6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルキットのインプレッション (全 62 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きみなりさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー | Z900RS )

利用車種: Z900RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4
  • 手前に純正ハンドルを当てがうと、かなりアップ&ナローなのがわかります

    手前に純正ハンドルを当てがうと、かなりアップ&ナローなのがわかります

  • 付属のロングクラッチワイヤーは取り付け位置によってはかなり余る感じもします

    付属のロングクラッチワイヤーは取り付け位置によってはかなり余る感じもします

  • スイッチ穴は空いていないのでドリルでゴリゴリやります

    スイッチ穴は空いていないのでドリルでゴリゴリやります

かなりポジションが変わります。
純正よりもう少しアップにして背中をゆったりさせたい、純正ハンドルが開きすぎと感じる人には良いと思います。
クラッチワイヤーの交換も必要になりますが、付属してきます。
ブレーキラインやアクセルワイヤー、スイッチハーネスの延長はしなくても大丈夫でした。
かかる費用や手間からすると、かなり劇的にポジションが変わって良いと思います。

ハンドルグリップ部分の開きが45°とかなり絞られているので、手首が少し窮屈になるかもしれません。

ポンで交換するとセルフステアが少し強く感じるようになります。多分ハンドルの支持点の違いからだと思います。サスペンションの設定を少し変えると緩和しました。
インナーウェイト併用のエンドキャップを使用しましたが、純正より心持ち震える気がします。
スチールなのでアルミよりは振動が抑えられているとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/16 00:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: MT-25

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • オールインワンです。

    オールインワンです。

  • この「絞り角度」で肘がラクになりました。

    この「絞り角度」で肘がラクになりました。

  • 高さはグリップ一本分強上がるだけですが、運転者側に向いたグリップ角度が効きます!

    高さはグリップ一本分強上がるだけですが、運転者側に向いたグリップ角度が効きます!

売却してしまった「2016年式ヤマハMT-25(RG10J型)」に使用していました。

ノーマルの「肘を開いてハンドルに被さる運転姿勢」が自分には不快だったので、ブレーキホースとクラッチワイヤーがセットになったこの商品を選択しました。

ブレーキホース交換が必要なので、購入店にお願いして取付(費用は失念!)しました。

交換後は「肘を開かず、普通に手を伸ばした軽い前傾姿勢」となり、運転操作がとてもしやすくなりました。腕が外国人より短めの自分には合っていたと思います。

ただし、前傾が緩やかになったため「臀部の負担が増えた」のか、今までより尻が痛くなる距離が短くなったような気がします。

それよりも「街乗りメインでハンドル操作がしやすくなった」メリットが大きかったので、自分にとっては、満足できるカスタマイズでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 10:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤忍者A11さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

中古で買ったGPZ900Rがノーマルハンドルだったので2年ほどノーマルハンドルを堪能し、今回バーハンドルに交換しました。
理由はツーリングを楽にしたいから(笑)
実際問題すごく楽です。乗った感じはもう別のバイクです。
私はケチってブレーキホースはジョントまでの物にしましたが、ジョイント経由しないタイプの方がカッコいいですね。(たぶん)
心配していたハンドル切れ角度ですが、なぜか右に一杯に切ると少しだけレバーがカウルに接触します。左は大丈夫だったので、ハンドルロックもかかります。
附属するハンドルがアルミハンドルなので、ノーマルハンドルに付けていたネジ式のバーエンドは使えないです。ユニバーサルタイプのバーエンドに買い替えですね。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/22 11:41

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

利用車種: SR400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

純正ハンドルの形状だと窮屈な感じがして変更。

純正をそのまま延長した形状なので外観もしっくりしていて、尚且つ乗り易く(ゆったりしたフォーム)なった。

ホース類も問題なく取り付けられ、装着しても長さも若干余裕があるので安心。

デコンプの効きが若干良くない(自分のセッティングが悪いだけだと思うが)

純正ステップとの相性は純正ハンドルと比べて格段に良くなったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/28 17:28

役に立った

コメント(0)

ゆきおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YB50 | YD250 | YD250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

見た目は初期型のSR400で採用されてたアップハンドルと同じなのでレトロな感じを引き立てるのにもってこいな品です。
付けて使用してみたらハンドルの高さが変わるだけてもすごい違いがありました。標準のハンドルだと前に体重をかけててウィンカー、ライトスイッチなど操作するのに窮屈な感じだったのですが、このハンドルに変えてから姿勢に余裕が出来たのですごく楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/02 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

利用車種: CB125R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ハンドルとスペーサーリングのセット

    ハンドルとスペーサーリングのセット

  • 幅も狭く自然なポジションに

    幅も狭く自然なポジションに

  • 上が純正ハンドル 下がBMコンチ3型

    上が純正ハンドル 下がBMコンチ3型

  • 正面から

    正面から

  • ハリケーンロゴ

    ハリケーンロゴ

純正ハンドルは幅が広く、運転姿勢に違和感がありました。

BMコンチ3型は、ノーマル比10mmアップ/30mmバックとメーカーの説明がありますが、これが自分にはベスポジです!

取り付けは、穴あけ加工&スペーサーリング付きななので、取り替えるだけで楽チンでした。そこそこ時間はかかりますが。

価格もお手頃だったので、新商品を即買い即付けとなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/16 21:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆさまさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-14R | CBR250RR (MC51) | CBR250RR (MC51) )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

zx14r 2017年HGに装着しました。
2016年HG用と書いてありましたが何の問題なく取り付けすることができました。

フルハンドル切るとクラッチ、ブレーキレバー共にアッパーカウルにカウルに当たる可能性があるのでハンドル切りながら角度の調整が必要です。

そうしますと干渉しません。

故に、ブレーキレバーに引っかけてアクセルに装着するアクセル固定する物は使えないかもです。絶対にフルハンドル切らないという場合は別ですが。


跨っただけでも姿勢がかなり楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/20 15:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ポジションに余裕ができて、ツーリングでも楽でした。ケーブルやブレーキホースがセットになっているので面倒がなくていいですね。
ただ、左右スイッチの配線がギリギリだったので延長ハーネスを別途購入しました。
これもセットだったらよかったのにと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/10 12:50

役に立った

コメント(0)

のんびりさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX150 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • ハンドル純正です。

    ハンドル純正です。

  • アップハンドル交換後です。

    アップハンドル交換後です。

CB400SB NC39 に装着しました。 年齢が50歳なのでセパハンでない純正のCBのハンドルでも、腰がつらかったので、この商品を、購入しました。

純正のハンドルだと、2時間乗ると腰、肩がきつくなってましたが、このハンドルに変えてまったくそれがなくなりました。

ただ、峠などで気持ちだけでもレースで見るライダースタイルが! ポーズ的にかっこいい!と!考える人なら純正もしくはセパハンがいいと思います。

私の場合は、腰がつらいのもありますが、白バイが好きでCB買ったのもありますので、今、変えたハンドルより、もっと高くなるハンドルが、後になってよかったかなと思います→ 車検にとおるか?わかりませんが?

あと!素人メンテにはまってるので、自分で付けて見ようとおもいましたが、アクセルワイヤー取付が、キャブを! 外すか!ずらすか!しないとだめなので、結局バイク屋さんに、つけてもらいました。

この商品大満足してます。










※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/07 23:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: グランドマジェスティ 250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

カーボンのステムの取り付けに27mmのボルトをはずすのに時間がかかりました。
(ソケットをアマゾンで購入)
カーボンのステムは取り付けてみると思いの外いいかんじです。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/07 14:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP