6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 35 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リターンらいだーさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

アクセルの開け角度は、期待通りでグリップを握り直す必要がなく全開に出来ます。
純正のキャブレターで使ってるからか本体とワイヤーのアジャスターを外れる寸前まで緩めて、ようやく適正な遊びになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

e250さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

スロットルの開度が大きすぎて、握り替えが必要だったので装着しました。
商品情報にも謳ってあるとおり動作は非常に軽く、純正と比較しても操作が重くなった等は感じません。
巻取径はとりあえず付属している42φを使ってみましたが、低速でのギクシャク感もほとんど慣れのレベルの違いかと思います。
別途44φも購入していますので、取り替えた際は、再度使用感など追記したいと思います。

また、取り付け自体は、普段から整備などしている人にとってはさほど難しくはないと思いますが、写真をみても判るように、スロットルホルダーの合わせ目に微妙な隙間が空いてしまうため星1つ減点とさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 21:29

役に立った

コメント(0)

ポキさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB750 )

1.0/5

★★★★★

ハイパーモタード1100sに着けようとしましたが…ワイヤーの巻き取り部分が厚く取り付け出来ません。
加工して取り付けしましたが、スロットル開度は、ノーマルより多くて使い物になりません!

海外ものはこれがあるから怖い!

良い勉強になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/12 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケロさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

ノーマルスロットルの開度とガタツキが不満でハイスロを導入しようと思い購入してみました。
が、どうもこのEVOに関してはいい印象がなかったです。
スロットルハウジングは幅広で取り付けが結構難しい上に、締め付けるとグリップの回転が渋くなります。
購入した製品はインナーグリップが少々曲がっており充分な精度が出ていませんでした。おそらくそのためにスロットルハウジングを締め付けると渋くなったのだと思います。
インナーグリップが交換部品として単品販売設定されていないようにも見受けられますし、スロットルハウジングに防水性が無い構造もいまいちで、将来的にも不安なので使うのを止めました。
結局アクティブハイスロTYPE2に変更しましたが、こちらには非常に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/07 11:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポポカさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

2.0/5

★★★★★

ハイスロ化したくて、いろいろ考えてdominoに決めて購入しました。

取り付け自体は車体の特性ですが、スロットルボディまで到達するのが面倒でした。53°オープンにしていますが少し回せばすぐにフルスロットルです。

良い点はチタンのボルトが良い感じです。焼いたら綺麗に青色に変色します。スロットルを回した感じもスムーズで流石実績のあるメーカーと感じました。

悪い点は取り扱い説明所が英文なので読めない私は苦労しました。日本語取説が付いているのですが大した事を描いてない事と最終的に英文の取説を読んでくださいと書いてあります(笑)まぁ現物見ながらやれば取説はいりませんけども・・・。
次にスロットルが全開になると同時にフォルダー内でパーツが干渉するためギリギリでフルスロットルになる感じです。
また、ワイヤーの付け根がフリーなのでアクセルワイヤーがあっち向いたりこっち向いたりします。

以前の車体でA社のハイスロを付けていたのですが、性能としてはA社の方が上です。値段もdominoより安かったですし。ジャパンメイド恐るべしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YZF-R124さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | CB1300SF )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

アクティブのハイスロと迷ったのですが、こちらのほうが形がカッコ良かったのでdominoのハイスロにしてみました。
細部の作り込みは結構甘いですね。細かい傷もいくつか付いてました。
それと、写真と実物の色調は結構違いましたね。艶はないです。dominoのロゴもすぐ剥げちゃいそう…
取り付けはとても大変で説明書も解りづらいので、工具や知識がない方はバイク屋さんにお願いしたほうが良いと思います。
ですが、ハイスロとしては良いものであると思います。
チタンボルトもカッコいいです!さりげなくドレスアップにもなります。
総合すると、ちょっと高いですね…
作りの良さとコストパフォーマンスはアクティブのほうが良いとは思います。
でも誰もつけてないし、自分としては満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

所有バイクは中古で購入しメーカー不明のハイスロが付いていたので何となく気に入らず、スロットルもやたら重かったので、信頼のアクティブ製に決めました。
メンテナンス性が良いらしいタイプ3です。
アクセル重いのイヤだしサーキットなんて絶対走らないんで純正の32Φに近い36Φを購入。
私には充分ですね。アクセルも軽くなり快適です。
ワイヤーは現在セパハンですがアップハンにも対応出来るよう1050ミリにしました。
若干びろ~んとなりますがライトの向こう側に廻せば私的には気になりません。私的には。
気になる点は他の方も書いてますが、ホルダーが密着してないような??
水が入りそうだったのでグリスを多めに入れときました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 13:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

NOVさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NX125 | Tuono125 )

利用車種: NX125

4.0/5

★★★★★

たまたま大特価だったので適合等後先考えず購入(笑)
そもそも適合機種じゃないのでワイヤーの調整等工夫して装着。結果、アクセルグリップを持ち替えること無く軽く全開に出来るのでナカナカ愉快痛快な感じになりました。
部品自体の作りは悪くなく、操作も軽くスムーズですが、オマケ?のグリップがちょっと固めでバリ等もあってイマイチかな~。グリップを省略して、さらにリーズナブルな価格にしていただいたほうが嬉しいかも。
他社の気に入ったグリップを取り付けて使ってますが、全長120mmのタイプだと端がビミョーに余ってプニプニします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 12:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

ホンダのNS-1(2st、68.8cc)に装着しました。

表題どおりと言ったところです。コストパフォーマンスは良好ですが、バリが目立ちました。

性能としては、ハイスロとしての役割は果たしています。可も無く不可も無い感じの巻き具合です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 23:47

役に立った

えふぜっとさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

zrx1200に取付しましたが、全長が短く握った時に違和感があるので、外したパイプを適当な長さに切り、継ぎ足して使いました。
取付は無改造で、引き側のアジャスター調整のみでOKでした。
まだ寒いので走行テストしてませんが、効果は十分に感じられると思います。
切り詰めても使えるので、あと8ミリほど長ければ良かったのですがその点が残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/04 12:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

PAGE TOP