6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのブレーキホース・クラッチホースのインプレッション (全 85 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
ラジアルマスターへの変更時、純正の取り回しだけでは不安があったため。
別途、バンジョー角の変更等も考慮したが、絶対的な長さが不足することも考えて、エクステンションタイプに。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 
100mmも延長できれば十二分です。
実際に取り付けた際の不具合も感じていません。
写真ではベタ付けですが、もう少し取り回しは考えてみたいところですね。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
ねじ込むだけですので、作業はそれほどでもありません。
但し、ブレーキパーツであることには変わりないので、締め付けトルクはしっかりと管理した方が良いでしょう。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
GSXRの場合、純正のネジピッチがP1.0、ニッシンのラジアルマスターはP1.25になります。
そのため、P1.25で選択しました。
しかしながら、締め付け時どうやら若干ピッチ間がタイトなようで、位置決めしていたマスターを結局取り外し、改めて垂直を出して締め付けました。
【期待外れだった点はありますか?】 
商品としては問題ありません。
ワッシャーも付いてきますし、コレだけで延長化が出来ます。
あえて言えば、質感的にオーソドックスすぎて、あまりアフターパーツ的なデザイン感が無いことくらいでしょうか。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
付属品もしっかりしており、あえて言うことはありません。
ただ種類が多い分(ネジピッチ、表面カラー等)、用品店であったり無かったりで入手性にばらつきがあったので…これはメーカーさんのせいではないですけど…
【比較した商品はありますか?】 
見た目にこだわって、バンジョーアダプタ等も考慮しましたが、やはり価格差が大きいことと、角度あわせ等もシビアになりがちなので、結局自由度の高いこちらの製品になりました。
こういったかゆいところに手が届く系はほんとに助かります。
【その他】 
最近は昔と違い、いろいろなアフターパーツがこういった細かいところまで行き届いており、非常に楽しめます。
デイトナさんにはほんとに感謝ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふくよかさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★

yzf-r25に使用しました。取り付けに特に困ることもなく普通に取り付け可能です。ハンドルを下げた場合にはリザーブタンクがメーターに当たりそうなので別体式のマスターシリンダーと一緒に交換することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 16:35

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

純正にはない長さなので、こういうパーツを販売してくれるメーカーさんに感謝です。
性能も純正に劣らず、特に代替え品に使用しても違和感ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 11:15

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

前後メッシュブレーキホースをデイトナハイスペックラインで揃えたのでクラッチホースを今回もデイトナハイスペックラインにしました。
クラッチレバーの引きがグニュグニュだった25年物の純正ゴムホースから交換した感想は 引きがスムーズで軽くなり、半クラのつながる位置がはっきりした感じになりました。交換して良かったです。他社の高価なメッシュホースもいいですが この製品も必要にして十分なコストパフォーマンスにすぐれた良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 17:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

車輪の上さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1100 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

同社のニッシンラジポンの取り付けに際して、ノーマルホースを使用するために購入。ちなみにノーマルのマスターは通常の横置きタイプ。ノーマルでもホースは取り回しできましたが、バンジョーの角度的に負担がありそうでした。(ノーマルマスターとラジポンではホース取り付け角が90度異なるため。ラジポンは地面側にボルト穴があり、地面に対して鉛直方向にボルトが入ります。)それを考慮し安全の為に取り付けました。

バンジョーがノーマルのように縦づけになれば良いだけの状況だったので、10センチのものを選択。結果十分でした。

主観ですが見た目的には継ぎ足し感があります。が同時にそれほど目立たないとも言えます。将来的には長めのホースに交換するでしょうが、それまでのつなぎには非常に便利です。

バンジョーボルトのピッチを確認する必要があります。(1か1.25か)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 04:48

役に立った

コメント(0)

fiagt1さん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

購入した仕様は以下の通りです。
■バンジョー形状:タイプD 21°/ストレート(90°ヒネリ)
■バンジョー材質:スチール
■バンジョー... ホース全長:800mm

RG125ガンマをアップハンドル仕様にするとノーマルのブレーキホースでは届かなくなったので、この商品を購入。

バンジョーはスチール製なので耐久性が有り、価格も税込み3、524円と格安。
マスターシリンダーのオーバーホールと同時にブレーキホースも交換したので効果の程は分かりませんが、ノーマルホースより悪くなる事は無いでしょう。

ガンマは23年も前のバイクです。古いバイクでも、こういったコストパフォーマンスの良い汎用製品が有ると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: KSR-1

5.0/5

★★★★★

取り付けは、初心者の私には大変でしたが、インターネットで色々と調べれば、取り付け方の情報は色々と乗っているので、特別苦労したことは・・・

・・・ネジの固着くらいかな・・・

製品自体は、ステンメッシュということで、クールな感じになりました。
純正品より、ホースの径が細く、さっぱりした感じです。
ちゃっかり、DAYTONAの文字が入っているのも、カスタムした感じになれます。

レース等々に出ないので、放熱性とかは全くわかりませんが、街乗りで使っている分には、全く問題ありません。

ちなみに、製品の説明欄に記載がありますが、KSR-Iは、ホースは1、000mmです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 13:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U1さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

値段が安かったので選んでみましたが、特に不満もなく良い製品だと思います。僕はあんまりブレーキのタッチニュアンスとか気にする様な乗り方をしないので違いはわかりませんが、違いが判らないということは普通に走る人には特に使用上不都合は無いと言う事だと思います。
どちらかと言うと性能上の問題より見た目重視のほうなので、ステンメッシュの感じが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みかずきさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XSR900 )

5.0/5

★★★★★

BALIUS2 2007年式にて、YZF-R1用セミラジアルブレーキマスターに換装した際、バンジョー周りとアクセルワイヤーが干渉する事が判明。
アクセルワイヤーへの負担を最小限にするために本製品を利用しました。

バンジョーボルト+角度付アダプタと比べると、干渉部分がかなり細身になるので、問題ないレベルにする事が出来ました。

ブレーキマスターとキャリパーの間に余計なパーツを組み込む事は、あまりよろしく無いとは思うのですが、本製品+ストレートアダプタを介しても、ブレーキタッチが悪くなったと言う感じは出ませんでした。

横型マスターからラジアルマスターへの換装はブレーキホースラインが大幅に変わりますので、こういった商品を利用するのも有りかと。

銅ワッシャも付属しててありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 14:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U1さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

いつもステンメッシュにしていたのですが、たまたま切れた時に在庫が無くこちらにしてみたのですが、意外と黒の方が馴染みが良く気に入ってしまいました。ほかのケーブルも黒くしようか考え中です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 17:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの ブレーキホース・クラッチホースを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP