6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1666件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのブレーキのインプレッション (全 311 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

ディスクローターをコーディネート出来るので、
カスタムの楽しさも倍増です。
但し、1枚の価格がそれなりにアップします。

握った分だけ効いてくれる感じで
コントル性も一段とアップしました。
効きも良くなったし、流石ジャパンスペックです!

ABSの有無に関らず装着可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 10:57

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

自分好みのディスクローターにコーディネート出来るので、
カスタムの楽しさも倍増です。
但し、1枚の価格がそれなりにアップします。

ブランドが先行しがちですが、ジャパンスペックはお薦めです。
製品の精度、クオリティー、滑らかに締まり込む
ブレーキフィーリングも納得出来ます。
握った分だけ効いてくれる感じで
コントル性も一段とアップしました。

ABSの有無に関らず装着可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 10:47

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

フロントディスクローターに合わせ
リアのディスクも交換しました。

リアは交換しても目立たないパーツなので、
あえてスリットを入れてカスタム感を出しました。
日本のブランドだけあって品質・性能的にもお薦めです。
リアブレーキのフィーリングが
格段に良くなった気がします。

新品のブレーキパッドを用意する必要があるので、
消耗時期に合わせて換えるといいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 10:30

役に立った

コメント(0)

T'S GARAGEさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NSF100 | NSF100 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

海外製のリプロとは違っていて、精度・デザイン共にまるで純正部品のようにしっかりしています。価格も純正部品並ですが…仕方ないところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 10:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

5.0/5

★★★★★

車体を中古で購入したところブレーキングでジャダーが出るほどディスクが歪んでいたために購入。
※実際には昨年末に取り付けていますので慣らし完了後のインプレになります。
TZRのサイズ(282mm)はポン付けの社外品もない上に純正が余りに高いので、どうしようかと困り果てていたところに救世主のごとくリリース。初回ロットだったので受注生産・納期未定でしたが迷わず予約しました。確か2ヶ月以上待ちましたが、十分に待った甲斐がありました。
私にとっては、あまり主張しない見た目が思いのほか好印象でした。敢えて交換したディスクがメインでない写真をUPしてみましたが、TZRに乗っている人か良く知る人でないとディスクを交換している事に気付かないのではないでしょうか?
性能的には折り紙付きではありますが、制動力に関して大きな不満はありません。純正ローターに問題があったのとパッドを同時交換しているので純粋な比較にはなりませんが、トータルバランスで純正同等以上の性能かと思います。強いて言えば、パッドの種類やグリス塗布如何に関わらず、停止直前に特有?のブレーキ鳴きが起きるのですが、今の所どうやっても抑えられません。慣らし用にと格安だったデイトナのハイパーシンタードと同時交換し、現在はメタリカSpec03を使用中ですが、制動音?は変わりましたが、停止直前の鳴きは無くなりませんでした。何度か組みなおしましたが変わりません。作業の仕方が悪いのか・・・?それから、このモデルはカシメが黒ではなくシルバーだったのでアクセントがないところが少々残念でした。
が・・・☆を減らすには至りません。何しろ純正より大幅に安価な上に見た目も良くなり満足この上ないと言ったところです。
純正との価格差は車両によりけりかもしれませんが、TZRの場合、純正はコレを3枚買ってもお釣りがくる値段です。カスタム目的なら勿論のこと、寿命や今回の私のような事例での交換用としてもデザインと価格が折り合うなら純正を選ぶ理由は殆どないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIGさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★

純正ローターが使用期限を迎えたのでいい機会かなと思いセミフローティングに交換しました。

純正より少し安い値段でしかも必要な部分のみを交換できるためランニングコストが抑えられるかなと購入前は思っていましたが、手に入れて注意書きを見ると注意書きが子細に渡って書かれており、本当に買って良かったものかと考えさせられてしまいました。

ただ純正ローターもサーキット走行すればあっという間にジャダーが出てしまうこともありますし、ちょっとした衝撃でディスクにゆがみが出てしまうこともあるので点検せずに放っておいていいわけでもないので点検の重要性は同程度かなと思っています。

効きの方はゴールデンパッドとの相性もよく、純正より若干軽いせいか回頭性もよくなりました。

心配なのはライフの方ですがメーカーで点検してもらうことも出来るので不必要に気にするほどでもないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/21 15:25

役に立った

コメント(0)

Kawasaki_Riderさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

純正ディスクにジャダーが出てきたので、タイヤ交換と合わせて交換しました。
バイク全体のカラーコーディネートも考え、フロートピンの色が選択できるこちらを選びました。
ホイール色ともマッチしてバイクを眺める表情が緩みます。

フロートタイプは、音とフロートピンの消耗を考慮し、セミフロートを選択しました。
性能は純正と比較して制動力が安定しているように感じます。
Projectμの新品のパッドと組み合わせて使用していますが、
ブレーキ鳴きもなく、制動力は満足しています。
マスターシリンダーやキャリパーも交換すると更に違いが体感できるかもしれませんが
純正のままでも十分扱いやすくなったと思います。

決して安い買い物ではないですが、各種ディスクの種類も選択でき
性能、見た目とも純正にはないものが得られ、満足できる商品だと思います。

フロートピンは定期的に交換することが望ましいようですが、
それも一つの消耗品として今後も長く付き合っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 16:35

役に立った

コメント(0)

K.Lさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

サンスターのプレミアムレーシングは今回で2セット目です。
信頼の日本製とデザインの良さで決めました。
性能はカスタムローターとの差は分かりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/15 10:14

役に立った

コメント(0)

アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

純正ローターから変更しました。

仕様としては5.5ミリのスリットなし。
軽量化と放熱性を最優先に考えました。

スリットはあまり効果がないような気が……
個人的にですが…(笑)

純正ローターの重さは測ってませんが、
0.5ミリ厚くなった分もしかしたら少し重くなっているかもしれません。

仕様により価格が変化しますがカラーなど色々選べて、
部分的に補修もできるようなのでコスパは凄くいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 00:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jolly-Guysさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA | ホーネット600S | DYNA LOWRIDER )

5.0/5

★★★★★

ディスクの振れが気になり出し、色々迷った末にコレにしましたが、やっぱり大正解でした!カッコイイー!制動力などは特に変化ありませんが、見た目がカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/20 11:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの ブレーキを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP