6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

トップブリッジのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: RSV4
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5

WSBやモトGPでよくある人気の肉抜きトップブリッジで、たぶん現在国内で唯一RSV4用の公道仕様(キー穴付き)を出しているのがZETAのフライトトップブリッジです。

国内メーカーだけあってとても仕上がりが綺麗で高級感もあり、見た目もレーシーでカッコいいです。
また、肉抜きの分、純正のトップブリッジより軽いので微々たるものですが軽量化になります。
フォーククランプ用の専用ステンレスボルトも付属してきます。
取り付けは、基本的に純正トップブリッジと付け替えるだけなので簡単ですが、純正トップブリッジからキーシリンダーを外す時に防犯用のメクラボルトを外すのにドリルで揉んで外す必要があります。 また、純正トップブリッジについているハンドルバーの固定ボルト(位置決めボルト?)の穴は無いのでハンドルバーの開き具合をハンドルバーカウルやタンクに当たらないよう調整する必要があります。

ちなみにこのトップブリッジは2014年モデルまでのRSV4 に適応しています。
自分のRSV4は、2016年モデルのRFなのですが、たぶん問題無く付くだろうと買ってみたら、RFモデルからキャスター角が微妙に変わったらしく、フォークの穴の位置とステムナットの穴の位置が1o程ずれていてそのままでは取り付けができませんでした。 
返品も考えましたが、RF用は海外製以外はこのタイプのトップブリッジは手に入らないことと、ほんの少しトップブリッジのステムボルトの穴の下側がステムシャフトに当たって入らないだけでしたのでトップブリッジのステムボルトの穴の下側をヤスリで少し削ってみたらなんとか入ったのでそのまま取り付けました。
その後、公道、サーキットと色々走りましたが不具合は全く無いので特に問題無しと判断しました。 
もし、2016年のRF以降のRSV4でこのトップブリッジをどうしても付けたいという方は私のようにステムの穴を少し加工すれば取り付けは可能です。 ただ、私は不具合は無いと判断して使用しておりますが、どんな形でハンドリングや走安性に影響がでるのかはわかりませんのでお勧めはしません。
メーカーさんがRFモデル以降用も販売してくれるのを期待して待ちましょう。
メーカーさん、よろしくお願いします!
ちなみに製品は非常に良く、大満足の商品なので評価は☆5つとしたいのですが、RF用が無いので評価は☆4つにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 03:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

トップブリッジを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP