6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 714 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

チタンサイレンサー GP-LOOK外径 出口φ70に取り付けました。

サイレンサー本体は内径φ45のため、爆音ではありませんでしたが、夜や早朝の暖機運転、整備時にご近所様の感情が気がかりでした。
取付後の音量は、ノーマルマフラーほどではありませんが、さすがに静かになり、夜の整備で空ぶかしも可能なほどで、車検も年式によっては受かりそうです。
また、取付後に後方から見ると、明らかに取り付けている感があったため、経年変化による汚れで目立たなくなるのが待ちきれず、つや消しの耐熱ブラックをDIYしました。

取付作業で、サイレンサーに取付穴をあける際に、水平をなかなか保てず苦労したので二人作業を推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ホットドック製マフラーが爆音な為、W壁バッフルへデイトナグラスウールと同時に使用しました。100デシベルは切っていると思います、少しは静かになりました。
車検時にプラス スーパートラップ用エンドバッフルで88デシベルで楽々車検合格でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

netridersさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: 250TR | 250TR )

5.0/5

★★★★★

音が、いまいちかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26

役に立った

コメント(0)

じゅんぶんさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZX-6R | BWS100 [ビーウィズ] | NSR50 )

2.0/5

★★★★★

エンドバッフル全般に言えることなのですがあまりにも吹けなさ過ぎます。
音はかなり静かになりましたが開けても開けてもついてこなくて常用する気にはなれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:41

役に立った

コメント(0)

まった・リーライダーXLさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: シグナスX FI | THRUXTON RS | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

超爆音が、いい感じの低音に落ち着きました。
アフターファイヤーもひどかったのですが、ほとんど出なくなりました。
ワイバンに取付したのですが、多少外周を削りました。
鉄やすりで5分ぐらいで完成しました。
調整ができるのでいろいろ試したいと思います。
金額は少々高めですが、パンチングのバッフルが1万ぐらいする事を思えば安いぐらいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポーターキャブさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

まさに、レーシングサウンド。

高回転域での吹け上がりは、最高です。

ただし、公道での使用は、危険な音量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/31 13:32

役に立った

コメント(0)

ポイ汰さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

純正ちょい悪仕様のマフラーに取付けました。
取付前は、エンジンブレーキ時に「パン!パン!」言っていましたが、バッフル取付後は、ほぼ無くなりました。音量的には、若干静かになったかな~?って感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

今までは同じデイトナの排気干渉消音タイプを取り付けていましたが、今いちバッバッバッという音が気に入らなくて今回この商品を取り付けてみました。概ね期待通りの消音効果もあり、干渉タイプと違いなめらかな音になった様な感じがあります。サイズ的にマフラーの内径が48mmで商品が47mmのため取り付けボルトの反対側が気持ち隙間が空きますが細かなところは気にしないというところです。また、取り付けボルトも標準で取り付いているボルト径が太くマフラー穴に入らなかった為、自分で取り付け穴を開けて取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAKOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | MadAss125 | GORILLA [ゴリラ] )

2.0/5

★★★★★

サンプル画像を参照して購入をしたのですが、
他のスタンダードサイレンサー用エンドバッフルと違い、
コーン状の部分がありません。

自分的には、SYP504ようなコーン形状の物が欲しかったのと、
値段的にも、同形状の物が1000円位であるので、是非とも画像の入れ替えをお願いしたいですね。

取り付け口径:Φ47
内側パイプの内径:Φ23
全長:50mm

内径23mmは、なかなか無いので、凄く惜しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

MAKOさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | MadAss125 | GORILLA [ゴリラ] )

5.0/5

★★★★★

BMSチタンフルエキゾーストマフラー
レーシングタイプ R-EVO チタンロングソリッド Φ89に取り付け予定です。

BEAMSについているバッフルだと、純正並とは言いませんが、かなり静かです。
逆に外すと、乗っていて頭が痛くなるような爆音に変わります。

今回のノジマバッフルSYP504購入時に考えたのは、
排気抵抗の少なさと爆音にならない位の消音が出来そうな商品で選択しました。

内側パイプのサイズは、
入口:約Φ41
出口:約Φ30となります。

BEAMSより明らかに内径が太くなっているので、
自分の理想に近いと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP