6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チャンバーのインプレッション (全 83 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: KSR-2

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5

KSR-2に装着しました。
取り付けはシートとシートカウルを外して入れ替えるだけなので簡単です。しかもキャブのセッティングが不要とのこと。音質や性能は他の方のインプレ通りです。この価格でこの質、性能は買う価値アリです。シートカウルが溶けないようにする断熱材も付いてくるので良心的ですね。
乗るたびにワクワクさせてくれるサイレンサーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/15 20:47

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: リモコンジョグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
音質 5
コストパフォーマンス 5
  • スライダーやガード類が必要かも

    スライダーやガード類が必要かも

SA16Jリモコンジョグに取り付け

純正マフラーより静音です。

取り付けして3年経ちますが、音質は悪くなっていません。塗装は弱いです。

ポンでは速くなりません。性能を求めるならカスタム前提です。

50tだった頃の私のレシピですが

社外CDI
マロッシ センタースプリング 白
純正加工プーリー(4g×6)
MJ74 SJ(STD)
クラッチスプリング(17L-16626-00)

この構成で出だし、加速等純正同様
最高速は具体的な数字は控えますが確実にアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 15:44

役に立った

コメント(0)

けんぼうさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ER-6n | スーパーディオ )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 3
コストパフォーマンス 5

チャンバータイプとなってるので内部はチャンバー構造になっているようです。
8005と8005-ZRがあります。8005の方がエキマニが少しずつ太くなって見た目が良いのですがどちらも性能的には変わらないと思います。8005-ZRの方がコスパは上です。
ノーマルより若干抜けが良くて、音が高く大きくなりますが許容範囲でしょう。
マフラー替える前はウェイトローラー7.5×6で45gでしたが、マフラー交換後すると全開走行した後アイドリング不調になる症状が出てきましたので、ウェイトローラーが軽すぎてオーバーレブになっていると考えて7.5×3+8.5×3で48gにかえてみたところ全開後のアイドリング不調は改善しました。
あとはメインジェット♯75は変更なしで良いと思いますが、ニードルクリップ1段あげて、エアスクリュー調整すれば大丈夫です。
パワーアップも体感できますし、ウェイトローラーを重くして良くなることからもパワーは少し上がっていると思います。
燃調とかいじれる人なら、ノーマルタイプより断然こっちの方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 22:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジュンさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | SRV250 | CRM80 )

利用車種: RZ50

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 5
  • 取り付けして直ぐ

    取り付けして直ぐ

取り付けは苦労せず、簡単にできました。
ただし、使用して思いましたが、鉄製のため、且つクリアが薄いせいか、錆が結構出ます。
取り付ける前に、耐熱クリアとかで、防錆処理をしたほうが良いです。
見た目も奇麗なので、錆びるともったいないです。
乗った感じですが、乗りやすいです。
フケ上りも軽く、音も2stスポーツらしいので、大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/20 00:16

役に立った

コメント(0)

はるマキマイマイさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: TZR250 | NSR50 | KMX125 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 0
コストパフォーマンス 0

NSR50にて使用
63ccにボアアップ、PE24キャブレターの組み合わせで50cc用のチャンバーではセッティングが出せずに苦労したため購入。
60?65ccに合わせたチャンバーだけあって性能は大満足です、安物買いの銭失いしないようにチャンバーだけは良い物を選ぼうと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/12 06:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガレージまめさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1-Z | RZ250 )

利用車種: ディオ (2サイクル)

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 3

純正マフラーがつまり、力がなくなってきたの時にこのマフラーを発見しました。
社外チャンバーはちょっとヤンチャすぎる、ノーマルの見た目のまま性能を上げたい人には最高です。

加速、最高速もアップしました!が、マフラー排気口側の外周の溶接不良があったため排気口ではないところから排気漏れしています(;_;)

購入後なかなか取付する時間がなく、初期不良の返品期間も過ぎてしまったので諦めました。ここ以外は不満はありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/24 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Magnetoさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NSR80

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3
  • 完成

    完成

  • ノーマル

    ノーマル

  • 簡単取り付け

    簡単取り付け

  • 顔が映るぐらいピカピカ

    顔が映るぐらいピカピカ

  • アンダーカウルを付ける前の全体図

    アンダーカウルを付ける前の全体図

  • カチ上げでカッコいいです

    カチ上げでカッコいいです

昔の知識しかなかったので、あまり期待せずに購入しました。

取り付けもまぁ簡単で、ノーマルを外してそこにボルトオンで装着。

性能について
吹け上がりがものすごく良くなり、出だしからの加速力が凄まじい!

12000回転まで気持ち良く加速します。

商品説明のとおり、トルク重視の加速型!

しかもステンレス製で錆びない!

期待せずに買ったので、ものすごく嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/24 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TZR50

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
音質 1
コストパフォーマンス 1

デメリットが多いので先に。

車種TZR50
マフラー二本右出し

事前の連絡もなく発送予定日になってから理由なく約10日納期ずらされる、届いたら届いたでステーやガスケットの欠品、欠品分はクレームで3日位で対応してくれた。

そして装着後約1ヶ月位で下側のリアサイレンサー近くで割れ?裂けて落ちた。
上側はステーで止めてたけど下側は振動でなったっぽい。

溶接屋でろう付け+ステー追加補強する。

薄い素材なのでTIG溶接出来てチャンバー溶接出来る所を探しておいた方が良い。


追加、本日更に上側のサイレンサーのステー近くで割れた。
もう嫌だ。値段高いだけの見た目だけのしょぼい作り。
ちょっとクレーム入れてくる。

アイドリングの音からどちらかと言うとやんちゃなのが好きな人向け。(かなりうるさく夜中は気を使います)

メリット。
性能面では中低速寄りで街乗りや坂道は良い感じ。
その代償か上は11000rpm迄が限界。
音の方は詳しくはYouTubeでいくつかアップされてます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/10 07:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

manabassさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ150RR )

利用車種: ニンジャ 150RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルより静かなアイドリング音
圧倒的な重量の軽さ。
その気にさせるパワーバンドに入ったチャンバーの排気音
カズートが世界一だったころのGP125の気分が味わえること

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/28 15:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ライブディオ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 5

当方、ライブディオ(AF34)に乗っていまして、駆動系(プーリー、ウエイトローラー、ベルト)、ボアアップ、キャブレターセッティング、某企業の安いチャンバー(数千円)で最高時速が40kmで純正よりも、20km遅くなり、ヘコんでいたところ、友人からそのチャンバー変えた方が良いとのアドバイスをもらい、最後の砦として、このチャンバーを購入して取付しました。
その結果セッティングが出て、かなり早くなりました(具体的な速度は言えませんが笑)チャンバーでこうも違うものなんですね。音も最高でかなり気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/24 19:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チャンバーを車種から探す

PAGE TOP