6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 1857 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250L )

カラー:ブラック
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

ピッタリ装着ができた!
見た目もカッコよく最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 00:34

役に立った

コメント(1)

きゅーぴーさん 

コメント失礼します🙇‍♂️
不躾な質問をして申し訳ないのですが、クランプ部分はどの商品を使ったか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

しゅんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

見た目も最高でこれで安心って思った!

いい買い物ができてよかった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 00:34

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XRV750アフリカツイン | CRF250 RALLY )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 5
防護性 3

ZETAのアドベンチャーハンドガードを取り付けた所、ハンドル周りが不格好に感じた為、即プロテクター購入を決意しました。
ZETAの中でも色々なプロテクターが有りますが、グロムに合わせて一番小さいXCプロテクターを選びました
プロテクターを取り付ける事によりハンドル周りが引き締まった感じでかなり気に入っております。
ただ、ステッカーの貼り方が荒くクオリティの低さを感じました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/30 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

加工が必要ですね。
道具と工具さえあればなんとかなりました。
ガードのフレームはしっかりしてるのでガシガシぶつかってもちゃんとガードしてくれます。
木の枝なんか折る勢いでぶつけたりましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 22:14

役に立った

コメント(0)

トーリョーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ホーネット250 | CRF250L )

カラー:レッド
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 4
  • 赤色の違いは割と一目で分かるレベル

    赤色の違いは割と一目で分かるレベル

MD47 CRF250Lsにアーマーハンドガードと同時に取り付けました。
取り付けはボルト2本のみでカンタン。
より精悍なオフ車らしい見た目と、林道で横から伸びる草や木からの防御、副次的に手への防風性も獲得できます。

良い点
・とてもオフ車らしくカッコよくなる
・草や木が手に当たらなくなる
・冬は手が冷たくなりづらい

悪い点
・CRFの赤と微妙に色が合わない

色についてですが、CRFが赤ピンク系とすると、このプロテクターは赤オレンジ系です。
オフ車で赤と言えばほぼホンダだと思うので(偏見)、しっかりホンダ色に合わせてほしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 20:11

役に立った

コメント(0)

エイジさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XRV750アフリカツイン | CRF250 RALLY )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

JC92グロムで使用できるとの噂で購入しました
取付の際に不足部品も特に無く無加工で取り付けは可能ですが、専用品では無い為仮止めしながら全体のバランスをみて締め込んでいきました。
クラッチワイヤーも干渉無く、USB電源、スマホホルダーも装着車両ですが全く問題は無く取り付けかのうでした
取付後の感想は、着けない法がハンドル周りがスキッリして良かったのかな?と
かなりの存在感(違和感?)が有りますので、画像にて参考にして下さい
造りは流石のクオリティでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/23 20:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

カラー:レッド
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

ガンガン木に当てていけますな^p^
調子に乗って行くと簡単に折れますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 21:25

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

カラー:ホワイト/ブルー
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

お値段以上です。
見た目よしかっこいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 21:19

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

冬の寒さ対策で取り付けました。ブラックはなかなかカッコいいです。取り付けて正解

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 20:30

役に立った

コメント(0)

メガモンさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: STREETFIGHTER V4 S
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
防護性 4

ストリートファイターV4に装着しました。このバイクには変かと思いましたがそうでもありませんでした。
走行してみると手に風がほとんど当たらなくて快適でした。冬なんかはグリップヒーターがよくきいてくれそうです。購入してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 11:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP