEX:エフェックスの ハンドルバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP