6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エキゾーストパイプのインプレッション (全 95 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
svgさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ヒートガードとの隙間がノーマルエキパイより大きくなり張り出します。

    ヒートガードとの隙間がノーマルエキパイより大きくなり張り出します。

取り付けたばかりで舗装路しか走行していませんが、
従来型のインプレッションで多くの方が記載されているのと同じく、
トルク感が増したのを感じることができます。

例えば、ノーマルでノッキングするような場面でも、
アクセルワークだけでスムーズに加速してくれ1段ギアが増えたような感覚で
街乗りが更に快適になりました。

また、従来のpowerboxから新作では膨張室も排除され、
当たり前ですがこの部分から発生していたチリチリ音もなく、音の部分でも快適です。

なお、私がバイクいじりに慣れていないので、説明書は丁寧に記載されているのですが
新型セローから搭載されたO2センサーのカプラーの外し方と、
powerboxを取り付ける際に知恵の輪みたいになり、この部分だけ苦労しました。

特にカプラーは真ん中のツメを引き上げて外すタイプだったので、
最初はなかなか外し方が分からず無駄に時間を使ってしまいました。

早く林道で試してみたいとワクワクしてます。

オススメできるカスタムだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/09 18:31
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むっくさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X | KSR-2 )

利用車種: セロー 250

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

取り付けに関して
とても丁寧な説明書が付属しているため、手順に関しては特に迷う事もなかったです。
注意点としては、エキパイ・マフラージョイント部に液体ガスケットが必ず必要になる事、
チャンバーとエンジン、ヒートガード後方とフレームの2箇所のクリアランスがあまりない事の2点が挙げられます。
取り付けの際には、その2箇所にウエス等を噛ませながら作業したほうがいいです。

本体に関して
純正のものよりも太く、少し重いです。
ステンレス製のため錆びません。これだけでも買ってよかったと思っています。
純正のヒートガードがそのまま使えるのも大変嬉しいところです。

使用してみて
加速が楽になります。走り出しで違いを感じることができます。
純正と比較してみると、追い越・登坂・80km/h以降の加速で余裕を感じることができました。
もう純正には戻れません。
燃費については、燃費走行ではほとんど差が生じませんでしたが、普段使いでは少し落ちます。
おそらく替えてからは自然と回して乗るようになってしまうからだと思います。
音については、純正と比較してエンジンノイズが大きくなったように感じました。


プラナスマフラーとの併用について
ノーマルマフラーでの使用を想定して製作されているという事ですが、特に問題が無いように感じます。
他サイトさんで報告されている、エキパイ・マフラージョイント部のクリアランスの問題についてですが、
私の場合は、排気系を仮止めした後、グリグリと位置調整したらなんとかなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/16 23:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

('jjj')さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これほどお手軽でお気楽でコスパ最高のパーツは他にないんじゃないでしょうか?

2万円ちょいの金額で見た目と動力性能の改善ができます。
付属の手順書を見れば初心者でも楽しみながら交換作業ができます。
HPの取り付け動画を見ればさらに楽にできます。
ジョイントガスケットが外れにくいので
先にサイレンサーを取り外すことをおすすめします。

特筆すべきは、エンブレ&ドン付きが共にマイルドになったこと!
低速時のギクシャクからの解放で操作性が向上します。

全域でトルクと馬力が底上げされ
上り坂でも粘りシフトダウンの回数が減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/27 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M Schenkerさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

基は低速を重視して中高速で非力なエンジンですが、この忠男さんのエキパイに換えるだけで別物になりました。
ギア比が低いので林道でも行かなければ1速を使うことはありませんが、街中では2速発進でクラッチを繋いでスロットルを開ければダダダッと良いダッシュします。
林道で使うような低速域、峠道や街中で使う中速域、高速道路用途までパワーUPしています。トップギア45km/hあたりから巡行できて、そのままオートマ感覚で、すたすた走ります。100km/hを超えるとエンジンが ギャ~もうやめてくれ!と悲鳴をあげますが、まだまだ余力があります。でもエンジンの耐久性を考えると、このへんで止めないと。

この小さなチャンバーと少し長さが伸びたエキパイのPOWER BOX、費用対効果は抜群です。

取付は車両が比較的新しい状態だったので特に苦もなく簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/03 14:56

役に立った

コメント(0)

ziraiさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: トリッカー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

POWER BOX自体の取付けは、部品の精度も高くスムースに交換できましたが、ノーマルのエキゾーストパイプからプロテクター(火傷防止)を外す際はネジ山を舐めそうになり手こずりました。KURE CRCを吹付け、サイズのマッチした大型プラスドライバーをしっかり食い込ませ、それをプライヤーで回してやっと外せました。
取付後、3回ほど里山ツーリングに出かけましたが、体感的な性能UPは特に感じられない状況です。
トップギアでの円滑な巡航速度である50Km/時を40Km/時程度までこのPOWER BOXで実現できないかと期待したのですが、相変わらず50Km/時の速度は必要で、ちょっと無理でした。
中低速から高速域までの走行インプレッションにも特に変化は感じられません。
ただし、SP忠雄のPOWER BOXをWR250R(YAMAHA)に取付けている知人は「中低速のトルクがとても強くなった。」と言っています。
もともと、TRICKERのエンジンは、中低速域重視タイプ(WR250Rの31PS/10000に対してTRICKERは18PS/7500)なのでPOWER BOXの必要性は少ないのかもしれません。これは推察ですけど・・・。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/11/28 11:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チョコさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: VERSYS-X 250 TOURER

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

昨日到着して先程取付け完了しました。説明書を読んでじっくり取付けて約2時間でした。説明書がしっかりしていますので取付けには問題無いです。ただ、同時交換てガスケットと液体パッキンはご準備を忘れずに。因みにガスケットはニンジャ用を購入。一つ面倒なのはCOセンサーの車体側カプラーの離脱がカウルを外さないと難しそうなので、荒技ですがエキパイ側だけ外しました。配線はヨレますが、結束部分 3箇所を外しておけば断線する事は無さそうです。パワーボックスへの取付けは逆に配線にヨレを作ってからネジを締めました。液体パッキンがしっかり乾いてからの試運転が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/30 12:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BARACOさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

セローに付けるならコレ!
と決めておりました。
値段の割りには質感のあるパーツですが、
うたい文句程の性能の向上は鈍感からか感じられなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 09:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめきちさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 | タクト ベーシック )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SERO250FIに装着。全域で粘るようになりました。5速で流していてもそこからスロットルを開けるとタタタッと加速して行きます。林道走行が楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 06:58

役に立った

コメント(0)

電王さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CRF250 RALLY

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

crf納車し1ヶ月ですが、低速のトルク不足を感じ購入。取付は取説通りに行い、休みながら1時間ちょいで完了しました。エンジン側のガスケットがどうしても剥がせなくて、液体ガスケットを上から塗り込みましたが、ガス漏れは出てないようです。今から実走で、どのくらいトルクがあがったかを実感したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 22:55

役に立った

コメント(0)

政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

17年式のCRF250L対応がやっと出来た。
取り付けて、まだ3日ですが。
まずは、ノーマルからの出力特性の変化は
ノーマル七千回転からのドッカン加速が、
五千回転からに! これはかなり楽にアクセル操作が出来て尚且つ、スピードの乗りが早くなりました。

評判通りの出来に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/05 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エキゾーストパイプを車種から探す

PAGE TOP