6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バッフル・インナーサイレンサーのインプレッション (全 305 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

この写真で見ると通常よくあるタイプのグラスウールをワイヤーで巻いてある物ですが、実際に来た物は一体成形型のグラスウールで巻いてあり、写真よりもクオリティーは上がっております。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

T.Kさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

マフラー出口のバッフルは、見た目カッコ悪いけど、外すとうるさすぎるし・・・と思い、購入しました。
買って満足でした。

装着後のエンジンパワーの変化は、(良い意味でも悪い意味でも)あまり感じられませんでしたが、バッフルなしの音質で、ある程度消音ができ、満足です。
消音効果は、ある程度です。通常のバッフル装着時よりは大きいと思います。

問題は、値段だけかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/01 13:43
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

トランペットマフラーと同時購入しました。
インプレッションで音が大きいとか、マフラーにぴったりハマらないなどと書いてあったので少し不安でしたが自分の場合はそんなことなくぴったり合い音の大きさも前に付けていたデイトナのスリップオンマフラーと差ほど変わらないくらいの程よい大きさで大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/25 17:32

役に立った

コメント(0)

パンダさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

オープンエンドの形が好きなのですが、そのままだと当然爆音なので、この商品を購入しました。 取付けは4インチのスーパートラップであれば問題なく付きます。ただ私のスーパートラップは皿無し、オープンエンド、バッフルと言う仕様なので、取付けのボルトが長すぎて取付け、取り外しに苦労しますが(;-ω-) =3 ハァ 音と消音効果ですが、まず音の方ですが、この仕様だと高音が強く出るように感じます。
さすがに2stほどではありませんが「パンパン」と弾けるようなサウンドがお気に入りです。あっ、アフターファイアーとかの類ではありませんよ、念の為(^ω^) 消音効果の方はかなり効果があると思います。
あれこれと試しましたが、皿有りのクローズエンドだと本当に静かになると思います。そこにオープンエンドを付け「なんちゃってオープン」にした事もありましたが、やはりオープンエンドは後方排気でないと、と言う事でこの仕様に落ち着きました。
ちなみにこの仕様だとキャブセッティングは必須です。 最後に。ボロいデジカメで撮った物ですが、動画もアップしたいと思います。あまり質は良くないんですが、少しでも購入を考えている方たちの、参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mt.Fujiさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

直管ストレートパイプの消音に使用。
グラスウールを使用しない排気干渉式でそれなりに消音でき、価格もよい。
ただし、直管ストレートから規制値内程度にまで音量を抑えるにはエンドバッフルの併用が必要。
グラスウールの干渉機能を持ったサイレンサー内のパイプに取り付ければより効果があると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もつきさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GROM [MSX125] )

3.0/5

★★★★★

HONDA GROM用、OVER製アップタイプに装着しました。
サイレンサーとテールパイプのつなぎ目に幅2mmほどの溝が生じます。
接合をしっかりするために、付属説明書の通り
インナーバッフルの爪を起こす必要がありました。

効果は、OVERマフラーのみではアイドリングですら
エンジンや燃料ポンプのメカノイズがかき消されていましたが、
それらノイズがある程度聞こえるレベルに。
TVのボリュームで言えば、大きいボリュームにし
そこから-3~-5程度にしたような変化かと思います。
音量規制値にちょっとオーバーして車検アウトが
セーフにするレベルになると考えた方が無難です。

走行中の音量は気持ちダウンしますが
変に低音が削られたりということはないです。
ふけ上がりが悪くなるので、
なしの方がエンジンを高回転に運びやすいです。
低速トルク云々については、気持ちリカバリー?

なお、装着直後よりは、しばらく走り込んだりして
グラスウールをなじませないと消音の効果を感じません。
オススメについては、過度な期待をしないでという忠告付きでのオススメになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/05 17:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ybさん(インプレ投稿数: 71件 )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★

取り付けたDELTA バレル4サイレンサーが、暖機時のアイドルアップの時に近所迷惑レベル音量でやむなく取り付け。
音質は変わらず音量が抑えられた感じで期待通り。
アフターファイヤの爆発音も抑えられて一石二鳥。
液体ガスケットは塗らずに付けた。これで以前のリストラクターに交換も簡単。
ただちょっと高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z1000 [空冷・KZ] )

5.0/5

★★★★★

エムテック中京のショート管に購入時に着いていたMサイズバッフルをLサイズに交換しました。
思っていた以上の音量に最初は驚きましたがMサイズと比べると抜けがよく吹け上がりが好い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB114さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★

音質の改善及び消音効果を目的に取付けました。
タイプはΦ50S壁タイプサイズSを選択しました。

【取付後の感想】
エンドバッフル装着時と比べると、やや低音になり納得のいく音質に変化しました。

エンドバッフル装着時より音量はやや大きくなりましたが、バッフルなしと比べると少し静かです。

レッドゾーンまでの吹け上がりはバッフルなしがいい。

低~中回転域でのトルクが増し扱いやすくなったように感じます。

エンドパイプにバッフルが見えない。(最高の効果!)

以上、価格は高いけど納得のいく効果がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カモちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

爆音マフラーのスーパートラップがノーマルより静かになりました。車検も通りそうです。普段は物足りないのでオープンエンドにしていますがそれでも静かすぎるくらい静かです。ディスク枚数とこのバッフルを挟む位置などを工夫すればセッテイングに幅が出ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

バッフル・インナーサイレンサーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP