6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキホース・クラッチホースのインプレッション (全 85 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

まずこのメッシュホースの良いところはスチールフィッティングでアルミよりも耐久性があり安価で純正ブレーキホースメーカーであるニチリンが製造しているので安心して使用出来るところです。今回はGPZ900R用の右800mm、左850mmを100mm長めにして右900mm、左950mmの物を購入してみました。

ただし、バンジョー部分の厚みが8mmの為 バンジョーボルトをグッドリッジの8mm用の物を別途購入するかクラッシュワッシャーを左右二枚ずつ(ダブルのバンジョーボルトの場合は左右二枚、真ん中に三枚)にして10mm用のバンジョーボルトを使用する事になります。

私の場合も純正ホースのバンジョーが10mmでボルトも10mm用であった為その様にして取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 20:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫太郎さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

5.0/5

★★★★★

NISSINラジアルブレーキマスターの取付の際、容易に装着出来そうと判断し(購入前に取説にて確認)、購入致しました。ラジアルマスター側は付属の銅製クラッシュワッシャを装着し、バンジョーアダプタ側はアルミ製なので、別途アルミ製を入手し装着しました。
取り回しがフレキシブルで重宝しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/12 17:25

役に立った

コメント(0)

wildturkeyさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250R | FTR223 | EVO2T 300 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

FTRといえども少しいじってるんで、ノーマルよりはキビキビいきます。ホース換えても制動距離は縮まらないんですけどね…タッチはさすがにいい感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/19 10:50

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SR500 | FJ1200 | セロー225W )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

フロントマスターをラジポンに変更する際に、ノーマルホースの延長が短くて取り回しに無理があったのでチョイ足し用に購入しました。
ホースを新しい物と交換するより安価にカスタムができて助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57

役に立った

コメント(0)

ozkykさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

前からメッシュホースは付けたかったのですが、結構な値段なので躊躇していました。
今回ブランド品で適当な値段だと思われたので購入しました。
自分の車種(グランドアクシス 5FA1)はDAYTONAの適合表にはなかったのですが、取り付けに問題はありませんでした。
感触はブレーキの効き自体が良くなる訳では無いと思うのですが、握った感じが非常にカッチリして安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

ノーマルホースのグニャリとしたタッチを変えるためにディトナブレーキホースに交換しました。webike さんのセールも有安く買えたので…本題ですが、厚みがノーマルより薄いのでクラッシュワッシーを増やして対応しました、バンジョーは換えてません。初期のタッチも良く不満は有りませんね。
この価格で作りもしっかりなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しいたけ王さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Dトラッカー )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

特に問題点は見当たらない。つまり値段が安い分だけお得な気がする。逆に言えば、高い金を出して他メーカーのブレーキホースを買おうとは思わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:15

役に立った

コメント(0)

カメちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SRV250

5.0/5

★★★★★

バンジョウとの接続に、ネジで繋ぐものが多くありますが、カシメ済みタイプを購入しましょう。私の様にネジを締め切ってしまって、使用以前に、購入したラインをオシャカにしない様にしましょう。アルミバンジョウと、アルミ袋ナットですので、締めると普通にナットの溝がズルットきてアウトです。
ナットのみの、購入、取替はできません。ブレーキラインごとの、再交換となります。又締め付けが緩ければ、ブレーキオイルが漏れます。カシメタイプ選択が懸命です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

リード100のフロントブレーキがタッチが悪く、あまりにもフニャフニャだった為に交換しました。
長さは1000mmでちょうど良かったです、交換後はカチッとしたタッチで満足しています。

もっと早く交換しておけば良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザワさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SRX600 )

5.0/5

★★★★★

スチール製のバンジョーにしたくて、交換しました
作りもしっかりしています

長さとバンジョーのひねり角度で種類も多くあり、適合するタイプも見つかりました

ホースの保護の為に黒いチューブをまいておきました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/18 17:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキホース・クラッチホースを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP