6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 319 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
obokonbeさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

2WAYクイックブレーキマスターと合わせてクラッチもクイッククラッチにし、 ハンドル付近がスッキリ、満足してます。
 高齢(80歳近)の自分にとってボケ防止のカスタム 頭のカスタムも兼ねてます。
フロント回り、ドラムをディスクに変更 フォークも変えました。すべてウェビックのお世話になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/15 15:53

役に立った

コメント(0)

shanecopさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム )

タイプ:ブラック/ブラック
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

シフトアップ製4ポットキャリパーの性能をしっかりと引き出せるようにり、交換して良かった。
価格は妥当なところですが貧乏人の小生にはこたえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/04 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

タイプ:ブラック/シルバー
利用車種: NC750X デュアルクラッチトランスミッ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 5
  • NISSINの刻印は、質感UPの感じですが、ショートレバーなので曲がりがきつい

    NISSINの刻印は、質感UPの感じですが、ショートレバーなので曲がりがきつい

  • パッケージ台紙は17/19mmの記載のままです

    パッケージ台紙は17/19mmの記載のままです

メーカー&Webikeに問い合わせ中ですが、以下 説明との差異です。

1.レバーですが、商品写真と異なり「ショートレバー」です。
  かなり屈折しているので、スイッチボックスとの干渉に要注意。
2.パッケージ台紙が、既販の17/19mmマスターのものをそのまま利用されています。


2はともかく、1については明らかに写真と異なるので、取り付け車種がシビアになる印象。

NC750X (DCT)に装着し、半分ぐらいの握り込みでスイッチボックスと干渉してしまいます。
街乗りでは十分な握り代なので、通常レバーに交換できないかを問い合わせしています。
(これまでの17/19mmと同一レバーであることを願う)

フィーリング自体はラジポンならではの、握りこみに対して比例して制動力が立ち上がるので気持ちいいです。

投稿日付: 2023/11/03 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(7)

まじろさん 

ZETAレバーが届いたので並べてみました。
曲り位置が先端側に寄る(NISSINの刻印終わりあたりから曲り始める)ため、狙い通りスイッチボックスとの干渉が緩和されました!

takeさん 

情報ありがとうございます。確かに曲がり方が違い、スイッチボックスには干渉しなさそうですね。こちらはアドバイスいただいた標準レバー49564を注文しましたが、形状はマスター付属のショートと変わらず、長さのみが延長されるようでした。とりあえずスイッチボックスと干渉せず、ロックするところまでレバーが引けるので、これで様子を見たいと思います。

LLEDさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ブルバードM109R (イントルーダーM1800R/VZR1800) )

レバーカラー:ブラック | ボディカラー:ブラック
利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
コントロール性 4

安価で扱いやすい。握った分だけのコントロール性です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/22 14:12

役に立った

コメント(0)

苦楽さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX1100S カタナ (刀) | GSX250R )

レバーの長さ:ショート(190mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4

ノーマルが横置きのカッツンブレーキなのでラジアル化のため購入。
RR-Rと刀1100でコルサコルタを使ってるので欲しかったけれど、さすがにこのバイクでは勿体ないかなとリーズナブルなフランドにしました。
変更後はラジアルなタッチの感触になりました。
パッドも替えたのでアタリが出るまでは効きが甘いですがタッチはいい感じになってます。
エア抜きもサクッと出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/28 00:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つちこうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NS-1 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

cbr250rrに装着しました。
ドレスアップ目的でブレンボキャリパーを装着していたけど、ノーマルマスターの容量不足の影響でレバータッチがフワフワでキャリパーピストンの動きもムラがありすぎて、ブレーキが効かないわけではないけどフィーリングがかなり悪かった。
ノーマルマスターが14パイなので、15パイのを選びました。
装着後はレバータッチもカッチリしてブレーキの効きムラも軽減されたように感じます。なにより見た目がカッコいいです!

さて取り付けに関してですが、リザーブタンクを含めハンドルを左右にフルロックしたときにどこにも干渉しない位置を探すのが大変でしたが、納得の位置に固定できました。オーヴァーレーシングのハンドルに交換していたので、ネットにも前例や情報が無く不安でしたがなんとかなりました。
スウェッジラインのブレーキホースの取り付けは、20度のバンジョーアダプターで問題なく取り付けできました。バンジョーボルトはもちろんブレンボ用1mmピッチのものを別途購入しました。
最大の問題は、cbr250rrは電スロゆえにスイッチボックスが巨大で、レバーを握り込んでいくと干渉することです。これはコーケンのエアロレバーに交換することで解消できました。

ネットやYouTubeで、めちゃくちゃ評価の高い製品ですが、劇的になにかが変わるとか、感動が止まらない!とかはちょっと過剰かなと。自分はキャリパーとのバランスがとれたという意味で装着してよかったなーと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/14 21:48

役に立った

コメント(0)

TAKIさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: 125 DUKE )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: 690 DUKE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4
  • ピポッドピンを変更して、直下にマイクロスイッチを付ける機械式に変更している。

    ピポッドピンを変更して、直下にマイクロスイッチを付ける機械式に変更している。

ブレンボ製のラジアルマスターをひと揃えするのに比べて、初期投資が1/3で済む高コストパフォーマンス商品。
見た目は一昔前のブレンボラジポンだが、中身もそのまま。ブレンボのOEM製造元だった経験を生かしての製品だろう。握った分だけ効くタッチは、これが標準であってほしいレベル。
付属品だけで完結するパッケージングだが、油圧ブレーキスイッチはタッチの悪化に繋がるので、機械式に変更した方が良い。メーカーからの直製品を期待したい。現在は社外でブレンボマスター用を加工して付ければ良いが、値段は高い。
マスター本体は強固なアルマイトがかかっていて高品質だが、ミラーホルダーやタンクステーなどはお粗末そのもの。見た目を気にする場合は他社製品に替えた方が良い。
機能としては完璧なので、コントローラブルかつ強力なブレーキが欲しい場合は、選択肢になると思う。シリンダー径が多数選べるのも良い。
チープな付属品以外は満足度が高い商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/04 16:01

役に立った

コメント(0)

takabooさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX125 | PCX125 )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

品質的にはブレンボと同じ。全くの問題なし。
ストップランプのスイッチが油圧式なのでいけてないので、機械式のリミットスイッチを購入して機械式にしました。機械式のスイッチに開発変更してほしいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/31 11:01

役に立った

コメント(0)

コディさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SRX600 | Vストローム1050XT )

利用車種: SRX600
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ノーマルのマスターシリンダーが、古いからか、コントロールが難しかったので、少しお高いですが、本製品に交換しました。抜群のコントロール性になりました。14mmだからかどうか、わかりませんが、どうしても自分でエア抜きができず、バイク屋に持ち込みました。コンプレッサーを使ってもエアが通らず、原因はわかりませんが、全バラして組み直して、ようやく使えるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/01 08:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 53件 )

レバーの長さ:ロング(220mm) | シリンダー径:14Φ
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
コントロール性 4

ブレンボに比べると値段も手頃、ラジアルブレーキに交換してオイルタンクも別体式で見た目も格好よくなり満足。ブレーキの感触は素人なのでよくわかりません。操作感は良くなったような気がします。ZETAのレバーが付くみたいで交換したいのに型番が分からず困ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 17:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP