6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチレバーのインプレッション (全 318 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TY-Sさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: TXTpro280 )

利用車種: TXT PRO 300

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

AJP純正のオフセットタイプのショートレバーは転倒しても折れず、操作は一番軽く最高です。
2006年頃より転倒時に先端が折れるように切れ目加工されるように改悪され(先端が折れても乗り続けられるようにとの事でしたが非常に折れやすく改悪でした)、
その後アフターマーケットパーツでいろいろなレバーが出ましたがAJP純正に勝る物は無く、AJP倒産の時に慌てて買いだめしました。

今はもう入手不可能なAJP純正とそっくりのこのレバーを見つけ、試しに購入してみましたが、重ね合わせてみてほぼ同じ形状のようです。この値段で、今でも安心して買えるようになるとは本当に感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/26 23:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じーじょさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正品かと思うくらい見た目がそっくりです。また、握りやすさも変わりません。コストパフォーマンスが良いと思います。だから、私はかなり気に入っています。
レバーはかなりピカピカですので人によってはこの光沢感が気に入らないかもしれません。しかし、私にとってその光沢感もお気に入りポイントの一つでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/10 11:45

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハンドル周りの統一感とカスタム感を出す為に交換しました。アクセル側も同じキタコのスロットルケーブル(ステンメッシュ ノーマル長)に交換していましたので、統一したく交換しました。交換したクラッチケーブルもステンメッシュ ノーマル長です。ハンドルをハリケーン フォワード コンチ2型に変えていますが、スロットル・クラッチケーブル ノーマル長でも、取り廻しは若干調整が必要ですが違和感無く取付可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 19:49

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

一般的な可倒式レバーと違ってレバーの途中にヒンジが無いのが、見た目がスッキリしてスマートです。
レバー位置も無段階で調整できて、自分の好みの位置にジャストフィットです。
唯一注文をつけるとすれば、カラーの選択肢がほしかったです。ブレーキレバーは黒なので左右でレバーの色が違うのがいただけないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/04 23:29

役に立った

コメント(0)

おー(山に住む人) さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NS-1 | RS125 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セロー250に使用。
ワイヤー式クラッチはエンジンの熱の伝搬によるせいかクラッチワイヤーの伸縮・膨張がどうしても起きる。
クラッチを積極的に利用したライディングを行う時には遊びによるタイミングの変化を避けようとどうしても遊びを最小限に減らすよう調整するが、そのままの状態で移動してしまうとケーブル自体が冷却される状況ためか今度は遊びが無くなってしまい、半クラ状態になるのでクラッチにとてもよろしくない。

また、純正の調整機構は調整しやすくではなく、調整状態がずれないような構造となっているので気軽に調整することができず、また、走行中に調整することは非常にやりにくくて危険。

この製品はワイヤーの遊び調整を使いやすい大きな十字型ハンドルで行えるため、たとえ走行中でさえも自由に操作できる。
操作感と調整量の理解と、不用意な操作をなくす目的のためか90度ごとにクリック感が出せるようにされていることがとても秀逸。

ハンドルへのクランプもバンド式であるため取り付けやすく、また、ナイロン製のスリーブによりハンドルへ固定されるので転倒時に回転してホルダーの損傷を防止する。

購入前は高額だと感じたが、ピポットレバーを交換するくらいならこちらの方がずっと実用的だと思う。
各パーツが全て補修部品として出ている点も購入後のサービスとしては良いし、購入時のハードルも下がると思う。
短所を言えば、取り付けマニュアルが私には理解し図らい点であろうか。

久々に満足のいく製品であったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/30 16:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きやまさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

立ちゴケで折れてしまったので交換

純正品代替としては品質、機能共に問題なく、クラッチスイッチもきちんと切れています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/09 13:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | ニンジャ250SL )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

折れ曲がり防止機構が角度調整を兼ねる優れた設計。
これにより、クラッチミートポイントと角度が別々に調整でき、痒いところに手が届くようになっております。
アフリカツインのクラッチレバーは調整機構が無いため、クラッチの感触にうるさい(私のような)人にグーです。
調整に工具が必要なのはアレなんですが、位置が決まるまではラジオペンチでも持ち運べば大丈夫。
ただ、レバーが純正より2cmほど短いのでその点は要注意。
4フィンガーとなっていますが、3フィンガーで丁度良い感じです(私の手がデカいのもあります)。
しかし、オフ車的小指ハンドル残し2フィンガー派にはバツグンですよ。
コケた時に折れないかどうかは何とも言えませんが、レバーって大抵前方にクニャッと曲がるじゃん?と経験的には思うのできっと大丈夫!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/07 12:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チビ虎乗りさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Dトラッカー125 | TL125イーハトーブ(TL125S) | CBX125 )

利用車種: 125 DUKE

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ガタなし使用感良し、デザインも悪くない
取り替えて300?ほど走ったが、ワイヤーへの負担もかかってない様子
SSKのレバーと遜色ない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 13:15

役に立った

コメント(0)

weekendriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ125X )

利用車種: YZ125X

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

少し高いですが、ホントに折れないし柔らか過ぎるということもないです。
スプリングタイプの折れにくいレバーも出ていますが、以前知り合いが根っこのパーツから折れているを見てこっちの方がいいと思い購入しました。
デザインも黒でarcのロゴが海外感が出て個人的に好きです。

なんどもこけて曲がりはするもののまたすぐに戻せるので楽チンです。
あと買う際は商品番号と適合をよく見た方がいいと思います。自分のは年式違いですこーしだけはめあいがずれてますがそのまま使ってます。
ご参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/05 10:20

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ホルダー部分に微妙な誤差があるのが残念。

    ホルダー部分に微妙な誤差があるのが残念。

  • 既に取り付けていたブレーキレバー。

    既に取り付けていたブレーキレバー。

商品写真はパワーレバータイプのみですが、ストレートタイプを購入しました。3XV用の社外レバーはあまり数がなく、削り出しのシルバーで折れ曲がらないタイプは皆無でした。ブレーキレバー(R6用マスター)は既にアントライオン製品にしていたのですが、アントライオンのカタログにも適合はなかったため諦めていたところ、他では適合に入っていないこの商品が適合すると分かりすぐに購入。基本的にSR用と銘打った製品のようですが、そもそも純正自体が互換があるので特に問題ありませんでした。形状は3XV純正をそのまま削り出しにした感じで違和感もありません。唯一、ホルダー側のフィット感が微妙に残念ですが、パッと見は分からない程度です。品質が良いので仕方ないことですが、価格がもう少し安ければ満点です。
ついでに別で購入したブレーキレバーですが、しっかりR6と同サイズ(マスターは同じだがR1用はやや長い。)で、微妙に曲げが異なりマスターよりから曲げているので握りやすいです。3XVに取り付けるとR6用でも少し長いので、非常に扱い易くなり助かりました。アジャスターも金属製にしたいところですが、アントライオン含めてどこからも発売されていないようで残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/06 02:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチレバーを車種から探す

PAGE TOP