6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8312件 (詳細インプレ数:8083件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのハンドルのインプレッション (全 270 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XL1000Vバラデロ )

4.0/5

★★★★★

ホットグリップを装備して冬でも結構快適になったのですがレバーで指が冷えるのすら我慢が出来ない体になってしまいました。

そんな時にはこれ。バイク屋さんで教えて頂きました。

本当に地味に活躍します。
色を派手目にするとカスタムちっくに見えるかもしれません。
ただ慣れないとフワフワして気持ち悪いです。

軟弱な方は是非!グリップヒーターとセットでオススメです!(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: クロスカブ110 | スーパーカブ110 | CB200X )

4.0/5

★★★★★

Fusionに使用しています。
どうしてもライトの常時点灯が嫌で、ライトスイッチを取り付けました。
自分で配線を引っ張り出して、スイッチを付けるだけでも良かったのですが、配線を切るのは出来るだけ無くしたかったので、このスイッチを選びました。
取り付けは至って簡単で、ライトバルブを外して、付属のカプラを間に挟むだけ、後はスイッチをハンドルに固定して終了です。
Fusionは、ライトの後ろにあまりスペースが無く(すぐ後ろにハンドルステムがある)、当たらないように設置するのに悩みました。
現在日中はヘッドライトをスイッチでOFFにし、代わりに他のライトを付け、そちらを常時点灯にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

コメント(0)

マゴイチさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

バックステップ化したことにより、ポジションが少し窮屈に感じていましたのでハンドル位置を前にずらしたいと考えておりました。ハンドルの変更も考えましたが、他の要素も変わってしまうので、他のパーツで探しておりました。そして見つけたのがこのパーツでした。
作りはしっかりしていました。付属しているボルトを使ってノーマルのハンドルクランプと交換すだけで取り付けられました。メータパネルの共締めも問題なくできました。これによりハンドルを20mm程度、前にずらすことができました。わずかな移動量ですが、ポジションはかなり改善されました。
ハンドルのクランプ位置が変わりますので、強度的に少し心配でしたが、ハンドルはしっかり固定できているようで、今のところ問題は出ておりません。見た目のバランスがやや悪くなったかなという印象ですが専用品ではないので仕方ないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04

役に立った

コメント(0)

Rick・Fordさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

実際は結構濃いブルーです。夜間での視界が明確になると聞き購入しましたが、通常のミラーより少し見づらくなった気がします。機能よりデザインを重視した感じです。だけど、値段も安かったので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:37

役に立った

コメント(0)

じんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR100モタード | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルを生かして、すばやく簡単にハイスロ化できる優れものです。
今まで全開にするのに握り替えしてたのが、そのままいけるように!!
ただ、付属のグリップはいらないんで、これを付けない物も販売してくれると良いな~って思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:56

役に立った

コメント(0)

海小僧さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: GRAND AXIS [グランドアクシス] )

4.0/5

★★★★★

とにかくノーマルのスロットルは開度が大きい~
だから迷わずこれを購入

やっぱり手首のちょっとした角度で
スロットル調整が出来るのは良いね
これはお勧めだよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/03 14:50

役に立った

コメント(0)

Leos Kleinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XR100モタード )

4.0/5

★★★★★

XR100motard用のキルスイッチとして使っています。
配線2本だけなので加工は簡単。
固定するのもネジでハンドルに止めるだけなので楽々です。
他人から見えない場所に付けておけば盗難防止にも役立つと思います。
トランポに積んで持ってく人には対抗できませんが。。。

他にも色々工夫すれば何にでも使えます。
オススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/03 10:18

役に立った

コメント(0)

1972さん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

ハイスロを付けたかったけど、純正のスロットルホルダーが使えるのと、値段が安いのとで、買ってみました。
現在付けているグリップをそのまま使いたかったので、純正スロットルからグリップを取り外したのですが、ボンドをいっぱい塗っていたのでとても苦労しました。
取り付けると、一握りで全開まで開けられるので、アクセル操作が非常に楽になりました。性能は私には十分です。
ただ個人的にはスロットルパイプのみでお安く販売してもらいたいなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:12

役に立った

コメント(0)

すえさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

4.0/5

★★★★★

最高です。60Wくらいまでの許容電流しかもってないですけど全然問題ないです(もっとW数の大きいものは、スイッチがこわれるので注意)。作業もただはめるだけなので素人でもらくらくです。ただ取付場所にもよりますけど自分はセンターに付けたのですが、スイッチからでている線のカバーが少し短く末端にハーネス用のテープを巻きました。それさえ用意してれば文句なしです。あとはテールランプはスイッチ OFFにしても点灯したままです。公道では明るくても常時ONにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/29 16:48

役に立った

コメント(0)

snow-manさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキ・クラッチ部のワンポイントアクセントとして、バイクを買い換える度に、毎回購入しています。今回は車体色が黒なので黒のレバーラップを購入しました。各色があり自分の好みで色変えしてみてもいいのでは!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KITACO:キタコの ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP