6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルスイッチ・スイッチボックスのインプレッション (全 87 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きゅむたさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

ZRXにアクティブハイスロ取り付けるとノーマルのスイッチが使えなくなるので、交換しました。

取り付けは、コネクターを接続するだけで まあポン付けですね。

見た目は、安っぽいのがマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 16:30

役に立った

コメント(0)

beagleplaceさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250 | ニンジャ H2 CARBON | ニンジャ 250 )

利用車種: TZR250R

5.0/5

★★★★★

ホンダ原付向けスイッチですが、ヤマハレーサーレプリカに流用しました。配線も判りやすく、作りも純正レベルです。サーキットテスターさえあれば、色々な車種に流用可能かと思われます。欲を言えば、値段を高くしてもいいので、国産純正以上の質感がほしい所。
 旧車の流用パーツとしてもおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 23:10

役に立った

コメント(0)

制作ちゃんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | LETS4 [レッツ] | ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】キャブ車APEのスライド式のウインカースイッチの操安性に不安を感じた為、プッシュキャンセル式ウインカースイッチが装備されており、他の社外パーツで圧迫され気味のノーマルライトケース内をこれ以上圧迫しないノーマルと同じシンプルな配線の本製品を選びました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】プッシュキャンセル式ウインカースイッチの確実な操作性のおかげで、スライド式でありがちなセンターに戻したつもりが逆方向にスイッチを入れていることが無くなり、安心して運転に集中できるようになりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】とても詳しい説明書が付属している上に、ノーマルと同じコネクター形状、配線色のおかげで迷うことはありませんでした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】私の購入した製品だけかもしれませんが、プッシュキャンセルスイッチの操作感が少し固かった為、分解してグリスを追加したところ改善しました。取り付け前にお試しになってみて必要なら作業すると手間がないと思います。本製品装着時にはクラッチレバーASSY.が必要になるのですが、ハンドル左側からグリップ、本製品、クラッチレバーASSY.の順に装着することになるのですが、本製品の幅が意外と広いので、クラッチレバーはショートの物を選ばないほうが良いです。また幅の問題ですが、社外ハンドルに装着する場合、また幅の問題になりますが、グリップからクラッチレバーASSY.の幅の直線部分が確保出来るハンドル形状でないと取り付けが難しくなります。 
【期待外れだった点はありますか?】製品ボディの樹脂が少し安っぽい感じがあります。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
同性能のアルミボディの製品が欲しいです。プッシュキャンセルスイッチは使っているとやわらかくなってくる事を織り込んだ設計なのかも知れませんが、もう少しソフトな操作感だと安心出来ます。
【比較した商品はありますか?】同社のパッシングスイッチ付きの製品(商品番号:05-09-0015)
【その他】無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 10:48

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

4.0/5

★★★★★

画像はCJ44Aに装着している画像です。

ハンドルはナローハンドルLO+セットバック、グリップがリボルバー、メッキマスターシリンダーに今回のメッキのスイッチ部分になります。

画像は全てデイトナ製品になっておりますが、こちらの
スイッチですが、純正と同じ形状なので意外に最初から装着されているかのようなスイッチで、純正かなぁ?と思うような部品です。

それでいてメッキの存在感もあって、カスタムには良いのではないでしょうか?

永年使用しましたが、全く不具合もなくよ良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 02:00

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

今回、こちらのミスでカプラーのセットでないものを購入してしまい、キタコさんへ相談したところ、通常販売はしてないが、今回特別に売っていただけると非常に柔軟な対応をしていただけました。素晴らしいメーカーさんだと思います。今後も購入していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 16:00

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

ボルトオンで簡単取付けできました。説明書も詳しく書いてあるので特に迷うこともありません。配線も加工済みです。純正の色あせたスイッチ類からの交換でしたので見た目も新しくなって嬉しい誤算でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 03:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8772674さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB750F | LEAD100 [リード] | APE100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

商品には、ほぼ満足しています。
でも価格が高すぎるかな?
取り付けも問題なくできました。
ドリルで穴開けが面倒でした。
チョークレバーの位置変更も簡単にできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 13:16

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このKIJIMAキジマ ステー付スイッチは簡易防水式のトグル型ON/OFFスイッチです。

写真でお分かりのとおり、納品された最初からON/OFF表示板のON部分の文字印刷(ON)が歪んでおりましたが、このアルミ製のON/OFF表示板は簡単に取り外しが可能ですので、スイッチ本体から外してしまえば 文字印刷(ON)の歪みは気になることは無くなりました。

実際にON/OFF表示板が無くても不自由ではありませんので、使用的には特に問題なしです。

しかし、このような製品精度が気に入らない方には不向きな製品ですので、ご購入をオススメ出来ません。

また、このKIJIMAキジマ ステー付スイッチは低電流対応のスイッチですのですが、高い出力が必要となるフォグランプなどにご使用される場合には 別途商品のリレースイッチとの併用で対応は十分可能になります。

このKIJIMAキジマ ステー付スイッチのメリットは、低価格と形が小さめってことです。

私はこのKIJIMAキジマ ステー付スイッチを、単車のデイライト(2W以下)のON/OFFの為に使用していますが、雨などで濡れないようにエンジン近くのシュラウドの裏辺りに取り付けております。
トグルスイッチの上に黒いゴムキャップが乗っかった形の簡易防水ですので、私は操作性よりもそれなりに長持ちさせよう(長持ち性重視)と思っておりますので紫外線と雨の当たりにくい場所に取付けている訳なのです。

取付はM6程度のネジボルト1本だけで取付可能ですので、案外簡単に色んな場所へ取付することが出来ます。

私のこのKIJIMAキジマ ステー付スイッチに対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

脆弱っぽく見えますが、なかなかタフなスイッチですので私は大変気に入っております。

是非とも、簡易なON/OFFスイッチをお探しの方にはオススメしたいアイテムです。

私は、単車の配線の接続は半田付けして自己融着テープを巻いてその上に絶縁テープを巻いて仕上げております。
今まで特に漏電や不具合が出たことはありません。

このKIJIMAキジマ ステー付スイッチもそうやって簡単に配線して使用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 12:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

4ミニ一直線さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

純正集合スイッチでは戻し忘れや行き過ぎがよくありイライラしましたが、プッシュキャンセル式ではストレスが無くなりました。
配線も分かりやすく、カプラーも付属してあり助かりました。
欲を言うと純正と同じシルバーが有れば最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 22:05

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

4.0/5

★★★★★

これは便利です。ウィンカーの消し忘れを確認するストレスから解放されました。走行中の安全性も確実に上がると思います。パッシングも出来るし、ハンドル廻りの見栄えがかなり良くなりました。ただ、ハイビームの表示ランプが点灯しなくなるのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 23:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルスイッチ・スイッチボックスを車種から探す

PAGE TOP