6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

セパレートハンドルのインプレッション (全 190 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bb1さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SPEED TRIPLE | SPEED TRIPLE (97-04) | BB1 SUPERMONO )

利用車種: SPEED TRIPLE

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5
  • 右のハンドルホルダーのネジ穴から亀裂が入っていました。

    右のハンドルホルダーのネジ穴から亀裂が入っていました。

  • 左のハンドルホルダーにも亀裂が入り始めていました。

    左のハンドルホルダーにも亀裂が入り始めていました。

  • 新しいホルダーはネジ部の肉厚が厚くなり強度が改善されていました。

    新しいホルダーはネジ部の肉厚が厚くなり強度が改善されていました。

2000年当時バーの垂れ角などを調整可能なハンドルとして購入しました。
ホルダーのボルト固定部分の肉厚が薄くて亀裂が入るなどの話を聞いていたので締付トルク管理を行っていました。

2019年もホルダーに経年劣化で亀裂が入ったため新しいホルダーを注文しました。
取り寄せたホルダーはネジ部の肉厚が厚くなり強度的に改良されていました。
これで規定トルクで締め付けても安心出来ます。
ただし値段はホルダー1セットで2万円越えます。ハンドルバーとライザーは別です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/20 20:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

利用車種: Z900RS CAFE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ハンドル周り、セットアップ完了しました。その内いつか慣れるでしょうと、
今日までノーマルハンドルのまま乗ってみたものの幅が広すぎ、かつ私には
低すぎで、どうにも辛抱出来ず、ついに交換してしまいました。

だって、お願ぇしますだ御代官様と訴えるお百姓さん?それとも命!(かなり古いね)
の様な感じで乗車していましたので。あくまで、私の勝手な個人見解ですのでその点、どうぞ御了承お願いいたします。

セパハン『もどき』です。

幸いハーネス類は、交換せずに済みました。絞りや高さ、幅の調整が出来るようになりこれで暫く様子を見て妥協点を探りながら試してみようと思います。
ただし、このまんまですと絶対に車検には通りませんし、後日に構造変更の手続きを
しませんと・・・

これはこれで、面倒臭いんですよね。
お小遣い、すっかり無くなってしまったし。

センターバーは、DAYTONA削り出しセパレートハンドル用ストレートバーを流用。
スイッチボックスの穴は、開け直しが必要でした。汎用品ですし仕方無いですね。
バーエンドキャップは、ゴムを1cm程度短くカットする必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/06 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ニンジャ 250R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 純正ハンドル

    純正ハンドル

  • ペンスケハンドル

    ペンスケハンドル

ニンジャ250Rのハンドルを替えたくいろいろと検索していてペンスケハンドルにたどり着きました。
10ミリのスペンサーは外してMaxに下げて付けた状態で、ハンドルをいっぱいにきると、親指挟みます!
絞りはいっぱいですが、大柄の自分ですが窮屈には感じません。 走った感じはコーナーが曲がりやすく、低速コーナーもしっかりと曲がっていけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/05 19:56

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 4
  • 外した所にカーボンプレート着けました。

    外した所にカーボンプレート着けました。

  • アッパーカウルが5cmほど前に出てますが、違和感無いです。

    アッパーカウルが5cmほど前に出てますが、違和感無いです。

 TNMのカウル移動キットを使用するとボルドールでもセパハンの取り付けが可能。
 ハンドルロックも使用できる。
 フォーク径Φ41のCB1100用を選択。
 クランプからの立ち上がりの高さが決め手となった。
 バーエンドを長めになるように取り付ければ車検対応になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 10:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

取り付け時にスイッチボックス用の穴あけが必要ですので自分でやる際は気をつけてください
クリップオンで取り付ける場合は大変なのでお店でやってもらう方がいいかもです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/26 00:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バンディット1200

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

bandit1200につけてました。しっかりと前傾とれるセパハンがよかったんで完全フラットなこいつを注文し取り付け結果正解。はじめはタンクの干渉やらが怖かったんですが、banditの特徴的なタンクのくぼみに助けられてちょうどいい位置に取り付けでき前傾姿勢も刀と同じくらい?の好みな姿勢にできました。不満が少しだけあってどうしても塗装が剥げやすいそれだけですね。取り付け例は写真を見て頂けるとわかると思いますが本当に真横になんでフレームとタンクの上くらいに位置します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/17 14:30

役に立った

コメント(0)

ぼうそうてりーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 取り付け直後の写真です

    取り付け直後の写真です

  • 横から

    横から

  • 前から

    前から

  • GSX‐R750と並べて

    GSX‐R750と並べて

  • おまけの富士山(伊豆スカ)

    おまけの富士山(伊豆スカ)

いやまぁタイトル通りなんですが、GSX250Rの純正ハンドルってバーハンみたいなポジションでこれが楽な人もいるんでしょうけど自分の感想は散々書いてますが長時間乗ってると手のひらから手首に掛けて痛くなり疲労も肩や首にまで来る感じで、その上倒し難いので曲がり辛いというポジションでした。

で、このハンドルは素材はスチールで純正と似たような重さですが高さが1.5cm位低くなり付け根がフォークの前になり垂れ角も5度は違うでしょうか、でレバーとかがカウルに干渉せずハンドルを切った状態でのタンクとの距離を考えた位置で純正よりも角度が少し自分側に付くので、あまり遠くならずに自然な感じで前傾姿勢になります。

あまり垂れ角は動かす自由な広さが無いので推奨位置で固定していますが十分楽になります。

これだけで無くブレーキパッドとスロットルも変えたので、伊豆箱根にGWのリベンジに行って来ましたがまるで違うバイクに乗っているかのごとく走り易くなっていました、ノーマル状態だと満足に山道走れませんでしたから…。

肉体的にも精神的にも疲れる状態だった頃から解放されました、とにかくハンドルポジション(曲がんないし鬼ハンだった)、ステップポジション(低くて前過ぎだった)、タイヤ(滑って安定感無しで硬かった)、ブレーキパッド(効いて欲しい所で抜けた)、ハイスロ(おまけ)、ここまで換えてやっと満足行く走りが出来るバイクでした。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/18 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ぼうそうてりーさん 

純正ハンドル固定穴塞ぐホールキャップ小さすぎ、穴の上から塞ぐもの作って欲しい、サイズが専用なので後から出してくれても買う、ボルトだと出っ張るから…。

折角ネジ山にカチッと留まる仕組みなら長いの作れるよね、自作は面倒じゃん。

ぼうそうてりーさん 

今現在の姿、グリップヒーターも着きました。

Zonoさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

オリジナルのポジションが自分には合わなかったため交換しました。ハンドル単体ではなくバックステップとセットで許容できるポジションになりました。スペーサーを入れているので、4mm奥の5mmアップで使っています。本当はもっと垂れ角が大きい方が好みなのですが、とりあえず許容範囲です。付属のバーエンドはジュラコンなので、別途、金属製のバーエンドに変更して使ってます。気になる振動も感じないので良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/01 10:10

役に立った

コメント(0)

ドゥカティスタジャパンさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: NSR250R

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 4

到着後、直ぐに装着。説明にも書いてあるが、汎用なので回り止めの穴は追加工しなければならないが、ポンづけ可能。
ハンドルそのものは軽く、質感も悪くない。
只、純正と垂れ角が違うのでカウルに接触したりするのでその辺の調整は必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/31 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モトRさん(インプレ投稿数: 79件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

テンプメーター用なのでサイズがやや小さいですが取り付けに問題ありません。
むしろ取り付け場所が限られるオフ系バイクなので好都合でした。

左用を購入し、ハンドルポスト右に取り付け内側へ向くようにしています。
商品説明だけでは間違えそうなので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/02 13:58

役に立った

コメント(1)

モトRさん 

なぜか星の数が反映されませんでした。総合評価☆☆☆☆です。(モトR)

中古品から探す

セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP