6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 530 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モジャさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

純正だけあって、ボディとの繋がりは綺麗に仕上がっています。

取付けは意外と簡単でしたが、6mmのドリルが必要です。
電動ドリルもある方がいいと思います。

片側は綺麗につきましたが、もう一方は型紙の上から穴を開けたため、少しずれてしまいました。

型紙をの上から小さく印を付け、型紙を外してから再度ガードを当てて確認した方がいいと思います。

今は暖かい季節で実感は有りませんが、寒くなってからが楽しみです。

グリップヒーターは付けているのですが、指先や手の甲が冷えるのでこれで解消できるのを期待しています。

後、2~3cm長ければよいとは思いますが、引掛けて割れるのを避けているのでしょうか??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 12:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: TW200E

5.0/5

★★★★★

あまり付ける人は居ないと思いますが、TW200の後期のディスクブレーキの車種にはポン付けできます。しかも付けてみて初めて気が付いたのですが、クラッチレバーホルダーには最初から取り付け用の穴が開いていたんですね。
クオリティーもさすが純正オプションです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 13:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

※Zさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M | MINT [ミント] )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

ハンドル廻りを虫から保護するのを主目的として購入しました。

ワイヤーケーブルの端やレバーの隙間、Fブレーキリザーブ廻り、ボルトナット廻り等、ハンドル一帯は虫が挟まると掃除しにくい!
ツーリング中だと尚更です。
蛾等の大型の虫が爆散すると、常に視界に入るのでもう最悪です・・・

XC-Proは同社のハンドプロテクターの中で最も大きく、保護性能も随一です。
夜間走行も含めた1泊2日800キロの行程で数多の虫が天に還って逝きましたが、その保護性能を存分に発揮してくれました。

今まで洗車ブラシや歯ブラシで頑張って脚のようなモノ・羽のようなモノ・黄色い何かを掻き取るようにゴシゴシ洗っていましたが、プロテクターをサッと撫でるだけで終了です。

後は本来の使い方であるブッシュや飛び石などからの保護や、寒冷期の防雨・防風効果も期待しています。

心配していた走行風や横風による操作の乱れもなく、期待以上の逸品でした。
非常におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 21:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベスパ休日ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: PX 125 FL2 )

5.0/5

★★★★★

元から付いていたプロテクターが傷だらけだったので購入しました。小ぶりでカッコ良いです。他のメーカーの商品も良いのがありますが個人的にはZETAが一番デザインが良いと思います。黒と青で迷い黒を購入しましたが正解でした。防風効果はほとんどありませんし、林道などを走らなければハンドガードのみでも十分だと思いますが、つけると見た目がかなり変わるので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/17 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックモーターさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: CUB [カブ] | APE50 [エイプ] | モンキーRT )

4.0/5

★★★★★

ハンドル回りのドレスアップに購入してみました。
汎用品ですのでハンドルバーに取り付けるタイプで
車種を選ばずの製品です。
オフ車だったら枝葉などに対して
オフハンドガードの効果はあると思いますが
ロードタイプでしたら、「?」の感じです。
防風効果はというと気休めていどか、無いに等しいと
いうところでしょうか。
品質はいいと思います。軽量で取り付けも簡単ですし
緩みもありません。取り付けるとバイクが変わるといっていい位インパクトが出ます。
カラーが豊富なのも良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 18:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

転んだとき手やレバー等痛めない様にオフ車ならハンドガードは必須。

昔、ACERBISハンドプロクターを愛用していてその恩恵に何度も助けられた事か。

そう言う事もありまして、ハンドガードは付けたかったんです。
それで今回はZETAのアーマーガードベントにしてみました。

剛性の高そうなアルミフレームと目的に応じて色々チョイス出来るナックルガードが魅力ですね。

ただ、問題が汎用品な所為かWR250Rではブレーキのバンジョー辺りに干渉して転倒時、動いたら破損しかねない取り回ししか出来ないという部分ですね。
それを解消するためにジータ(ZETA) ハンドガードマウント サイドタイプ アーマーハンドガード専用 ZE71-1822 が在るのですが・・・・高い。
壊れるのをビクビクしながら運転するよりも買った方が精神上、良いとは思いますが。

ちなみに色褪せが嫌だったのでチタンを選択しましたが正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケイさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XS750 | XSR700 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

さすがにメーカーもの丈夫だし、デザインもカッコイイ🌟

気持ちもう少しコストパフォーマンスがあれば😃⤴のですけどねf(^_^;

他にもジータのナックルガードとかも買うしね(>_<)&#128166;

セットでこの値段なら&#128515;&#10548;かも&#127775;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 01:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tommyさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KLX125 )

4.0/5

★★★★★

雨風除けに購入しました。ミラーの取り付け位置を少し移動する必要がありました。スタイルが良く違和感がありません。雨風は完全には防げませんが、無いよりは遥に効果があります。構造上仕方ありませんが、転倒すると確実に割れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 12:41

役に立った

コメント(0)

ボンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRF250L | XT1200ZE スーパーテネレ )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

ZETAジータ アーマーハンドガード ベンド+ZETAジータ:XC-PRO プロテクター

取付しました。

格好は良いのですが、取付が・・・・・・・。

解ってはいたのですが、グリップエンドの加工及び取付位置による微妙なゆがみが・・・・・・。

純正のグリップエンドを加工し取付ましたが、ハンドルに取り付けるクランプ部がハンドルの補強に干渉して、エンド部分が多少斜めになってしまいました。

いずれ、ハンドルも交換するつもりでいましたので今回は良しとしました。

見た目は良いと思います。

機能的には、この季節の早朝の気温でも指があまり冷たく感じないのはこいつのおかげか?程度です。

ドレスアップに如何でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/29 18:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

スクリーンは社外品(ワールドウォーク)のミドルサイズに変えてあります。
このスクリーンにしている場合、ネジ4つ外すだけなので、スクリーンを外した方が作業性が良いと思います。
純正スクリーンだとそのままでOKでしょう。
あとは左右を間違わずに取り付けるだけ。右ミラーが逆ネジなのでそれだけ注意です。
ミラー脱着、ステー仮止めし(スクリーンを取り付けて)、スクリーンとのクリアランスを見ながら微調整したら終わりです。
流石に純正といいたいところですが、なぜか左右の位置が微妙に違う。
右は問題ないのですが、左のブレーキレバー及びスクリーンとのクリアランスギリギリでぶつかります。
仕方ないのでゴムワッシャで若干微調整しました。
なお、取付けネジはM5×20ですが、これだと飛び出た部分が指に当たってしまうため、M5×15に変更しました。
防風性はバッチリです。これだったら真冬でも大丈夫そう。雨の日も片道20分弱の通勤距離であれば無問題。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 14:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

PAGE TOP