6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのハンドガード・ナックルガードのインプレッション (全 36 件中 31 - 36 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさまささん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

グリップヒーターと併用して寒さを乗り切る作戦で、Ninja250Rに付けるべく購入しましたが…。全く付けられそうにありません。ハンドルのミラー用の穴からでもステーを作れば使えそうですが、それはそれで、他箇所への干渉が…。結局、VOXに取り付けとなりました。こちらは、一部を削って、穴あけだけで取り付けられました。効果はありますが、デザインがスクーターとは合わない感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:51

役に立った

コメント(0)

MILESTONEさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TW200 | MONKEY [モンキー] | ニンジャ250 ABS )

4.0/5

★★★★★

春先や冬前の時期、ウィンター・グローブでも手先が冷える為、購入。 汎用なので、各々の車体に合った加工が必要で、素材は結構な厚みがある為、中々難儀。 また、この厚みの分、ブレーキやクラッチレバーを留めている純正ボルトでは、寸足らずになるので、6x40mmボルトの用意が必要。 実際、厳寒時に実験はしていないが、風を直に受けない分、手先の冷えは緩和できると思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

4.0/5

★★★★★

汎用品ということで加工に手間取りましたが(丁寧にやりすぎの為に2時間ほど掛かりました。)取り付けは上手く出来ました。
加工の際は鋸・カッター・ドリルと車種によってはビス(長めの物)などあるといいかもしれません。
試しに走行してみるとグローブ無しでも手に風が当たらず冬にはとても重宝する商品かな?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:16
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんちゅあんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XELVIS [ゼルビス] )

3.0/5

★★★★★

正月岐阜は、20cmの積雪でした。
ほんと寒いのでグリップヒーターか、何か?を考えましたが、
冷たい風がこなければ!!と思い。
が、・・・・コマロ GZ125HS のハンドルは、進行方向側(風下)に向いているのと、ブレーキマスターシリンダー部で特殊で
取り付けが難しく、あきらめゼルビス XELVIS につけました。
これがまた風を防いでくれて寒い(気温3℃)日にも
手が冷えずいいものでした。
2mmの電動ドリルを使用して、邪魔になるところを印をして
穴を開けながら切断の繰り返し。
最後は結束バンドでハンドルに固定し、春になったら
外せるようにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

だんだん道も凍らなくなってきましたが、やはりまだとても寒いので購入しました。
快晴、片道約30kmの通学、バイク用の分厚い手袋も併用。の感想で、(朝)外気温1ー4℃、15kmまでは手もほとんど冷えませんでしたが、後の15kmで手の動きが鈍くなるくらい冷えました。(夜)日も完全に落ち、外気温は自宅到着時、マイナス2℃。やはり15kmまでは快適でしたが、その後徐々に指の感覚がなくなり、自宅到着時には指の感覚も麻痺し、全然指が動きませんでした。

今回の使用でわかったことは
・冬場でも15kmあたりまでは十分な防寒性がある
・少し暖かくなればもっとこれの恩恵にあずかれる
ということです。注意点として、そのままではバリがあり危ないので火であぶりバリをなくすということです。
しかし、あるのとないのとでは大違いなので取り付けてみる価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひろ。。さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ELIMINATOR125 [エリミネーター] )

4.0/5

★★★★★

先日、防寒対策にグリップヒーターを装着しました。
手のひらは温かくて、指先の凍りつく感覚からは開放されました。。。。が
手のひらの温かさと反対に、直接冷気あたる手の甲の寒さがアップしました。
そこで、『防寒対策II』としてナックルガードを着けてみました。
キジマのナックルガードですが
取り付けは・・・・適当に切って、穴を開けて・・・こんな感じで装着終了(笑)
夕方、ノーグローブでちょこっと走りましたが、防風性はかなりあります。
ショップではハンドルカバーの方がお勧めでしょうが、σ(^_^)的にはこちらがお勧めです(*^_^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの ハンドガード・ナックルガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP