6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのハンドルのインプレッション (全 100 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よすけさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110の純正ハンドルバーは両端が塞いであり、バーエンドの取り付けができないため、こちらを購入しました。純正の位置が好きなので、なるべくポジションが変わらないものをと思って店舗でいくつか試していたときにこちらに出会いました。純正からは20ミリほど絞りが多くなっていますが、これは好みに合いました。
メーカーロゴなど一切入っていないので、シンプルなものを好まれる方にもいいかもしれません。こちらの商品は寸法などが入っていないので実測値を記載しておきます。幅680、、クランプ幅130-170、高さ190-200、絞り100、ローレット幅60、クランプ部長さ200-210

ローレット幅はKSR110では少しずれます。
取り付け後はメーカー不明になるのでマイナス1
溶接などは美しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31

役に立った

コメント(0)

もちさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

作りはキタコなんでいいです。何も問題なく使えます!
だいぶ楽になりました。
あとしいて言うならグリップがもう少しいいものがついていたらいいなと思いました。
ハイスロつけるくらいカスタムしていたらもちろんグリップにもこだわると思うので。
使わない人もいるのかな?と思いました。ついてなくて値段が下がれば最高ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

以前も付けてたんですが、整備やメンテナンスをした後でブレーキを握ってしまい徐々に黒ずんでしまったので新しく買いました。無くても良いかなと思ったんですが、やはり1度このフィット感を味わうと無くては成らないモノになりました。タッチの感覚がとても良いと思います。
洗剤を少し塗ると簡単に付きますが、ブレーキレバーの先っぽが大き過ぎるのには取り付けられないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF35 ライブDio ZXに使用しました。
以前、YAMAHAのGEARやHONDAのBENRY等のバーハン使用のスクーターを見てスクーターに意外とバーハンは似合うのではないかと思いました。

ちょうどキタコからバーハン化のキットが販売されていましたので購入してみました。
ハンドルバーやスイッチ類や灯火類がすべて付属しています。

取り付けの際はライトカウルとハンドルカバーとフロントカウルを取り外す必要があります。
できればフロントレッグシールドも取り外したほうが作業性が良いです。
ハンドルバーの取り付けが楽になります。

配線類はほぼカプラーオンです。
一部の配線は年式によって多少自分で加工する必要があります。
エレクトロタップを用意しておけばハンダ付けの必要も無いので簡単です。

私はメーターを付属の物から変更しています。
以前モンキーに装着してお気に入りだったスピードメーターとタコメーターを装着しました。
ポジションはエクステンドアダプターを使用し若干手前よりにしました。
こういったカスタムが出来るのもバーハンの魅力ですね。

組み付け後のDioは全くの別物でした。
ハンドル回りが変わるだけで物凄く印象が変化します。
バーハン化によりハンドル幅も広くなりハンドリングが安定しました。
飽きたらハンドルバーの交換等も行ってみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:21

役に立った

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

4.0/5

★★★★★

元々、エンジン始動にバッテリー負担が多い車種のため、始動時のみライトを消してセルモーターに少しでも電力を確保する狙いでこちらの製品を取り入れてみました。

狙い通り、ヘッドライトを消灯することによりセルモーターも軽く回るようになり、エンジン始動も楽になりました。
社外品にありがちなスイッチの曖昧な感触もなく、節度ある操作感に好感が持てます。

唯一の不満点として、内部への雨の浸入を少しでも減らそうとケーブル出口を下向きにすると、ON/OFFロゴが逆向きになってしまいます。
機能的には全く問題ない部分ではありますが、若干残念な気分になります。
この点については、取付方法によって変わってくる部分でもありますので、取り立ててマイナス評価につながる部分ではないかもしれません。
ただ場所の制限によってはこのような状況になる可能性があることは記しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

カブのキャブレター交換で
スロットルケーブルのインナー吐出量が足りなくなった為、購入。
商品の作りはしっかりしているので、満足。
なにより、キタコとゆう会社はちょっとした疑問でもちゃんと電話で対応してくれる。
メールでは伝えにくい事でも、電話ならうまく伝えられるし対応も丁寧なので、
安心して商品を購入できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

マゴイチさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

バイク通勤なので、寒い時期は手先が冷たい!これを少しでも改善できるのではと思い購入しました。
直接風が当たらないので効果ありかな。でも冬は手が冷たいね。
都合により緑から黒に塗り直して使用しております。シンプルな構造で取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR125R

4.0/5

★★★★★

最近CBRに乗り換えました。
今まで所有していたバイクに対し、前傾姿勢がきついため、試に購入。姿勢にゆとりが出来、楽な姿勢が取れるようになりました。
ただ、バイクの外観がスポーティー感じゃなくなったような気がします。(遠目では気になりませんが・・・)
しかし、楽な姿勢には勝てないなかな~、
ツーリングには良いかな~
と個人的には思い、気にってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

時間が経つと劣化してボロボロになるかなぁと思いつつブレーキレバーのタッチが柔らかくなればいいと思って購入しました。取り付けは中性洗剤を薄くブレーキレバーに塗ってから差し込むとすんなり入りました。ボロボロになればまた購入しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっくんさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

ミラーを付けるのにアダプターが必要なので購入!

キタコが好きなのでキタコを購入!
正ネジやら逆ネジやらあるので購入の時は確認したほうがいいです!

取り付けも簡単です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP