6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのその他ハンドガードオプション・補修部品のインプレッション (全 147 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ブッコさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CRM250 | CRM250 | HUMMING [ハミング] )

利用車種: YZ250X

4.0/5

★★★★★

取り付けはとても簡単なのですが・・
ハンドガードの角度の調整がほとんど出来ません。
しかしながら、転倒時のガードの移動は回避できるモノだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 14:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バブ空間さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NVX125 [AEROX125] )

利用車種: YZ125

5.0/5

★★★★★

YZ125のファットバー化に伴い、ハンドガードマウントを別に用意しなければならないため購入しました。
評判は前々から聞いていたので、迷わずこれをチョイス。

取付は非常に簡単。
トップブリッジのボルトを外し、パーツを付属のボルトで留めるだけ。
これで外部からの衝撃でハンドガードが回転したりするのを防げます。
実際にレースで転倒や木に激突しましたが、ガードの角度はそのまま。
近頃は油圧クラッチのオフロード車も増えているようなので、マストアイテムではないかと思います。
ただ、レーサーですとゼッケンプレートに干渉するかもしれませんので、我慢するなりプレートを削るなりの工夫が必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/23 12:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ハンドガードを強固に車両に固定したくて購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
確かに強固に固定できましたが、あまりに強固すぎて、今では転倒の衝撃でマウントボルトが曲がり、ネジ山も無くなるぐらいに変形しています。
正直あまりオススメできません。
付属でハンドルに取り付ける方法が、私は一番良いと感じます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
簡単にできました。

【期待外れだった点はありますか?】 
変形したら、それっきりで修復不可能

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/21 12:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
しっかりと、車体にガードを固定出来ると思い購入しました。
また、ガードと同じメーカーから出ている部品だったので、購入しました。
ちなみに、ガードはアーマーハンドガードベントです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
車両への取り付けはがっちりできましたが、あまりにもガードの強度が上がってしまい、逆に転倒時にガードからの衝撃力を逃がす事が出来なくなり、ブッシュガード自体が上方向に変形しました。
また、このマウント自体も徐々に変形していき、修復不可能です。車両側の取り付け部、フォーククランプ部分に間違いなく凄いストレスが加わっていると感じます。
逆に転倒時の力を逃がすように回転してしまうブッシュガード付属クランプの方が、私は良いと感じました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
車両への取り付けは簡単に出来ますが、ブッシュガードをクランプに取り付ける時は、車両によっては取り付けボルト穴が合わずブッシュガードを加工(曲げ)をしなくてはいけない場合があります。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
ブッシュガードとの取り付けが出来ない場合は、ブッシュガード自体を曲げて取り付けしてください。
微妙なボルト穴の違いの場合は、全取り付けボルトをゆるゆるに仮締めして全てのボルトが取り付け出来てから徐々に締めつけを行ってください。

【期待外れだった点はありますか?】 
あります。あまりにもがっちり固定出来たのですが、強すぎるのも問題な部分だと感じました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。

【その他】
購入は、お任せいたしますが、少なくとも車両重量が重たい車両は、転倒時の衝撃で徐々に影響が出てきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/02 18:26
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

ハンドガードの回転防止で、自作の曲げたステーから交換しました。

ハンドル角度とかイロイロ調整しないと上手く取付できません。

機能は認めますが、やはり高価ですね。アルミの材質を変えるとかもう少し安くできるといいのですが・・・

取付部がスロット穴になっていますが調整できる範囲も少なく設計ミスでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/19 23:22

役に立った

びーとさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: CRM250AR

4.0/5

★★★★★

同社製のアーマーハンドガードを使用してきましたが、転倒の際やトランポ運搬中に、ハンドルを軸に回転してしまう面倒がありましたので、トップブリッジに固定できる、この商品を購入しました。
固定の自由度があるクランプ式に比べ、この商品での固定は位置が選べないので、それに合うハンドルに交換して対応しました。ハンドガードを持って車体を起こせるくらいガッチリ固定されます。
もし、気に行ったポジションのハンドルをそのまま使いたいのならば、このマウントの使用をあきらめるか、マウント自体に加工(長穴や削り、カラーを挟む等)が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/01 23:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネモさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

ZETAハンドガード 用に購入!

私の場合、ハンドルポストをUPしているので、メーターと干渉はしませんでした。
実際に、岩場等で倒れてもびくともしません!

ただ、ハンドガード側にゆがみがあると、上手くつかないので、修正が必要です。

今のところ、一番のお気に入りです。!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/04 08:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

何度も何度も転倒すると、次第にネジ穴が変形しさらには部品自体も捻れていきます。
あまりにダイレクトに、クランプボルトに力が加わると車体側にも影響が出てきそうです。
転倒時のフォーク捻れはなくなりましたが、あまりに強固すぎるのも微妙な部分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/07/26 01:02

役に立った

kinoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DR-Z400 | 250EXC SIXDAYS | YZF-R1 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★

ハンドガード取り付けに伴い利用。
フロントフォーククランプ部に取り付けることができる為、ハンドガードをしっかり取り付けることができる。
ハンドルバーにクランプする取り付けと比較すると取り付け剛性が格段に高い。

15年式YZ125に取り付けた場合はマウントとフロント
ゼッケンプレートに若干の干渉がある。
ゼッケンを少し削れば問題なく取り付けることが可能。
また、削らなくてもプレートの多少の歪みを問題視しなければ取り付けることは可能。
ポジションのセッティングによっては干渉しないかもしれない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 19:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なもさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Dトラッカー )

5.0/5

★★★★★

もともとはハンドルバーにクランプしていたのですが、ハンドルをテーパーハンドルに交換したのでこちらの商品を使いました。

ハンドルバーにクランプしていた時は転倒した際、ガードの向きが変わってしまいましたが、こちらに変えたところまったくずれなくなりました。(その分ハンドガードに負担がかかるかもしれませんが、今のところ変形はありません。)

ブレーキ、ワイヤー周りとの余裕もでき、ハンドガードも無理なく取り付けられたので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 23:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ZETA:ジータの その他ハンドガードオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP