6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 136 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すやすやさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: レブル1100 )

利用車種: レブル1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4
  • 広角レンズにつき、グリップに対してのカバー範囲の参考ではありません。

    広角レンズにつき、グリップに対してのカバー範囲の参考ではありません。

  • クリアランスは充分

    クリアランスは充分

  • 前から

    前から

冬場の防風目的でRebel1100に取り付け。
ハンドル端とミラーに共締め、2箇所で固定するタイプなので高速走行時も風圧によるブレはほぼないです。
海外製品なので個体差かもしれませんが、テンションかけないとグリップに対して少し前下がりになります。
取り付け時、多少柔軟性があるので2箇所の仮締めしてハンドル端側を先に微調整してから本締めしました。
取り付け後のハンドル幅は、他車種と樹脂成形を共通にしているせいかハンドル端につけるエクステンションが3~4cm程あり、左右合わせると6~8cmくらい全体でハンドル幅が広くなります。
防風効果はまずまずといったところ。つけてない状態とは天地の差です。
が、グリップからガードまでの距離が長めの為、防風効果はそれなり。やはり名前の通り、製品本来の用途は衝突時のクリアランスを十分に設けた「ハンドガード」なのだと思います。特にDCT車はクラッチレバーがないので、左側はかなりスカスカになります。
個人的にミラー共締めの製品よりもハンドルとの一体感はあるのでルックスは好きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/08 00:02

役に立った

コメント(0)

euroRjapanさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

ZETAのアーマーハンドガードの汎用品は持っていましたが、ブレーキ系統の干渉を考慮して専用品を購入しました 取付説明書だけで、取り付けるのは難しいかもしれません 右側のブレーキ配線に注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/18 19:13

役に立った

コメント(0)

じゅんぺいさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: G650GS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 2
防護性 2

BMW G650GSに装着予定でしたが、左側はうまく取り付けれたのですが右側がブレーキホースの干渉などで取付不能でした。取付には大幅な加工が必要かと思います。残念でした・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/12 20:39

役に立った

コメント(0)

Hoppy_V85TTさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: V85 TT )

カラー:ブラック
利用車種: V85 TT
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 5

取り付けは何の問題もなく簡単です。
剛性感もバッチリありそうです。
ただ、ハンドガードのバーの質感がイマイチ。
バリがあったり擦れ傷があったりZETAに比べると劣ります
まあ使えば傷つくパーツなので個人的には許容範囲です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/25 14:55

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: グロム | クロスカブ110 | FIREBOLT XB9R )

カラー:ブラック
利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

CT125用をわかった上で、CC110(22年式)に装着。CC用はU字クランプがマスターの上を跨ぐので、スマートじゃないし、同じディスクブレーキのCT125なら労せず着くのではないかと。ちょっと安いし。
結論。加工してマスター下を通して装着できました。
ただし、ヤスリでシコシコと五時間近く……

まず、ポン付けも可能。ただしガードの位置はレバーよりかなり下。これをレバーの位置まで持ってくる為に、干渉箇所を現物合わせで削って削って……
スクードハンドガードも組み合わせて、メチャ格好いいです。ただ、もう同じ作業はやりたくない…笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 20:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

norieさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 4

Z400(2022年式)に装着しました。
@バーエンド代用・・・純正でも着いてますので、見た目の好みは分かれると思います
Aレバーガード・・・無いより良い
B防風・・・ハンドルカバーには負けます
Cヘビーウエイト効果・・・メーカー様へ問合せました、片側 440g だそうです
上記よりお勧め品なのですが、カワサキ車の方は要注意です。
カワサキ車の多くがバーエンドを外すとグリップ外側に凸が出ています。※添付写真 参照
その先に着けるので、見た目を気にしない方 もしくは 自分でひと工夫出来る方にお勧めします。
私はひと工夫してみました。(添付写真は そのまま取り付けた状態)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/15 14:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさまささん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グロム )

カラー:ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
防護性 2

小型でスタイリッシュな分、防風性は少ないです。多少は効果が有るので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/05 17:58

役に立った

コメント(0)

Zくんさん(インプレ投稿数: 8件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
防護性 3

内側の固定プレートが左側だけ無くて、右側が2個。
右側2個では左右に取り付け不可能です。
検品をきちんとしてもらいたいですね。
返品手続き等めんどくさいので、樹脂プレートを加工してしっかりと左右固定出来るようにしました。
ついでに本体固定が左右外側1箇所なので、補強のためハンドル内側にも固定出来るようステー加工しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/27 18:08

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
防護性 4
  • 左右差がひどい

    左右差がひどい

発売時から気になっていた商品ではあったものの、スタイルの変化・穴あけ加工の必要性といった理由から見送っていました。それが今となって効果を第一に求めるようになったのと、他車種には無いパーツなんだし見た目なんてどうでもいいじゃないかと割り切って取り付けに踏み切りました。

まず驚いたのは成形がかなりいい加減で、社外品の外装にズレがあるのは珍しいわけでもないとは言え、この左右差には苦言を呈さずにいられません。
リベットをはめる穴も小さくて広げる必要があったところ、個別にやるより手っ取り早くカウル諸共ドリルであけました。説明書を見ると穴あけはカウルを分解してからやれと書いてますが、ご存じのようにクソ面倒なのでそのまま行っています。念のためヘッドライトケースに当たらないよう注意です。
ある程度の柔軟性があるため取り付けに際してのフィット感はそこまで悪くありません。ただ反発力もあるのでテープのみでなく付属プラリベットもちゃんと使った方がいいと思います。

取り付けてみるとハリケーンのセパハンではグリップがギリギリ隠れる配置となっており、風は手の甲をかすめていく程度です。これがノーマルハンドルでは恐らく指先中心の防風となりそうですが、それでも冬場はありがたみを感じられるのではないでしょうか。バーハンには言うまでもなく無意味でしょう。

取り付け後の見た目についてはミラーを低い物(CBR650R等の純正)に替えたりといった諸々が相まって、当方の環境において思っていたよりは収まりも悪くなかったというのが実感です。かっこいいとは言いませんが実用との兼ね合いという点ではヤッコカウルと似たような立ち位置のように思います。
あとABS樹脂の素材にブラック塗装なため塗膜は強くありません。傷には気を使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/18 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5
防護性 5

商品説明では、「大き目のU字クランプで、配線、配管と干渉しにくくしています。」とありましたが、ブレーキ側はかなり斜めにしないと干渉します。
アフリカツイン1100cc動画説明(ユーチューブ)の様に綺麗には、取り付きませんでした。
クラッチ側は、特段問題なく、付けれました。
純正のガードは、転倒するとホルダーが直ぐに割れたりしますが、これは防護性は良いと思います。
特にブレーキレバー、クラッチレバーを守ってくれるのは、ありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/09 14:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

PAGE TOP