6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エキゾーストパイプのインプレッション (全 170 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ターボぅさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 | VT250スパーダ | バンディット250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エキパイの長さが変わって、チャンバーが加わっただけでそんな大した違い出る??と当初思ってました。ごめんなさい。過去4気筒のフルエキマフラー交換などで高額なパーツはそれなりに効果実感できるとは思っていましたが、まさかエキパイ変えただけでトルクが増えるとは思ってませんでした。セロー250に使用してますのでタコメーターがなく明確な回転数は分かりませんが、おそらく2?3000回転?あたりかなぁ?な回転数からのアクセルをガバ開けした時の加速感がたまりません。私的には下手なりにオフロード走行で一番使う回転数なのですごく有り難い効果です。これにサイレンサーまで変えるとどうなる??と思いますが、個人的に排気音がうるさくなるのは好みませんのでエキパイのみにしております。あえてナンクセ付けるなら、新しいガスケットを1個付属してもらえると助かるな?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/28 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターボぅさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SR400 | VT250スパーダ | バンディット250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • エキパイガードはノーマルを使います。

    エキパイガードはノーマルを使います。

  • クラッチ滑りが発症して交換

    クラッチ滑りが発症して交換

管長が長くなり、途中に膨張室が加えられ、ノーマルエキパイより軽く、だけでトルクアップします。注意点としては走行距離伸びている車輌はクラッチ滑りが発生する可能性あります。私は3万キロの車輌を購入して交換しましたが、交換前まで発症しなかったのが途端に滑り出しました。偶々かも知れませんが参考まで。交換して損はしないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/18 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム | TL125(TLR125) | トリッカー )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカー(2010年式)に装着しています。

セロー250やトリッカーを初めとするXT250系統の車種シリーズで発売されているチタン製のエキパイです。
このクラスだとSP忠男さんから出てるパワーボックスが安価で性能面も評判が良く有名かと思います。

購入を検討した際、価格差は約7000円でした。主にステンレスかチタンによる材質の違いによる影響が大きいかと思いますが、知人のパワーボックス装着車も試乗した上でのインプレです。

結果からすると購入して良かったと思います!
まず、性能面ですが、パワーボックスと同様の効果が得られ満足してます。正直、パワーボックスと本製品の性能差は体感(判別)できないかもしれません…
ただ、純正エキパイとの交換では十分な変化を体感出来ました!

感覚としては、純正の尖ったトルク特性からマイルドな特性に変化し、シフトチェンジがスムーズに。
体感で5km/h前後低いスピードからシフトアップしやすくなり、中低速トルクのフィールが良くなった感じがします。

また、エキパイの材質がチタンなので熱伝導率が良く、走行後の冷却が早いです。
もちろん走行中や走行直後は熱いですが、5分位経過したあたりから触れる位の熱さまで冷め(あくまで感覚です。温度条件など差はあります)、純正の鉄サイレンサーはまだ熱いのにエキパイは冷めている…というほどには変化が分かります。
バイクカバーを普段かける身としてはこれは早く被せやすく、プラス要素です!
おかげでサイレンサーもチタンかカーボンを検討中です笑

それとアンダーガードに社外db'sのチタンアンダーガードを取り付けていますが、こちらと干渉などの問題は発生しませんでした!

注意点として、パワーボックスと比較した場合、beamsのチタンエキパイは純正エキパイと同じ径になるため、純正同様にガスケットが要ります。接続部分のガスケットが再使用不可の場合は別途用意が必要です。
(パワーボックスはエキパイの径が純正より太いため、純正サイレンサーの接続部を覆うような形状となっており、構造上サイレンサーと接続する部分にガスケットは必要ないそうです)

チタンの良い点は軽く、サビない、見た目が良いところにつきます!
細部の作りこみもよく、値段相応もしくはそれ以上に価値のある製品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/18 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガッツさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: グロム | TL125(TLR125) | トリッカー )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカー(2010年式)に装着しています。

セロー250やトリッカーを初めとするXT250系統の車種シリーズで発売されているチタン製のエキパイです。
このクラスだとSP忠男さんから出てるパワーボックスが安価で性能も評判が良く有名かと思います。

購入を検討した際、価格差は約7000円でした。主にステンレスかチタンによる材質の影響が大きいかと思いますが、知人のパワーボックス装着車も試乗した上でのインプレです。

結果からすると購入して良かったと思います!
まず、性能面ですがパワーボックスと同様の効果が得られ、満足いってます。正直パワーボックスとの違いは分からないかもしれません…
ただ、純正エキパイとの交換では充分な変化を体感出来ました!

感覚としては、純正の尖ったトルク特性からマイルドな感じに変化し、シフトチェンジがスムーズに。
体感で5km/h前後低いスピードからシフトアップしやすくなり、中低速トルクのフィールが良くなった感じがします。

そしてチタンエキパイなので熱伝導率が良く、冷却が早いです。
もちろん走行中や走行直後は熱いですが、5分前後経過したあたりから触れる位の熱さまで冷め(あくまで感覚です、温度条件など差はあります)、純正の鉄サイレンサーはまだ熱いのにエキパイは冷めている…というほどには変化が分かります。
バイクカバーを普段かける身としてはこれは早く被せやすく、プラス要素です!
おかげでサイレンサーもチタンかカーボンを検討中です笑

それとアンダーガードに社外db'sのチタンアンダーガードを取り付けていますが、こちらとも干渉などの問題は発生しませんでした!

チタンの良い点は軽く、サビない、見た目が良いところにつきます!
細部の作りこみもよく、値段相応もしくはそれ以上に価値のある製品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/17 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

('jjj')さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これほどお手軽でお気楽でコスパ最高のパーツは他にないんじゃないでしょうか?

2万円ちょいの金額で見た目と動力性能の改善ができます。
付属の手順書を見れば初心者でも楽しみながら交換作業ができます。
HPの取り付け動画を見ればさらに楽にできます。
ジョイントガスケットが外れにくいので
先にサイレンサーを取り外すことをおすすめします。

特筆すべきは、エンブレ&ドン付きが共にマイルドになったこと!
低速時のギクシャクからの解放で操作性が向上します。

全域でトルクと馬力が底上げされ
上り坂でも粘りシフトダウンの回数が減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/27 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホネびぃさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: ホーネット250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

純正エキパイのメッキ感も綺麗で好きなのですが、スリップオンのみの交換だと排気音が少し物足りなくなってしまったのでこちらのエキパイに交換しました。
サイレンサーはTSRのものを使っています。ヤマモトレーシングの商品ページに他社のサイレンサーにも物によれば適合すると書いてあったのでTSRでもいけると判断しました。
実際エキパイの出口の角度の中間の角度が少し合わず、TSRのサイレンサーをボディに固定するステーが合わなかったです。加工して付けましたが、テールカウルに干渉するためサイレンサーとテールカウルの間にスポンジを入れました。

気になる排気音ですが、アイドル時で純正よりも低音が出てるような気がします。
音量に関してはあまり変わらないかなと思いました。
全体的に太い音になった印象はあります。

見た目的にも少し焼き色が付いたような感じで溶接部分がかっこいいです。
4気筒ということで2気筒よりも値段はしますが、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/18 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KX85-II )

利用車種: XLR250

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

ME06用キャブに交換し、純正エキマニなら極低速がビンビン過ぎるので購入しました。結果、大正解。サイレンサーもrsvなので相性もいいのでしょうか?口径が太くなり極低速も扱いやすくなりました。キャブ交換の効果もありますが、キレイに上までまわります。因みにインナーバッフルはぬきました。この値段で仕上がりも綺麗ですし、取り付けも簡単(ある程度経験あれば)です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/30 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドテチンさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

溶接や接合部の精度は液体ガスケット無しでも排気漏れしないくらいです、保険として使用しました。
乗り出しの感想はマフラーと同時に交換してるので、解りません。低速の安定感が増したようです??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/16 22:25

役に立った

コメント(0)

利用車種: エストレヤRSカスタム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

エストレヤのマフラーを交換したかったので、
どうせなら錆びてるエキパイを一緒に変えようと購入!

純正のエキパイは3重構造らしく、
それにくらべてこれは単管なのでかなり抜けがいいです

エキパイだけじゃなくマフラーも一緒に変えたので
エキパイだけの性能は分かりませんが、
加速がかなりスムーズになった気がします!

あとは購入の決め手になった曲がり具合
これが個人的にはかなり気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/12 02:44

役に立った

コメント(0)

EPICAさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 1098S | CRF250L | ZX-12R )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

全域に渡ってパワーアップした感触がハッキリと伝わり、排気量が若干上がったような感覚を覚えた。
低回転域において従来ギクシャク感(ガチャガチャなる)があったが、スゥーっと伸びる。
アクセルを急に入れると若干ピックアップがよくなった。
回転が上がるにつれ伸びやかに加速していくといった感じ。 
トルクがモリモリというわけではなく、無理なく加速するイメージ。
パワーカーブが変わった印象
通勤途上加速での到達速度が速くなった。
(おそらく最高速も上がっているのではないかと推測される。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/13 17:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エキゾーストパイプを車種から探す

PAGE TOP