6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SBS:エスビーエス

ユーザーによる SBS:エスビーエス のブランド評価

適合車種の多彩なラインナップと、過酷な状況でも安定したパフォーマンスを発揮するための3層構造を採用したSBSブレーキパッド!あなたの用途にぴったりなパッドがきっと見つかります。

総合評価: 4.1 /総合評価303件 (詳細インプレ数:288件)
買ってよかった/最高:
108
おおむね期待通り:
130
普通/可もなく不可もない:
49
もう少し/残念:
6
お話にならない:
10

SBS:エスビーエスのブレーキのインプレッション (全 288 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
Dトラッカー125のフロントに装着しました。
パッドと同時にディスクローターも純正の新品(品番:410800174)に交換しました。
主に通勤で乗っているので、強い制動力は求めずディスクローターへの攻撃性の低そうなこちらのパッドを選択しました。
オフロードではまだ試していません。

【使ってみていかがでしたか?】
思っていたよりかなり制動力が強かったです。
そんなに強くブレーキをかけなくてもしっかり効く感じです。
あとはディスクローターへの攻撃性が低いことを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/25 12:32

役に立った

コメント(0)

ペーパーライダーさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 5

タッチも効きも良好です。
停止直前のキーキー、ピーピーという鳴きが結構あります。
ブレーキダストもやや多めです。
効きを優先にする海外と日本とでは考え方が違うそうなので仕方がないですね。
交換したばかりなので耐久性はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 12:41

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5

SSBは北欧の会社なのですね。★5はこの値段¥3,532ですから満足という意味で、町乗り、普通のツーリングなら十分です

詳細な取り付け手順と、きき心地などはまたレビューしますがとりあえず第一弾

こんな感じで交換します。ピンを外してネジも外して、押さえバネバネを外してパッドを引き抜きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 10:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NX125
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 4

昭和63年式のホンダNX125に乗っています。
リアブレーキの効きが悪くなっていたので、パッド残量はありましたが、新品に交換しました。
アタリが出るまでは慎重に走りました。
100km走行後はしっかりとブレーキが効き、安心して林道を走れるようになりました。
林道ではリアブレーキを多用するので、このパッドにして良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/30 12:37

役に立った

コメント(0)

林道Gさんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CRF250L )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 3
コントロール性 4

ググっとくる制動感がイイですね。
林道でのリヤブレーキのフィーリンクが、メリハリ感があって攻めやすくなりました。
私的には、非常に合った商品でした。純正のリヤパッドは8000kmで交換でしたが、何km走れるか、これからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/24 18:17

役に立った

コメント(0)

あもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GS400E | TL1000S | GSX-R1000 )

利用車種: TL1000R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

前回他の車両で使用して気に入ったのでリピート。
このパッドは初期制動は甘いですがコントロール性は最高です。

握りを強くしても効きの強さは一定なのでブレーキングが安定します。
自分の要求通りに動いてくれるのは非常に助かりますので変な癖もなく安心してブレーキに集中できますね。

ただ、他の定番パッドは使用してないのでこのパッドの性能がどの程度のレベルなのか比較する事はできませんが
初心者でも使える良い製品だと思います。

一般道でも初期制動が甘いのは握りゴケの回避になるかな?
通勤時、雨の時に走行しましたが性能はほぼ変わらず使えました。

悪い所はパッドの角落としとかないと鳴き止めグリスやってもすぐ鳴く所。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/24 08:56

役に立った

コメント(1)

あもさん 

追記
一度途中で雨が降ったサーキットを走りましたがブレーキは普通に効いてます。
8時間使ったので流石にパッドは減ってきましたがローターはそこまで変化が無いように見えます。

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 3

熱が入ってなくてもそこそこ制動する。
Ninja400は特にフロントのブレーキが弱く、完全に車重の軽さだけで止まってるようにも感じてたのでサーキットごりごりに攻めたりする場合以外ではスポーツ?レースパッドに変えるだけでも結構フィーリング良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/19 20:11

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

フロントブレーキパッドが使用限度を超えてしまったため交換することとなり、ついでにリアブレーキパッドも交換しました。
先にフロント用の銘柄を決めたので、前後お揃いにしようと思い、リアはこちらの品番となりました。
ダート向きの商品ということですが、装着後はまだ市街地しか走行しておりません。
試乗程度の走行距離ですが、十分な制動力とマイルドな特性を確認しました。
ライフやダート性能の評価はこれからですが、コストも含め、今のところ不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 04:27

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

中古で買ったジェベルのフロントブレーキパッドが、購入後4000kmほどでご臨終となり、交換することとなりました。
せっかくの機会なので社外品を探していたら「林」と記載のあるこの商品を見つけました。RKのメガアロイXと比較検討しましたが、商品にも「卓越したダートコントロール性能」と謳ってあるので、こちらを選択しました。
車体の年式や今後の事も考慮して、一緒にキャリパーのピストンやシール類も交換。
交換後はまだ市街地走行のみですが、十分な制動力とマイルドな特性を確認しました。
ライフやダート性能評価はこれからですが、コスト等含め、現状不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/16 04:16

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: ZR-7/S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
耐久性 0
コントロール性 4

カワサキ、スズキのバイクで長年使われていた割に、あまり評判のよろしく無い、TOKICO製ピンスライド式片押し2POTキャリパー用のブレーキパッドです。
わたしはカワサキのZR-7Sに取り付けました。
対向キャリパーと違いブレーキパッドが非対称ですし、ピストン側とホイール側の形状が異なるので、左右のキャリパーで品番が異なります。
間違って買わないように注意しましょう。
ちなみにリアブレーキキャリパーも同じ形状ですが、SPシリーズはフロント専用とのことなのでNG(物理的には多分付きます)です。

純正に付いていた鳴き止めシムは念のため移植して取り付けました。
1,500km以上走りましたが、制動力・コントロール性・ウェット性能ともに良い感じです。
画像は1,500km走った時のものですが耐久性も期待できそうです。
ストリート最強パッドの謳い文句は伊達じゃないですね。
街乗り?たまにスポーツな方で純正よりちょっと良いブレーキパッドを探している方にオススメです。

画像でも分かりますが、低ダストを謳ったブレーキパッドよりかはダストの量は多いです。普通くらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/31 22:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SBS:エスビーエスの ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP