6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルキットのインプレッション (全 103 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じょんぺいさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR400R | GSX-R1000 )

利用車種: CBR400R(-1987)

5.0/5

★★★★★

純正ハンドルから交換しました。

取り付けは30分くらいで付け終わって、
特に問題ありません。

形状も納得の一言です!
これでCBRが一段とかっこ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 00:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | LEAD110 [リード] )

5.0/5

★★★★★

純正のハンドルポジションが個人的に中途半端でしたのでハンドル位置を下げるか上げるかで調べたところこちらに辿り着きました。

購入後、バイク購入店に持ち込みで作業してもらいましたが作業を見ている限りではほぼポン付けでしたね。

交換後はネイキッドもでるかの様に非常に乗車姿勢が楽になり身体への負担が皆無になりました。

やや前傾から起きた姿勢になるので視界もかなり広がる様になりました。

唯一の難点は出し入れの際、タンクとハンドルの隙間が指1本分もないので指がはさまります。

運転中はフルバンクでもしない限りはさむ事はありませんが。

ケーブル類もそのまま使用できるので本当にポン付けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 14:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

クオリティが高すぎてボロボロの外装に釣り合わず困りました(苦笑)
各パーツの加工の精度や品質はやはり最高ですね。
取り付けの際にパーツ同士がうまく噛み合わなかったり、力ずくで取り付けたりすることはまずありません。
ハンドル回りは良く目につく場所なので、綺麗に作られているパーツだと気分が良いです。

キットに付属するメーターは人気の武川製のDNメーターなので、バックライトも見やすく針の動きも素早くていいですね。
ライトは小さめですが配光はしっかりしており困ることは無いと思います。
若干Hiビームが弱いですが光軸調整でなんとかなります。
夜間の山道などの街頭が少ない場所では少し不安ですので高効率バルブやHIDをお勧めします。

武川はどの製品も説明書が見やすく丁寧で良いですね。
武川製品は10個以上購入していますが、どの説明書も写真を交えての記載があるのでとても親切です。
予備知識ときちんとした工具さえあれば初心者でも簡単に交換できると思います。

このキットの場合スイッチや電装関係も弄るので電気に関する知識は多少あったほうがいいと思います。
作業中はバッテリーの端子を外しておくと安心です。
年式によっては配線の色も多少異なるので、サービスマニュアルに付属する配線図は必須です。
配線組換後の確認でテスターがあるといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 00:26

役に立った

まことさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

取り付けはショップにお願いしました。
トップブリッチとハンドルバーのセットです。
10mmのスペーサーとそれぞれの取り付けボルトが付くので、ノーマル比-45mm、-55mmと選べます

取り合えず10mmのスペーサーを入れてノーマル比-45mmで取り付けてもらいました。

50kmほど乗った感想は、街乗りのポジションでもそこまで前傾にならずに、むしろ乗りやすく感じました。
そこそこの急なコーナーでも車体を抑えやすく、無理な姿勢にならずにとても曲がりやすいです。
ノーマルハンドルだとかなりアップなのでどうしても姿勢が起き気味になり若干曲がり難さ(倒し辛さ)を感じていましたが、このハンドルはとても良いです。
高速道路でも前傾姿勢を保ちやすく、とっても快適でした。
ハンドルロックもきちんと使えるし、ハンドルの切れ角も犠牲にならないのでとても良いです。

定価は7万以上ととても高価ですが、ネットだと6万弱で買えるのでお買い得だと思います。(自分はショップ経由で注文したので定価買いでしたがorz)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 20:27
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ゆうさん 

初めまして!
かなり遅くなりましたが覚えてる限りで教えていただきたいのですが、ショップ取り付けの工賃はどれくらいかかりましたか??

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

いや、もう原チャリのバーハン化に使うには明らかにオーバークオリティーな位しっかりとした作りで、いつも目に付く部分だからこそ、アルミ素材も格好良いのを気に入っています♪

寸法精度が良く取り付けにも苦労知らず。

難点を挙げるとすれば、車体のこの部分だけスペシャルすぎて、他の社外パーツから浮いてしまうことくらいでしょうか(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07

役に立った

コメント(0)

P-マンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

自作40ミリUPのハンドルアップスペーサーを取り付けていましたので高さ的には問題なかったのですがハンドルの垂れ角が付いており2時間ほど走ると手首に負担が掛り辛かったです。

この商品は取り付け1式全て揃っていますし、純正のバーエンドが使用できるので選びました。

ハンドルを回転させる事により垂れ角を調整できるこの商品を取り付け飛脚的に楽になりました。

ハンドルを上げるためにブレーキホースストッパーは削っています。

ただ自宅での取り付けは難儀しましたので☆4つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

P-マンさん 

みんくくじらさん。初めまして。コメントありがとうございます。

私がストッパーを削ると言うより切った時はバンジョーを少しだけ緩め(ブレーキオイルが漏れてこない程度)ホースの角度を変え、バンジョーを絞めてからマスターを外してひっくり返し、金ノコの刃を持ってストッパーのホースが当たる部分を切りました。
切りカスはウエスなどで受けて下さいね。

ホースを外すと切りカスが入ったら困るので外さない方がいいと思います。

参考になりましたでしょうか?

それと、余談ですがサスペンションの調整ダンパーネジを輪っか4つ目に絞めこんだら、よりハンドルエンドを上げる事が出来るのでポジションが楽になりますよ。

みんくくじらさん 

P-マンさん早速のお返事ありがとうございます。
金ノコで切るのは思い付きませんでした。バンジョーは緩めたくらいではフルード漏れないんですねー。サスの調整ボルトの件も助かります。m(__)m
めちゃめちゃ参考になりました!
早速、今週末にでもチャレンジしてみます。
ありがとうございます!

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

12Rのハンドル周りってちょっと華奢な感じがします。
ノーマルポジションの前傾も不満はなかったのですがベストなポジションではなかったのでこのキットを購入。
ハーディーのロータイプのハンドルバーとの組み合わせで約10センチ上げ、5センチ手前ほどのポジションになりました。
取り回しが楽になったのとUターンがし易くなりました。
ブラケットのプレートの厚みのせいか、フォークが7ミリほど突き出すようになりましたがハンドリングには影響ありません。
ノーマルハンドルに付けていたラジアルポンプマスターは、ハンドルを左に切ったときレバーの根元がメーターにあたってましたが、
これでハンドルが上がった分、そんなこともなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかのりさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: RS4 125 | NS-1 )

利用車種: RS4 125

4.0/5

★★★★★

この種のバイクの乗車姿勢が辛くなってしまったので導入しました。40mmアップにしてわりと楽になったのでサーキット走行等をしない人にはとても良いと思います。製品もキレイに仕上がっています。ただ、取り付ける際、キーシリンダーを移設する必要があります。
これは2本のセキュリティーボルトで固定されており通常のレンチやドライバーでは外せませんので、電動ドリルやボール盤でボルトを破壊するか何らかの工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: XT250X | バルカン1700 ボイジャーカスタム )

5.0/5

★★★★★

当商品を取り付け前は、EFFEXのイージーフィットバー(ZZR1400用)を使用していましたが、思ったよりもポジションが楽にならなかった為、購入することにしました。

取り付け自体はハンドル交換の経験者であれば、SW-BOX類の取り付け穴も開けてあるので、簡単に出来るかと思いますが、取り付け説明に関しては、正直親切とは言えないレベルです。

付属しているリザーバータンクステーに関してですが、クラッチ側は問題ないと思いますが、ブレーキ側はアングルが急であり、ホースをかなり曲げる必要が有るので、これから購入される方は、他社のタンクステーを購入されたほうが、無理なく取り付けできるかと思います。

写真はハンドルブレースが別途取り付けてありますが、これはETCアンテナやナビステー取り付けの為です。
バーハンという事で、当初は購入していませんでしたが、ハンドルバーとトップブリッヂ間がかなり狭く、写真内のミラーホルダーさえ後付け出来ませんので、アクセサリー類の多い方は同時購入された方が良いでしょう。

ちなみにですが、私はイージーフィットバーにした時点でブレーキホースを50ミリメートル延長済みでしたので、ABS用(ブレーキホース未付属)を購入しましたが、ノーマルの方は必ずABS無し用を購入する必要が有ります。

取り付け後は、明らかにポジションが楽になり、費用対効果は非常に高いものと感じています。

ポジションに少しでも苦痛を感じられているのであれば、オススメ出来る一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PCX125EUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

{Webikeモニター}
取り付け途中の写真です。ハンドルをローに取り付けると、カーブで足元が窮屈になったので、アップハンぎみに取り付けた。ポジションは最高の位置になった。シートとセットで交換したがいいと我思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP