6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 319 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

グロムにブレンボ4podsのキャリパーを16パイのブレンボマスター(中古)で運用してましたが、若干遊びが少ないので、それを得るために15RCSを購入しました。

使った感じはやっぱり良い!
握った時のしっくり感がハンパないです。
フルードのエア抜きも非常にしやすい構造になっています。
またRCSだけでなく、ダイアルでレバーの作動領域を変えられるのですが、それで握りやすい位置にブレーキレバーを設定でき、その調節もスムーズかつカッチリと出来るのには驚きました。
非常に機能的です!

ただ高いですよね。。。
ネットでうまく検索しながらクーポンやキャンペーンをうまく使うと6?7掛けぐらいで購入可能な場合もあります。
ただニセモノもそれなりに出回っているらしいので、気を付けられない場合にはWeBikeとかの正規ルートでの購入の方が安心なのかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/30 06:52

役に立った

コメント(0)

ノスタルジーさん(インプレ投稿数: 20件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
デザイン 4
コントロール性 4

ノーマルより効きがよくなった
純正のブレーキホースが短くて使えなかった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/27 09:32

役に立った

コメント(0)

たむらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR650R | CBR650R )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 4

CBR650RにNISSINラジポンφ17付けました?
いつもの道志で試走して来たインプレです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/23 17:15

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

カラー:ブラック | ロッドエンド:M6
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 5

グロムのリアをカニキャリパーに交換してしばらく運用していました。
弄る箇所が無くなったので、そろそろリアマスターを換えてみる?と思い立ち、ネットで評判の良かったこの商品を購入しました。
まず購入の際に、リアマスターとはいえかなり高額の部類ですよね・・・
まずポチる際にかなり「清水の舞台」が必要となりました。
商品の種類はいくつかあるようですが、私はマスターの取り付けピッチばかりを気にして、可動式のものを選んだのは良かったのですが、M6とM8があり、M6だけが在庫有りだったので、そちらを選んで失敗しました。
それは純正のロッドエンドがM8だったからです・・・orz
しょうがないので、ゲイルスピードのM6ロッドエンドをさらに購入してなんとか対応しました。
ロッドエンドに高級感と安定性が増しましたが、余計な出費でした・・・
しかし、さらに問題が・・・
同じメーカーのロッドエンドとマスターなのにクルクル、スッとロッドエンドがロッドにネジ固定出来ませんでした。
しょうがないので、マスターのロッドを一度ダイスで全部さらいました。
そうしたら結構な抵抗感・・・
多分ロッドの調整感を強くしたいが為にロッドのピッチの切り方を粗くしているんだと思います・・・
しかし、同社のロッドエンドがハマらないくらい粗くしてどうするんだ?と個人的には思いました・・・
そんなこんなで苦労してようやくグロムに装着出来ました。
エア抜きは問題なく出来ました。
そして使用感は・・・やはり良い!
マスター径が12.7→12mmに変化するだけでこんなにブレーキペダルの作動領域が増えてコントローラブルになるんだなぁと思いました。

マスター径が12mmのリアマスターは殆ど無いので、ゲイルマスター一択になってしまうかと思います。
それ故高いんでしょうか・・・
どうしても換えたい!っていうきっかけがあった時に換えるモノと値段になってしまうのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/12 07:39

役に立った

コメント(0)

kuribowさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: NSR250SP | X-ADV )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • ブラケットアダプターはワンオフ

    ブラケットアダプターはワンオフ

NSR250に取り付けしました。
ブラケットがφ50用しかないのでワンオフでφ41に合わせました。
レバーストロークが大きく、コーナー中で使う分はとてもコントロールしやすいです。
反面、ストレートエンドなどでハンドルに力入ってる際は使い難いです。まあ普通はストレートエンドでは踏む方を使いますよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/10 11:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ステーカラー:バフ | タンクカラー:スモークグレー
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
コントロール性 3

シングルキャリパー用で準備してくれているのはありがたいです
ステーも角度や見た目もいい感じでマッチしてます
もう少し安かったらな、と思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/26 22:04

役に立った

コメント(0)

黒豆さん(インプレ投稿数: 36件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5

ヤマハ純正のブレンボ他車種に流用しました
リザーバータンク スイッチ付きのオールインワン!
レバーが独特な形状ですが握り易くレバー位置も調整出来
通常のラジアルマスターはポンプ真下にバンジョー穴がありますが横置きマスターの様にバンジョー穴が横につきますので
上手くいけばホースをそのまま流用出来る可能性があります
格安でブレンボを試したい方にはおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/10 05:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Londさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LETS [レッツ] 初代 | NMAX | Z900 (2017-) )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

Z900 SEの純正マスターシリンダー(ニッシン)への交換を
視野に入れ部品を調達していたところ、YZF-R7(2022)に純正採用された
お手頃な価格のブレンボ製マスターシリンダーがあると知り交換を決意

ホースの取付位置が
z900純正    後側
z900SE純正   下側
YZF-R7ブレンボ 横側

最初Z900SEマスターへの交換を視野にいれていたので
アクセルワイヤー、スロットルケース、スイッチアッシーをSE純正に交換しましたが
YZF-R7ブレンボマスターは横側なのでこれらは交換しなくても大丈夫だと思います

ホースは純正のままだとおそらく届きませんので交換した方がいいです。
ActiveのBuild a Lineの車体専用キット(ステンブラック)を+5cmのカスタムオーダー
し、ホースと一緒に交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ブレンボマークの”仕上げ”があまりよろしくない。
(一度精度が粗く交換対応して頂きました)

【取付けは難しかったですか?】
純正のブレーキホースのままだとおそらく微妙に届かない(確認していない。。)
のでホース交換を一緒にすることをお勧めします。
(約丸一日かかかかりました)

ブレーキホース交換はそれなりの知識、経験が必要ですので
ショップへ依頼することを推奨します(テンプレ)

【使ってみていかがでしたか?】
握り始めから”ググっ”と効くようになった。(ステンメッシュホースの効果かも)
また、コントロール性がよくなった。

【付属品はついていましたか?】
リザーバータンクがついていますが、スモークタンクを付けたかったので今回はZ H2の純正ブレンボタンクに交換しています。

取付ステーは別途用意する必要があります
タンク⇔シリンダー間のホースも長いのを別途買って
ちょうど良い長さに切って取り付けてます。

【期待外れな点はありましたか?】
なし

投稿日付: 2022/04/28 16:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 3
  • ※マスターキャップはPOSH製

    ※マスターキャップはPOSH製

  • ※マスターキャップはPOSH製

    ※マスターキャップはPOSH製

  • ※マスターキャップはPOSH製

    ※マスターキャップはPOSH製

ダエグの純正ブレーキマスターのピストンサイズが14mmでレバーのアジャスターを最大にしてもストローク量が自分には多い感じがして ストローク量を少なくなるべくダイレクトにしたかった為 5/8インチサイズにしてみました。狙い通りストローク量が減り満足しています。横型なので効きやコントロール性は純正と変わりません。見た目もレーシーになり良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/23 17:47

役に立った

コメント(0)

Blueさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ADV150 | クロスカブ110 )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:15Φ
利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • ZETAの(BREMBO用)ピボットレバーと併用

    ZETAの(BREMBO用)ピボットレバーと併用

【使用状況を教えてください】
純正ブレーキ周りに不満で一通り換える為に
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前に購入時よりリザーブタンクがクリアになってオシャレになってました
【取付けは難しかったですか?】
取り付けは難しくはないですがエア抜きとブレーキスイッチの処理に自信が無ければ業者さんにお願いした方が良いです

【使ってみていかがでしたか?】
自分にとって好みのブレーキタッチになりました

【付属品はついていましたか?】
カプラー付の油圧スイッチとステッカーが付いてきます

【期待外れな点はありましたか?】
油圧スイッチが長過ぎるので短い汎用品かBREMBO用の機械式スイッチの導入を

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/22 15:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP