6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マフラーステーのインプレッション (全 47 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
YOUさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ダックス

5.0/5

★★★★★

ダックス+ファルコンマフラーに使用。ショックマウント部にマフラーステーとキャリアとを挟み込んでいたので、袋ナットのかかりが少なくトルクをかけられませんでした。しかし、このステーのお陰でキャリア、マフラーとを別々に締結できたのでバッチリ締め付けできました。
以前純正品を使用していましたが、雄ネジが出た凸形状一体物で、マフラーステーを大きく外へ除けなければ外せず不便でしたが、コレはボルトが別体になるので容易に作業できました。見た目もグットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/17 21:05

役に立った

コメント(0)

あふろ03さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZRX1100 | 250TR | TMAX530 )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

ZRX1100に装着。
リア周りをスッキリしたくて購入しました。
よくある一本のステーでは個性がない感じだと思い、この形が気に入って購入です。

取り付けにはさほど苦労もせず、作業はすんなりと行きましたが、そのままの状態ですとマフラーとショックが干渉してしまうので、間にゴムブッシュを追加して装着しました。

見た目がスッキリしたし、リヤショックもよく見えるようになって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/10 22:28

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

FZ8とFZ1のマフラー取り付け位置が同じだったので購入してみました。
自分のバイクはマフラーをスリップオンに換装してありますが純正マフラーともほぼ同じようなのでFZ1にも取り付け可能でした。
パッセンジャーペグは取り外してしまいましたが、タンデムする機会はほぼゼロなので車検の時に戻せば良いだけです。
ただスチール製なのでサビが心配ですね。
できればアルミで出来ていれば良かったのですが…
マフラー固定ボルトとカラーが付属しているのは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 19:37

役に立った

コメント(0)

R25さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

私はワイバンのマフラーにつけようと思っていたのですがネジ穴が小さすぎるので加工が必要です。
とりあえずつけれるかためしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 01:00

役に立った

コメント(0)

R25さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

見た目も良くとてもかっこいいです!
私はそんなに気にはなりませんが曲げた時の跡が少し残っています。
取り付けもすぐできます。
マフラーを固定するボルトが画像ではありますが買った商品にはついてなく純正ボルトを使うように書いてありました。 しかし、商品の説明の部分にそのようなことが書いてなかったので購入する前にボルトがないのが書かれていれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 00:58

役に立った

コメント(0)

暴走老人さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

見栄え向上のため、リヤムステップを取ったため、このステーを購入しました。
思ってた以上のステーでした。
溶接のビードが大変綺麗で、これを見ただけで、しっかり作りこんであるのがわかります。
表面仕上げもすごく綺麗です。
ちなみに、マフラーはビートのナサートRです。
このタイプだと、ボルトオンで、ショックにも干渉しません。(15mmほど余裕有)
適度なしなりがあるので、振動の吸収もいいと思います。ある程度のしなりがないと、ステーに応力がたまり、材質がアルミだけにポキっと折れる可能性が高くなりますので、よく考えられた形状だと思います。
あとは、耐久性だけですが、これだけは、走りこまないとわからないので、不明。
ただ、物はいいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 13:31

役に立った

コメント(0)

高丸さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

中古マフラーでレバー、ワイヤーが無かったので注文しましたが、届くまで1か月かかりました
やっと届いて取り付けしようと思ったらワイヤーの取り回しの問題等でレバー部分を半分カットしてつけました。ショートレバーになりましたが問題なく使えてます
動かすときに重くなるかと思いましたが全然平気です
レバー部分が樹脂なので紫外線で劣化等が気になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 21:51

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

よほど特殊なステーを作る必要がある場合を除いて、基本的にこれを
購入・加工してマフラーを取り付けています。
ぱっと見は「でっていう感じ」に見えますが、実は隠れた名品かもしれません。

厚みがある帯板で、長さが30cmもあって、さらにラバーマウント処理済みで
この価格。自作しようと思ったら(ボール盤があっても)結構大変です。

テキトーなマフラーを見繕ってバンド式ステーとテキトーな板で取り付けて終了
っていう人は多いと思います。でもラバーマウントしないとステーがバキバキ折れ
ちゃいます。
自分でステーを作ろうと思ったら、まずはマウント用のラバーとカラーが必要で、
さらに18mmくらいの穴を開ける道具と技術が必要になります。
帯板だって材料屋から直に買ってもそんなに安くはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 15:12

役に立った

コメント(0)

RedInu Racing Projectさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: 125DUKE [デューク] | トゥデイ | IRON883 )

3.0/5

★★★★★

軽量化のため取り付け。安いので厚みは結構薄めでございます。塗装がマットのザラザラ塗装のため汚れが目立ちます・・・ヨシムラ製のスリップオンでの使用ですが、微妙に合いませんwステーの後ろ側での固定になりました。転倒によるエキパイの曲がりもナイので個体差ではなかろうか?サイレンサー周りがスッキリしたので整備性があがりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/05 00:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rei010maxさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

タンデムすることないし、軽量化のため購入。取り付けは工具さえあれば誰でもできると思います。交換後、マフラー回りの質感が大幅に上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 17:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーステーを車種から探す

PAGE TOP