6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 351 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
su37rsさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | LEAD110 [リード] )

5.0/5

★★★★★

TZR50Rのために購入し交換しました。

取付も基本的なものなので簡単に出来ました。

とにかく驚いたのは、性能です。
ちゃんと、自分が思い描いた動作をしっかりと再現してくれます。

やはり、安物よりもきちんとしたメーカーのものが一番いいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

ベルリンガーをデビルテクニカさんが扱い始めたころ購入しました。
20、5の表記ではなく14mm?と16mm?の2種類だったころのかな。

商品の価格は37000円ぐらいだった気がします。

購入した頃はブレンボとは違いベルリンガの場合+1000円で無加工でブレーキスイッチが付けられたのも魅力でした。スイッチに関しては今も値段変わらないみたいです。
ストリートに完全対応していたのはブレンボのRCSシリーズが無かった時代ですのでありがたかった。

品質もすばらしい
ALL削りだしですね、造形美は本当にすばらしいです。
質感は今でもトップクラスだと思います。

性能は
当時、当方にとってはなじめませんでした。
タッチがニッシンRC30タイプとほとんど変わらない、ガツンと効かせるタイプの入力タッチで繊細なタッチが得られませんでした。
ただし前は2種類だったシリンダー径も3種類になっていますので現在は良くなってるはずです。

輸入代理店のデビルテクニカさんはすばらしかったと言うのも明記し説きます。
このモデルの初期製品には重大な欠陥がありました、レバー位置の調整ネジがスプリングで押さえているだけのフリー状態だったので
振動でスプリングテンションが負けてしまい
レバー位置が変わってしまうという欠陥でした。
一番手前にレバー位置が来てしまうとブレーキがかけられないので、何度か死にそうな目に合い販売店に苦情を入れて交換を願い出ました。まぁ販売店は売るだけですから応じてくれません

そこで当方は輸入代理店のデビルテクニカさんに連絡をいれ症状を伝えました。
まだそういった苦情は入ってなかったらしく
検証がしたいとのことで送りました。
そしたらどうでしょう、ベルリンガー社に改善を求めこの部分はクリック感のあるノッチ方式に変わりました。

うざいクレーマーだと思われ
良くて返金して終わりだと思っていた私ですが、まさか即改善してくるとは驚きの対応でした。

お勧め度は100%
ブレンボのようにみんながつけてるメーカーは嫌!ってユーザーにはお勧めします。
そして
ベルリンガー社は上記のように製品を出しただけでは満足はしないメーカーです。

オーバーホールキットも充実してますので末永く使っていけるお勧めできるメーカーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

ハンドルまわりのドレスアップ目的です。
ブレーキ&クラッチのマスターは純正なのでちょっと華やかさが欲しくて購入しました。
タンクキャップなので、そのままポン付けです。
運転しながらメットの中で、ニヤニヤと自己満足するには丁度良いかと思います。

難を言えば、もう少し安い値段だったらなぁ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

5.0/5

★★★★★

ブレンボのマスターを、少々値は張りますが、皆さんが交換する理由がわかりました。タッチがN社のものとは次元が違いますね。安心して握れます。クラッチも16RCSに交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紀州の関東人さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XT1200ZE スーパーテネレ )

5.0/5

★★★★★

20年間使用されていた純正マスターシリンダーの外見がボロボロだったので、OHするならいっそのこと交換しようと思って購入しました。同じNISSINの純正マスターシリンダーとそっくりそのまま交換できます。(車種によっては別体タンクがどこかに干渉しないように気を付けて下さい。)説明書も丁寧で、エア抜きのコツなどの解説書も同封されており、販売元のDAYTONAの親切さを感じました。いろいろなカラーバリエーションがラインナップされているのも良いです。(私は純正と違和感が無いように本体:黒 レバー:黒を選びました。)さらに親切なことに、この商品はブーツ部が初めからグリスアップされていて、使い始めはレバーの握り始めがグリスで軽く固着することがありますが、使っているうちにグリスが馴染んでくるので問題ありません。
最後に、バンジョーボルトやガスケットは商品には同封されていないので別途購入して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39

役に立った

コメント(0)

ERS0101さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

ZX-10R 04年のノーマル(横置き)から交換しました。(写真は上がノーマル、下がブレンボ交換後です。)
10Rの各モデルで04年のC型だけノーマルがラジアルではなく、いつか交換しようと思いながら随分と走りました。
特にブレーキの効き具合には不満がなかった、というよりどの程度変化があるのかが分からなかったのですが交換してみて、すぐに性能の違いを実感しました。交換後のノーマルの印象は「グニャリ」で、ブレンボラジアルマスターは「カチッ」という感触です。
無駄がなくスッと効いてくれる感じです。今更ながらもっと早く交換すれば良かったと思います。

当初はレバー比が20で固定のものをつけようと思っていましたが、18の方が街乗りを考慮するとコントロールし易いというフレコミだったため18-20の可変タイプにしました。
デザインもこちらの方がイカしてます。通常は18固定で使用しておりますが、唐突に「ガツン」と来ないので、ノーマルと比べてもそれほど構える必要はないと思います。
また、峠で20に変えて走ってみたところ、こちらは非常にクイックに効く感じとなり、これはこれで考えようによっては楽(深く握り込まなくても効いてくる)かなと。
変更が簡単にできるので状況に合わせて使い分けられるところも気に入りました。

取り付けに関しては、特に問題なくスムーズでした。タンクの固定も写真でわかるようにノーマルのステーに直付け出来ました。
ブレーキホースも元々交換してあったのでそのまま(ノーマルの場合は交換が必要かも知れません。)構成部品は最小限(タンク+ホース、バンジョーボルト)で済みました。

あとはブレーキパッドによっても感触が変わると思うので色々試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

信頼出来るブランドでレバー比も6段階調整。セパレートハンドル仕様にした場合、ノーマルマスターだとタコメーターに干渉してしまうのでリザーバータンク別体式のこの商品を購入しましたが性能面に於いてノーマルマスターシリンダーの全てを上回っています。

値段もリーズナブルでとても使い勝手の良い品だと思います。リペアパーツ、サイズも豊富にあるので更なるグレードアップも安心して楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

しおんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

4.0/5

★★★★★

VTR1000Fにブレンボ4ポットキャスティングキャリパーを取り付けるに際し、純正14mm横置きマスターから変更しました。
質感が良く、ブレーキのバランスとしても申し分ありません。
純正のブレーキと比べて安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dトラウマさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

Dトラに装着しました!自分が握った分きいてくれるとこがいいです!ノーマルのマスターシリンダーに対して油圧レシオを小さく、レバーレシオを大きく設定するために、本体を縦に配置してコンパクト化。
ブレーキレバーをにぎった瞬間にわかるダイレクトなタッチと同時に、より優れたコントロール性を体感できる最高峰のマスターシリンダーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RVF750 | Vストローム250 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

モリワキのマフラーを付けると
モリワキ製品が欲しくなるのが人情(汗っ)

で、見つけてしまったのが運付き(笑)

付けてみると、とても良い感じです(≧ω≦)ノ

アルマイトの色々なカラーの
マスターシンリダーキャップも捨てがたいですが
モリワキ製品を付けているならコチラもお勧めです(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP