6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マフラースプリングのインプレッション (全 27 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガレージナカムラさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

形状や物の仕上がりはいいです。
ただ、最大取り付け長120mmとなっていますが、スプリングが固いので、個人的にはせいぜい100mmくらいまでかな、と感じました。

私のマフラーのフック間寸法は110mmで、本品ではバネが強くマフラーのフック溶接が破損しそうだったので、スプリング長100mmの下記を再購入しました。
「OUTEXアウテックス: W-1282-1005ステンレススプリング耐熱ラバー付き」
こちらは110mmに問題なく使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 09:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

CB400SF用のSP忠男スーパーコンバットマフラーに取り付けました。

このマフラーはスプリングがエキパイに接触し、擦れてビビり音が発生するので、その予防、傷付き防止にラバー巻きのこちらにしました。

効果のほど思った通りで音もなくなりましたが、後はラバーが擦れてもどれくらい持つか、ですね。

少々高いかなーとも思いますが、ビビり音や傷が気になってしまう方には丁度いいものだと思います。

参考までに私のCBのマフラースプリングのステーのピッチは、約84ミリで問題なく付いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 11:44

役に立った

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

5.0/5

★★★★★

バックステップをつけて、ブレーキのリターンスプリングが付けれなくなったため、こちらで試してみました。
結果は大満足!片側はステップに、もう方側はフレームにタイラップで止めて、無事リターンスプリングとなりました。
ホームセンターのスプリングはみな線形が細かったり、取り付け部がワッカ形状なので、引っ掛けるようには使えなかったりしたので、こちらのような商品があって本当によかったです。
ちなみにタイラップの取り付け部は少し曲げていますので、実際の形状とは異なっています。
計画的に使用すれば、サイレンサースプリング以外にも使用でいます。バネとしてはステレンスで錆びにくく、加工もしやすい線形なのでおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/17 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

全身ブラックでかっこよいです。以外と黒いスプリングが無かったので、細部の色にこだわる方にお勧めです。自分はブレーキのリターンスプリングとして流用しようかと思って失敗しましたが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/05 12:51

役に立った

コメント(0)

ムロッチさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

純正新品の価格が結構したので、安いのを探していたら、DRCさんのが安くて性能も申し分ない品でした。

スプリング長も数種類ラインナップされていて、私の年式のWR250Zにも対応してくれました。

満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 16:06

役に立った

コメント(0)

キム(first penguin) ヨガの眠り中さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: KLX125 | その他 | SR400 )

利用車種: KLE400

5.0/5

★★★★★

マフラーの角度を上げる為、ジョイントを入れているので長いスプリングが必要です。

用途外のスプリングを使用しましたが、切れてしまった様です。

市販のスプリングでは120mmまでが最高かな?

今回は120mmと140mmが必要なので、9x55と9x65を2本づつ使用しました。

やっぱり専用スプリングはコシが違いますね!

引張り強度も上がって、今度はそうそう切れそうもなさそうですね。

それに、スイベルフックは取付時が非常に楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1400の破損したアンダーカウルを外してみると、アンダーカウルレスでもイイ感じでした。しかし、アンダーカウルと接続するボルトはダミー状態なので、センターカウル周辺が不安定でした。ホームセンターで購入したL字ステーでセンターカウルの固定を試行錯誤しましたが、納得する形ができませんでした。
手持ちのマフラースプリングをダミーボルト裏側で固定し、テンション効かせ固定したところ、センターカウルも安定しました。左右両方スプリング固定を行い、左側はステーなしでもスプリング固定ができましたが、右側はL字金具を台座にしてスプリングの固定をしました。
どうせならと思い、目立たないようにブラックのスプリングを探したところ本商品を見つけました。実際はマフラー固定用ですが、センターカウルの固定用としてもOKだと思いまたが、あくまでも個人的発想なので自己責任でお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/31 15:24

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

先ずは、この個体を凝視して下さい。
そうすると、見えてきます。
メーカーの神髄とやらが、隈なく見えてきたでしょ!!
見れば見るほど、このモリワキ製のマフラー・ジョイント・スプリングは非常に理に叶った設計がされている事に気付かされます!!
結論から申し上げれば、『素晴らしい!!』の一言と『ため息』を吐く事以外に出来ない製品です。
以下に、この製品の素晴らしい点を列挙していきます。
(確実に感嘆の思いを馳せる事間違い無しですヨ!!)

【素晴らしさ・その1】
素材が鉄である事が素晴らしい!!
一般的に、リプレイス製のマフラー・ジョイント・スプリングは、ステンレス製が多いです。あるいは、豪華なチタン製のそれも存在していたりします。
これらの素材の利点は、錆び難い事であります。
しかし、上述の素材のスプリングではバネとしての性能が鉄より劣ります。
バネとしての性能とは、弾性に富む事であり、振動の吸収と抑制が優れているバネは鉄以外に考えられない事は、サスペンションのスプリングを御覧になれば一目瞭然です。

【素晴らしさ・その2】
錆の予防として黒塗り塗装を施している事。
マフラーへの装着の際には、タナックス製耐熱ワックスを塗布すれば錆の発生が極めてゼロに近付きますヨ!!

【素晴らしさ・その3】
スプリング部分を覆う、ゴム製のカバー。
振動と異音の抑制は、これ以上の策は無い筈です!!

【素晴らしさ・その4】
剛性と柔軟性の両立を達成した設計の具現化である片側首振り式のジョイントフック。
もう一方のジョイントフックは固定式である事でガッチリと保持しながら、もう一方では首振り式による自由度の確保。

どうですか!!
この度胆が抜かれる設計魂!!
素晴らしすぎるぜ!!
モリワキ!!

細部に神が宿る。
この言葉こそ、こちらの製品の為にある言葉と思えてなりまん。

多くのリプレイス製のマフラーを奢る者すべて、こちらの製品を奢るべきと思えてなりません!!

ボクには、こちらの製品は芸術品に思えてなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/08 02:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムロッチさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: WR250Z

5.0/5

★★★★★

当車輌WR250Zに、年式違いの純正チャンバーを装着するにあたって、スプリング取り付け位置が若干変わったため短いスプリングが必要となり、このDRCのスプリングを購入。長さが4種類あり、色々なチャンバーなどの取り付けに対応できると思います。純正と同じ作りで、スプリング引っ掛けのフックが回るのでとても汎用性が高いと思いました。
確か、純正チャンバースプリングよりも破格やったお思います。コストパフォーマンスもかなりいいですよ!個数も4個ですし!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 15:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

88号さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

5.0/5

★★★★★

エキパイとサイレンサーの間にインナーバッフルを入れると、標準のスプリングが合わなくなる。
そんな時に、KITACOのスプリングは、いろんな長さが用意されているので、重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 20:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラースプリングを車種から探す

PAGE TOP