6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2086件 (詳細インプレ数:1998件)
買ってよかった/最高:
736
おおむね期待通り:
737
普通/可もなく不可もない:
352
もう少し/残念:
112
お話にならない:
126

KN企画:ケイエヌキカクのブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キャブちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

右用
利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

各部の作りもよく、メッキののりもよかったです。

バイクのハンドル周りが引き締まりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/10 23:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

商品を箱からだして、蓋をみると「スズキ純正DOT3を使用すること」とあり2度見3度見しました。純正のブレーキシリンダーにはDOT4を使用と表記していました。いろいろ考えた結果今回はキャリパーを交換していないためDOT4を使用しました。試走しましたが異常はなさそうです。取り付けは簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/28 20:46

役に立った

コメント(0)

ザッキーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR900RRファイアーブレード | マジェスティ125 )

利用車種: マジェスティ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 0

余り出ない商品なのか、長期在庫品なのかは不明ですがフルードを入れたらサイトグラス部よりジワリとですが液漏れ発生。
元々サイトグラスが駄目で交換したのに残念でした。
フルードを抜き、グラスはめ込み部をレジンで塞いで加工、作りは自体良く、エア抜きも簡単で交換は楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/14 18:22

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: アクシス50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
コントロール性 4

社外にしては、安心出来る作り。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/28 21:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV125

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
デザイン 3
コントロール性 3

K5のアドレスの交換用に購入しました。
ブレーキレバー取り付けのボルト径が小さく、ドリルで穴を大きくするなど加工が必要でした。
また、ブレーキのエア抜きをする時にマスターシリンダーのリターン側にブレーキフルードの吹き出し防止の加工がついていなため、ブレーキフルードが少し飛び散ってしましました。
取り付け後の使用感は、特に何も問題なく普通にブレーキが効いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/27 16:49

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: アクシス90

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3

純正のゲージ窓が劣化で割れたため、純正品を注文しようとしたところ、その価格にビックリ!
この商品は純正品の三分の一以下の価格で購入できます。機能も問題ありません。

本体の塗装が剥げやすいのが少し残念でしたがそこは安さに免じて目をつぶりました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 04:31

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: アドレスV100

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
  • 純正とほぼ同形状です

    純正とほぼ同形状です

  • クランプ部はやや甘い気もするが今のところ問題なし

    クランプ部はやや甘い気もするが今のところ問題なし

アドレスV100のド初期型CE11aに使用してのインプレです。

元祖通勤快速スクーターとして名を馳せたアドレスV100もいよいよ30年選手の大台が見えてきました。日々酷使される安価なスクーターとしては驚異的な耐久性を持つアドレスV100ですが、各部の劣化は避けられません。ブレーキ周りの劣化も激しく、私の車体はフルード交換ではもはやどうにもならないレベルでフィーリングが悪化し危険なので、今回マスターシリンダー・ブレーキホース・キャリパーのシールに至るまでフルでリフレッシュさせました。

マスターシリンダーに関して純正部品を使うという選択肢もありましたが、KN企画のマスターシリンダーを使う方がだいぶ安価なため、採用しました。純正と比べるとバリや切粉がやや見られ、仕上げはもう一つといった感じですが安いのでこんなもんでしょう。車体へのフィッティングに特に問題はありませんがフルード点検窓がやや張り出し気味でした。まぁ、気になる点と言えばそれくらいで、付属のワッシャーも漏れなどはなく普通に使え、30年近く前のオンボロマスターシリンダーとは雲泥の差のフィーリングで満足しています。
レバーの色が純正は黒、こちらはシルバーと左右で違ってしまいましたが、うちのアドレスV100はとにかく足として働いてくれれば大満足ですので一切気になりません。

今更2ストの大して速くもないアドレスV100に乗る人も多くないとは思いますが、ブレーキ周りのリフレッシュには高いコスパをもつナイスなパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/06 14:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
  • 滑り止めを兼ねて、テーピングの後、取り付け。純正ブラケット使用。

    滑り止めを兼ねて、テーピングの後、取り付け。純正ブラケット使用。

  • ワッシャーを1/3程ニッパーで切断してブラケット上下2本のボルトに通して使用。

    ワッシャーを1/3程ニッパーで切断してブラケット上下2本のボルトに通して使用。

アドレスV100全種 対応とのうたい文句であったため、購入したが、基本的に”ポン付けはできない”と考えましょう。
実車ハンドル径 19.5mm 商品ハンドル取り付け部内径 約18mm程度のためそのままブラケットをボルトで締め付けていけば、ブラケットは破損します。

対応策として、実車に付いている純正ブラケットを使用し、かつ、ワッシャー(これも加工必須)
をかませ取り付けることで、内径19.5mmに近づけることができた。

また、純正ブレーキレバーを取り付けようとしたが厚みが合わず、そのままではマスター側に入らない。
個体差はあると思うが、ブレーキレバーとマスター側をヤスリで1-2mm削ることで組付けできた。
マスターシリンダーのピストン部を少し押している気がしたが、引きずることはなく若干レバーが遠く感じるようになったが、作動に問題はない。

ミラー取り付けねじ部とマスターのキャップとの距離が、純正品より近いためアダプターを介してミラーを取り付けている当方はアダプターの6角部分をサンダーである程度落とさないと再度ミラーを取り付けできなかった。

感想として、加工が苦手な方は”ブレーキレバー付きのマスター”を購入したほうが無難。
ブレーキエア抜き時、他の方も書いているがブレーキ液が結構な勢いで飛び出て来るので、ゆっくりとエア抜きをしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/25 20:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: BWS(ビーウィズ)

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4

ヤマハBWS の補習用で買いました!取り付けもほとんど加工なしで付きました!タッチが多少変わりましたが、問題はありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/07 12:31

役に立った

コメント(0)

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

利用車種: アクシス90

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

純正や純正中古を買うなら、これが良いと思います♪
質感や精度にも不満は無いですし、純正とのシリンダー径の違いによりブレーキタッチも少ない入力でよく効くようになりました。(この辺りは好みだと思いますが)

取り付けもとくに加工することもなくポン付けでした♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 23:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KN企画:ケイエヌキカクの ブレーキマスターシリンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP