6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

グラスウールのインプレッション (全 54 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RS660oyajiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: NSF100 | RS 660 )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

爆音と言われているMUZZYのサイレンサーに入れましたが、とても静かになりました。
もちろん純正よりは大きいですが、古いバイクでしたらそのまま車検に通りそうなくらいです。
RVF400ですが、特にアイドリングはマフラー交換されたビッグスクーターや、純正のリッターSSよりも静かです。
MUZZYの良い音のまま消音され、にもかかわらず高回転域の抜けは素晴らしいです。

挿入もとても簡単で素手でできました。

次回も間違いないくこれにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 16:40

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

3.0/5

★★★★★

サイズが大きのがなかなかないのでこれを購入。
実際付けたらやっぱり容量足りなかった(笑)
モリワキのマフラーは筒が長いからね。しっかり付けようと思ったらこれが2セット必要かな。今回は間に合せにこれだけで組んだけど、思ったより静かになった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 23:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bluesblueさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

車体購入と同時に差し替えたAKRAPOVIC。もともと勇ましさのあるサウンドのマフラーですが、購入時点で新品がなかったため中古にて購入した事から使用状況がわかりませんでした。サイレンサーごと買うのは非常に高価である事、バラさなければ中の状態がわからない事、グラスウール交換を経験しておこう、といった感じで購入してみました。
比較検討対象はありませんが、とても取り回しやすかったのが好印象でした。音量については作業前の状態がさほど悪くなかったのか、劇的変化、とはなりませんでしたが、巻きやすく、切りやすく、スリーブに収めるのも苦にはなりませんでした。本当に素手でもいけるんじゃないか?というくらいの質感を持った製品で、次回交換の際にも使用したいと思った一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

マフラー交換後、約7万キロ使用したので交換してみました。グラスウールは少しでも消音効果があればとギュウギュウに巻いて付属の針金はマフラーとの干渉が気になったのでマスキングテープで止めてみました。消音効果は多少良くなった程度です。交換後、最初のうちは走行しているとグラスウールが飛散しますので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 06:59

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

同時期RSV装着車が2台入庫ありました。

2台とも排気音が割れているため分解。
2台とも3割ほどしか残っていませんでした、交換後良い音してます。

DIYで巻くより苦労を考えるとこの商品を買った方が良いですね楕円ですし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 12:58

役に立った

コメント(0)

ハヤトさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

少しサイレンサーの音が大きくなってきたカナ?っておもったので思い切ってウール交換をしてみました。サイレンサーをあけてみて、少しウールが飛んでるかな?程度でしたが、交換しました。巻き方は強めに巻いてみましたが、どれぐらい巻けばいいのかはわかりません。
音量はすこーし下がったかな?程度ですが、安心してサイレンサーを使い続けれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/20 00:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

5.0/5

★★★★★

安くて量も十分あると思います。
スラッシュカットマフラー2本分は余裕です。
いい仕事をしてくれています。

今までは排気干渉タイプにグラスウール巻いて使っていました。
最近もっと音を静かにしたいと思い、元々付いていたサイレンサーにグラスウールを多めに巻き出口に自作バッフルを取り付け出口も絞りました。
音はノーマルをちょっと大きくした程度に収まりました。ある程度の重低音も残り排圧もかかりまして、やっと落ち着きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 07:35

役に立った

コメント(0)

N.Jさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VULCAN400 [バルカン] )

5.0/5

★★★★★

ドラッグパイプの補修用に購入しました。固定用の針金も付属しているので、取り付けもすぐに出来るのでおススメです。グラスウールは消耗品なので、値段も安く質の良いものを探している方はこの商品が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/16 22:20

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR500

5.0/5

★★★★★

SR500のスーパートラップのステンレスメガホンに使っています。
スーパートラップのステンレスメガホンは温度上昇が激しくて、
1年1万kmくらいでウールが焼けて抜けてしまいます。
アルミモデルだと倍くらい長持ちするんですけどね。。

色々対策をしましたが、マフラー用のスチールウールを巻いて
キジマのこの耐熱温度が高いグラスウールを巻く方式が一番長持ち
しています。通常のウールだとやっぱりすぐに抜けちゃいます。

ちょっと高いのが難点ですが、高温タイプを内側に巻いて、安い
通常タイプを外側に巻くというドケチ技でコスト削減可能です。
耐久性はほとんど変わりません。

あと、音については…通常タイプと全く変わりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 14:17

役に立った

コメント(0)

ゆ~ちん@さん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

古くなってきたので交換しました
取り付けにはさすがに少し技術的なことや工具なども絡んできますが決してできないものではありませんでした
効果も期待どおりで大変満足のしなものでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 00:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

グラスウールを車種から探す

PAGE TOP